【姫路市】 『将来、開業医を目指したい』『安心して働ける環境がいい』と思われる歯科医師の皆さん必見!!!
けんこう会の5つの魅力
1.やりたいことに挑戦できる
予防を中心に小児、矯正、審美、ペリオ、インプラント、マイクロエンド、OSAS、義歯、訪問歯科、摂食嚥下、周術期口腔管理等、幅広い診療科目を行っています。 自分のやりたい分野を突き詰めることも、やりたい分野を見つけることも可能な職場です。2.多くの先輩歯科医師が在籍
けんこう会には30名以上の歯科医師が勤務しています。1人1人が専門分野や得意分野を持っているので、分からないことがあっても複数の歯科医師からアドバイスをもらうことができます。
3.活気のある法人
非常に明るく、活気のある雰囲気の法人です。 院内では挨拶の声が飛び交い、この活気に惹かれて入職する歯科医師もいるほどです。 先輩後輩の関係も良好なので、気兼ねなく質問・アドバイスを求めることができます。4.幅広いキャリアパス
けんこう会では皆さんのキャリアを最大限に応援するため、プロフェッショナルコースとマネジメントコースの2つのコースを用意しております。 プロフェッショナルとして法人内で臨床スキルを追求し、患者貢献や後進育成に集中したり、臨床スキルを高めつつもチーム医療のマネジメントや臨床以外の幅広いステージで活躍することも可能です。5.充実した職場環境
けんこう会では院内研修だけでなく外部研修も積極的に行っています。研修医終了後、5年間の外部研修プログラムによる歯科医師育成を行っています。新しい医療機器導入も積極的に行っています。補綴ではセレックシステムによるデジタル審美補綴。矯正では、iTero及びインビザラインシステム、マイクロを使ったエンド、インプラントの課題も時代の流れに合わせてアップデートし、皆さんが診療に打ち込むことができる環境を作り続けています。 また8:30~17:30勤務を選択することも可能です。保育園も併設し、子育てをしながら勤務し続けるスタッフを法人全体でサポートしています。募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
※臨床研修終了後は月給36万からスタートです 給料は、臨床経験や歯科医師歴を面談通して調整させて頂きます。 ◆その他手当 訪問手当、遅番手当、住宅手当など 昇給 年1回 賞与 年2回 交通費別途支給(規定あり) 試用期間3ヶ月(同条件)
想定年収
- 【歯科医師/5年】
- ・入職5年目 700万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 研修制度(学会やセミナー参加費補助) ★引っ越しが必要な方 転居に必要な支度金補助あり 住宅手当 ★当院ならではの福利厚生も充実 ①企業主導型保育園併設「はいしゃさんの保育園」 スタッフ割引あり(0歳児~2歳児まで) ※病児保育は小学6年生まで無料で利用可能です。 ②日本学生支援機構奨学金代理返済制度 導入済み ※利用者は、支援金として別途支給 ③企業型確定拠出年金制度 導入済み ※加入者は、加入奨励手当として別途支給
勤務時間
◆『 外来・訪問兼任 』 または 『 訪問専任 』 ◆勤務時間 外来 8:30~17:30(休憩60分) 訪問 8:30~17:30(休憩60分) 週休3日制を希望の場合は、①と②のシフト制 ①8:30~19:30 ②8:30~17:30 (各休憩60分)
休日
日・祝・その他指定公休(年間カレンダーあり)
長期休暇・特別休暇
産前・産後休暇 育児休暇 介護休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より見学日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 見学実施 ↓ [4] 面接実施(見学日と当日可) ↓ [5]採用連絡 ※応募から内定までは平均2週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
スタッフ構成
チェア/ユニット数
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- コラム