【平日診療は18:00まで】【新卒・経験年数が短い先生歓迎】【専門医・認定医取得可能】【福利厚生充実】一般診療やインプラントをはじめとした自費診療まで学べる環境。患者様に信頼され、専門家に認められる確かな技術を身につけられます。
「患者様に信頼される優しい歯科医療」
「専門家に認められる確かな技術と知識」
*歯科医師がインプラント治療や小児歯科、矯正歯科、麻酔科などそれぞれに得意分野を持ち、複数の視点を生かした総合的な歯科診療を提供できることが当院の大きな強みの1つです。
*大学の医局のように院内で互いに切磋琢磨しながら知識を蓄え、チーム医療の質を高めていけるよう努めています。
*診療面だけでなく、研究、教育といった側面においてもスタッフが相互に高め合える体制を整えることで、患者さんはもちろん、同業者である歯科医師からも評価していただけるような歯科医院をつくりたいと考えています。
【診療スタイル】
*当院は保険診療のみならず自費診療も行いますが、ノルマはありません。
*主訴の解決を第一にしながら歯周基本治療を含む一口腔単位での検査・診断・治療計画を立案し最終的には定期的なメインテナンスに移行していくことを目標にします。
*診療は担当医制でその施術内容に合わせアポイントを調整します。
*治療は結果だけではなく過程が大切です。一つ一つの行為に根拠を持ち自信をもって患者さんに向き合えるよう一緒に勉強しましょう。
【研修】
*研修ルームを完備し、日々のドクター間のディスカッションや院内研修、スタディーグループ研修など大学病院の医局のような雰囲気で楽しく勉強ができます。
*院内の勉強会、当院主催のスタディーグループでの症例相談会など口腔内写真を始めとする基本的な資料採取から学会発表支援まで勉強する場は豊富です。
*講習会費・学会費、それに伴う宿泊費の補助もあり、歯科医師としての技術を身につけられる環境を整えております
*他院との交流も盛んで、視野と人脈を広げる機会が多くあります。
*専門医・指導医である理事長からのマンツーマン指導が受けられます。
理事長は明海大学大学院口腔外科講座の出身。現在も母校の明海大学や日本大学に非常勤として勤務し基礎研究も継続しています。日本口腔インプラント学会専門医を始め、日本顎咬合学会指導医など様々な学会の専門医・指導医としてインストラクター等学会、講演会活動を盛んに行っております。
インプラント治療においては手術手技だけではなく、欠損補綴の見かたや咬合理論を重要視し咬合器の使用法を始めとするインプラント治療へのとりくみを当院の先生方でまとめた書籍を発刊する予定となっています。
【新卒・経験年数が短い先生へ】
当院が目指しているのは、患者様からも専門家からも認められるクリニックとなることです。そのためにはハイレベルな技術を持っていることはもちろん、人として信頼されることが大切です。ですから当院では「人の目を見て話を聞く」といった基本的なマナーやコミュニケーション、そして誠実な姿勢を重視しています。
経験年数の短い先生は、まずは下記を目標にして指導行います。
①患者様の主訴・口腔内の状況レントゲン所見などから、診断ができる診断能力と技術を身につける
②外科処置や補綴治療の自費診療に関しても並行して学ぶ
③患者様やスタッフとのコミュニケーションやマナーを学ぶ
スキル習得に関しては一からフォローするので安心してください。
一生懸命にしたことに対して頭ごなしに否定することはしません。
是非患者様へのまっすぐな気持ちだけをもってお越しください。
先生が理想とする歯科医師像に向けて精一杯のお手伝いをさせていただきます。
◎見学のみは履歴書不要です。ジョブメドレーの応募フォームよりお気軽にお問い合わせください。
◎保険治療・自費治療を問わず、真摯に歯科医療に向き合いたい先生大歓迎です!
募集内容
募集職種
仕事内容
当院では様々な専門医が在籍し、トータルケアができることを目標に診療しています。より高度な治療ができる歯科医師を目指し、日々の診療を行っています。 診療内容は幅広く、一般歯科治療はもちろんのこと下記の治療も行っています。 *インプラント治療(リッジプリザベーション、GBR、サイナスリフト、前歯部審美インプラント等) *全顎的咬合再構築症例(アナログ・デジタル両方を応用した咬合器の使用、シンラシステムを用いた咬合再構成) *歯周病治療(基本治療から歯周外科処置) *保存処置(自家歯牙移植、矯正的廷出、歯冠延長術) *マウスピース矯正や前処置としての矯正治療 大切なことは全ての工程の資料を採取する事、それを次の診療に生かせるようにしていくことです。 全顎治療を受けに全国から患者様がご来院されます。
給与
給与の備考
新卒は400,000円よりスタートとなります。 ご経験者は固定給、歩合制は選択制となっています。 当初は固定給でスタートし、安定をしてから歩合制への移行も可能です。 歩合で年収1,500万円以上支給の実績あり。 試用期間:6カ月 試用期間中の給与変動なし)
待遇
賞与年2回・昇給年1回 雇用保険・労災保険・歯科医師賠償保険 健康診断・予防接種 健康保険は東京都歯科医師健康保険組合に加入しており、歯科医師国保や協会けんぽよりも充実した福利厚生となっています。 (保養施設、宿泊助成金、人間ドッグ補助、東京ディズニーランド補助券、スポーツクラブ会費割引など)
教育体制・研修
休日
日・祝日。それ以外に平日1日の曜日固定。
長期休暇・特別休暇
年末年始(7日間)、夏季休暇(6日間)
歓迎要件
スタッフは皆明るく活気がある職場です。小さなお子様からお年を召された方まで幅広い層の患者様が来院されますので、コミュニケーションを大切にしています。患者様の立場に立ち、明るく安心感を与えられるように接していただける方は歓迎です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください (見学のみ希望の方はその旨をお知らせください) ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2002年3月2日
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- コラム