マイクロスコープ完備!100%使用しての治療ができます!
ユニット7台に対してマイクロスコープ7台&ルーペ7台完備です!
歯科医師は3名在籍しています!
理事長の伊藤は外部で歯内療法の講演、インストラクターを行うなどしており、書籍等も出版しています!
ご自分のスキルアップを図りたい方、大歓迎です。
外部の研修会費は基本的に当院が負担していますので安心してご自分の能力を発揮できるようサポートは万全です。研鑽を積んでレベルアップできる当院で、自分が通いたくなるような歯科医院を一緒に築いていきませんか!
なお、担当制のため長期で勤務したい方を歓迎します。
*特徴1*
●“確かな技術とあたたかな雰囲気”を持った医院です
予防歯科を基本に、マイクロスコープによる治療・インプラントなど先進治療までトータルに行う総合歯科を目指し、2007年にスタートしました。“先進治療とホスピタリティーの両立”、この想いは開業当初から受け継がれています。
●患者さんからの“ありがとう“が最高のご褒美!
担当制を敷いています。 “あなたに出会えてよかった”、“健康の本当の価値を教えてくれた” etc、既存の患者様からの紹介来院も多く、日々励みになっています。
*特徴2*
●予防以外に、幅広い症例を経験できます
当院には院長のほか複数のドクターが在籍しています。歯内療法・歯周病治療・インプラント・審美などの症例が診れるので、臨床の知見と幅が広がります。また臨床の疑問にも複数の意見が聞け、自己流になることもありません。
●学ぶことを応援してくれる!
院長は私たちの意見やアイデアを尊重してくれます。トライ&エラーの精神で、「まずはやってみよう!」と一緒に行動してくれます。また自分の課題や興味があるセミナーなど、費用の面も含めバックアップをしてくれます。
*特徴3*
●職場で大切にしていること
職種にかかわらず、お互いに感謝の気持ちを大切にしています。みんなが働きやすくするにはどうしたら良いかを考えて行動しています。みんなから共通して出てくる言葉は「思いやり」と「主体性」。この点は他の医院よりも進んでいるんじゃないかなと思います。
募集内容
募集職種
仕事内容
アポイントは大人が基本1時間、小児は30分で担当制です。 保険外診療の比率が60%以上とご自分の腕を高めるのに向いている職場です。 ◆院内感染予防の徹底 ・クラスB規格の滅菌器(MELAG社)導入 ・歯科器材自動ウォッシャー(Miele社)が導入されているため、 器具洗浄時の針刺し事故の心配がなく安心です。 ・患者さんごとにグローブなどのディスポーザブルを徹底。ユニットもその都度、清拭。そのほかルールを徹底し、患者さんやスタッフの安全を考えた衛生管理を心がけています。 ・GCマイクロスコープセミナー講師:6名在籍 就業場所の変更範囲:なし 業務変更の範囲:なし
給与
給与の備考
基本給 : 339,700円 定額残業手当: 80,300円 (月32時間) ※時間外労働の有無に関わらず支給。超過分は別途支給。 支給額 : 420,000円(交通費、歩合給は含めず) 自費の歩合給:(自費の歩合は賞与にて精算する) ~200 15% ~250 18% ~300 20% 住宅手当:20,000円(当法人の条件あり) 試用期間3ヶ月(条件変更なし) 給与は経験に応じて考慮し優遇します。 昇給は適宜行います。年に複数回あることもあります。
勤務時間
火~土曜 8:15~18:30 休憩 75分
長期休暇・特別休暇
夏季は10連休、冬季は8連休以上の休みあり。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る