マイクロスコープを駆使した根管治療のエキスパート、求む!
基本理念2.0*:「学び続ける者だけが、教える資格を持つ」
これが私たちの根幹をなす理念です。医療は日々進化し、昨日の常識が今日の非常識となることもよくあることです。だからこそ、私たちは学び続けます。そして、その学びを共有し、互いに教え合うことで、組織全体が成長します。患者様に最高の医療を提供するために、まず私たち自身が最高の学習者であり続けます。
*“教育と臨床が融合し、複数の専門医がチームとして患者を診る歯科医療モデル”
「教育機関型マルチディシプリナリー・デンタルシステム」
五反田エヌエイ歯科の魅力
• 高給与:あなたの技術と努力を正当に評価し、給与として反映します。
• 成長機会:セミナー補助や最新設備の使用を通じて、あなたのスキルアップをサポートします。さらに、専門分野のハンズオン研修を実施できる機会も提供します。
• 柔軟な勤務条件:週1~2回からの勤務で、ワークライフバランスを重視しながら働けます。これにより、他の活動や学びの時間を確保しやすくなります。
• 幅広い指導:専門外の治療(一般歯科)の指導も受けられるため、総合的なスキルアップが可能です。
・ 大学病院で培った根管治療の技術を、保険・自費を問わず実臨床で試したい先生へ。
五反田エヌエイ歯科では、専門医クラスの環境で自由診療の症例にも関われます。
「大学病院の延長線」ではなく、「次のステージとしての臨床フィールド」を一緒に作っていきましょう。
・ 専門以外の分野(補綴・咬合・咬合再構成)も、各分野の担当医と連携し丁寧に指導します。
「専門性を極めながら、総合力を高めたい」先生に最適な環境です。
一緒に働く、エンドのパートナー 片山 卓也 先生からのメッセージ
“その歯にとって最後の治療となる根管治療を提供すること”
私は大学病院の根管治療専門外来に所属し、非外科的・外科的根管治療、そして保存の可否診断に携わってきました。
根管治療は「歯を残す最後の砦」です。だからこそ、マイクロスコープを用いた妥協のない精密治療と、科学的根拠に基づいた判断を重視しています。
医療は常に進化しています。「現状維持は後退に等しい」という言葉の通り、私自身も新しい知識や技術を学び続けています。
成長意欲を持つ先生と共に、チームで学び、支え合いながら、良い歯科医院づくりをしていきたいと考えています。
一緒に“学び続ける歯科医師集団”をつくりましょう。
経歴
• 2019年3月 昭和大学歯学部歯学科 卒業
• 2020年3月 昭和大学歯科病院 臨床研修修了
• 2024年3月 昭和大学大学院歯学研究科 歯内治療学分野 博士課程修了(歯学博士)
• 2024年4月 昭和大学歯学部 歯科保存学講座 歯内治療学部門 助教
• 2025年4月 昭和医科大学 歯学部 歯科保存学講座 歯内治療学部門 助教
所属学会
日本歯科保存学会/日本歯内療法学会/日本顕微鏡歯科学会
資格
日本歯科保存学会認定医、日本顕微鏡歯科学会認定医
片山 卓也
提携クリニック 新宿WST歯科 院長・名取健太郎
私は、日本歯科大学卒業後、東京医科歯科大学大学院にて歯髄生物学分野の研究・臨床に従事し、天然歯の保存を重視した歯科医療を追求してまいりました。
歯内療法に力を入れている理由は、できる限り自然な自分の歯を残すことが、患者様の将来の健康と生活の質に直結すると考えているからです。
当院では、マイクロスコープを用いた精密根管治療に加え、虫歯の早期発見・治療、歯周病予防のための定期的なクリーニングにも注力しています。
これにより、患者様が長期にわたって健康な歯を維持できるよう、予防から治療まで一貫したケアを提供しています。
米国歯内療法学会(AAE)をはじめとする国内外の学会に所属し、海外学会での研鑽を重ねながら、世界水準の治療を日本の患者様に提供できるよう努めています。
今までは、五反田エヌエイ歯科と丁寧に素早い連携をとり、「相談してよかった」「連携先がしっかりしていて本当によかった」と感じていただけるよう、五反田の患者様一人ひとりに誠実に向き合い、丁寧で安心できる診療を心がけていました。これからは、より充実した治療を実践するために、この五反田エヌエイ歯科を同じ医療チームと捉え一緒になり新設のチームを一緒に作り上げていきます。
名取健太郎
五反田エヌエイ歯科増村院長からのメッセージ
エンドを中心とした治療チームの一員として、ぜひ力を貸してください!
私たちのチームは、歯の保存に情熱を持ち、患者様に最高の治療を提供することを使命としています。日本における根管治療の再発率は約50%とされており、約半数の患者が再治療を必要としています。これは、私たちが直面する大きな課題です。
私たちと共に、この課題を解決するため、患者様の笑顔を守るために、最先端の技術と情熱を持って新たな治療に取り組みます。共に学び、成長し、最高の治療を提供するために、私たちと一緒に歩んでいきましょう!
新たな私たちのチャレンジにご参加ください。
ご応募について
見学や面談は随時受付中です。成長意欲のある先生とお会いできることを、心より楽しみにしています。提携クリニック 新宿WST歯科も併せて見学や面談していただけます。
院長 増村雅也
募集内容
募集職種
仕事内容
歯科医院のドクターとして 根管治療・歯周病治療、一般歯科など保存中心の専門治療をお願いします。必要に応じて矯正・インプラントと院内連携していただきます。 就業場所の変更:なし 従事すべき業務の変更:なし 当院では売上ノルマは一切設けていません。
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・給与:日給4万円 ~5万円 自費インセンティブ25%~30% ※あなたの技術と努力を正当に評価し、給与として反映します。 【試用期間】 ・試用期間:3ヶ月 (期間中の条件変更なし) ・昇給:昇給あり 実績:年1回 ・賞与:賞与なし
教育体制・研修
勤務時間
勤務時間 09:30~20:00 休憩 60分 ・月の残業時間:残業ほぼなし
休日
週1~2回のフレキシブルなシフト制 柔軟な勤務条件:週1~2回からの勤務で、ワークライフバランスを重視しながら働けます。これにより、他の活動や学びの時間を確保しやすくなります。
応募要件
• 歯科医師免許を有する方
歓迎要件
• 高い技術力と向学心を持つ方 • 現状に満足せず常に成長する気持ちを持ち続ける方 • チームワークを大切にする方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る










