【歯科医師キャリアアップ支援プログラムあり】経験の浅いドクターも歓迎いたします!
いまより更にキャリアアップしていきたいとお考えの方はいらっしゃいませんか?
当院は、臨床研修医修了後1~3年程の歯科医師経験の浅い方も成長できる環境が整っています。
単独型臨床研修施設を運営する医療法人社団健恒会では、臨床研修期間を含め最初の5年間は大切な充電期間と位置づけ、歯科医療に貢献できる歯科医師育成のためDr.キャリアアップ5カ年計画プログラムを新設しました。これは、う蝕・歯周病・咬合機能回復・審美回復、メンテナンスの臨床技能を徹底して習得する当法人独自のプログラムです。本プログラムは任意参加で、プログラム修了後は資格を取得して当院の指導医となって後輩を指導していただくか、独立開業を目指すことができます。
本プログラムは、皆さんの自発的な教育研修を経済的に支援するためのもので、年60万円を限度に教育研修費を貸与させていただきます。本プログラムを無事修了された方は教育研修費の返済を免除させていただきます。
【求める人材】
・いまより更に成長し、キャリアアップしていきたいという意欲をお持ちの方
・社外研修を受けたいがお金がないと悩んでいる方
当院は、臨床研修医修了後1~3年程の歯科医師経験の浅い方も成長できる環境が整っています。
単独型臨床研修施設を運営する医療法人社団健恒会では、臨床研修期間を含め最初の5年間は大切な充電期間と位置づけ、歯科医療に貢献できる歯科医師育成のためDr.キャリアアップ5カ年計画プログラムを新設しました。これは、う蝕・歯周病・咬合機能回復・審美回復、メンテナンスの臨床技能を徹底して習得する当法人独自のプログラムです。本プログラムは任意参加で、プログラム修了後は資格を取得して当院の指導医となって後輩を指導していただくか、独立開業を目指すことができます。
本プログラムは、皆さんの自発的な教育研修を経済的に支援するためのもので、年60万円を限度に教育研修費を貸与させていただきます。本プログラムを無事修了された方は教育研修費の返済を免除させていただきます。
【求める人材】
・いまより更に成長し、キャリアアップしていきたいという意欲をお持ちの方
・社外研修を受けたいがお金がないと悩んでいる方
募集内容
募集職種
歯科医師
仕事内容
歯科医師業務
給与
【正職員】 月給400,000円〜500,000円
給与の備考
新卒 月給40万円 既卒 月給50万円 ~ ※業績が上記を上回る場合は歩合給に移行します。 交通費上限25,000円まで支給 賞与年2回 昇給あり 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
勤務時間
月曜日~土曜日 9:00~18:30(休憩90分)
休日
定休日:日曜日 週休2日制(日曜日、その他1日)
長期休暇・特別休暇
有給休暇(消化率ほぼ100% )
応募要件
歯科医師免許
選考プロセス
1. ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ 2. 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ 3. 面接実施(適性検査、小論文による選考あり) ↓ 4. 採用決定のご連絡 ↓ 5. 入職手続きを進めてください ※応募から内定まで平均1週間~1ヵ月ほどになります ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
一般歯科、審美歯科、矯正歯科、訪問歯科、小児歯科、口腔外科、予防歯科、インプラント、ホワイトニング、歯周治療、入れ歯・補綴
院長名
細野 隆也
院長略歴
1986年 3月 城西歯科大学歯学部歯学科 卒業
4月 千葉大学医学部附属病院歯科口腔外科 入局
1987年4月 千葉大学大学院医学研究科 入学
1991年3月 同大学院卒業(医学博士)
3月 同病院 歯科口腔外科 退局
4月 細野歯科医医院 入局
1992年7月 同医院引継開業
2002年8月 医療法人社団健恒会設立、薬円台歯科開設
10月 社会福祉法人健恒会設立、船橋健恒会ケアセンター・健恒会ショートステイ・健恒会ケアプラン、船橋市中部在宅介護支援センター開設
2007年6月 東海神歯科、東海神デイサービス開設
2015年2月 船橋健恒会ケアセンター南館・なつみ平デイサービス・なつみ平ショートステイ開設
4月 きたなら歯科開設
チェア/ユニット数
9台
設備/機材
歯科用CT、歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)、口腔外バキューム、心電図モニター、AED、殺菌スリッパシステム
開院時間
9:00〜13:00
14:30〜18:30
(休憩時間/13:00〜14:30)
休診日
日曜日、木曜日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- コラム