「治す」だけでなく「生きる」を支える訪問歯科医師募集 | 最期のワンスプーンまで“食べられる”を支えるチームへ
私たちいわいグリーン歯科・矯正歯科の訪問部門は、この想いを原点に活動しています。
病気や加齢によって“食べる力”が失われていく中でも、
「お口から食べたい」「家族と一緒に食卓を囲みたい」という願いは、誰もが持っています。
私たちは、そんな想いに寄り添い、
“最期のワンスプーンまで、お口で食べられる”ことを支えるチームです。
訪問先では、単なる治療だけでなく、
患者さんの生活背景・人生観・ご家族の想いまでを理解し、
「生きる力」を取り戻していくことが使命です。
治療が終わったあとに、「先生に診てもらえてよかった」と
涙を浮かべてくださる患者さんもいます。
訪問未経験でも構いません。
同行・研修・サポート体制を整えています。
技術よりも、“人の想いを大切にできる心”を何よりも重視しています。
医療法人社団健美会 いわいグリーン歯科・矯正歯科の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
・施設・在宅への訪問診療(義歯調整・う蝕処置・摂食嚥下対応など) ・口腔機能の維持・回復を目的とした治療と生活支援 ・歯科衛生士・訪問コーディネーターとのチーム同行 ・患者さんやご家族への治療説明・相談対応 ・地域の医療・介護職との情報共有やカンファレンス参加 訪問先では、目の前の治療技術よりも「その人の人生」を見る力が問われます。 治療によって食べられるようになった瞬間、患者さんの笑顔があふれます。 それこそが、訪問歯科医師にしか味わえないやりがいです。 雇用期間の定めなし
給与
給与の備考
昇給あり原則年1回 試用期間:6か月(雇用条件変更なし)
待遇
社保完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)、希望者は401k加入可能 退職金制度(勤続4年以上) 外部講習会等参加時には交通費含め医院で全額負担 住宅補助あり(遠方より引っ越しされる方限定) 健康診断、インフルエンザ予防接種補助あり エステ割引(エステ専用個室あり) 制服貸与 車・バイク通勤可(スタッフ専用駐車場60台あり、駐車代無料) スタッフルーム・ミーティングルーム完備(鏡付きの洗面台3つ、キッチンあり)
勤務時間
月火木金 8:30~18:00(休憩75分) 土 8:30~17:00(休憩75分) ※時間外労働時間 月平均10時間 【診療時間】 月~金 9:00~18:00 土 9:00~17:00
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇5日 夏季休暇3日 年次有給休暇※有給取得率100% 産休・育休完備、取得実績あり
歓迎要件
特になし
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2000年11月
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
院長名
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
医療法人社団健美会 いわいグリーン歯科・矯正歯科の職員の声
歯科医師
経験年数:10年以上
更新日:
職場の魅力について教えてください
学びの機会に恵まれていることです。院長は講習会への参加を積極的にサポートしてくれるので、私もこれまで多数参加し、専門である矯正の技術を磨けました。 それから、休みの希望に柔軟に対応してくれるのもうれしいポイントですね。私には子どもがいますが、学校行事があるときなどは、毎回有給をとらせてもらっています。 いくら講習会に参加して知識を身につけても、実践する機会がない……そんな風に悩んでいる方は、ぜひ当院へご応募ください!当院には幅広い年代の患者さまが来院し、機材などもしっかり整っているので、学んだことを実践できます。一緒にスキルを磨いていきましょう。
歯科医師
経験年数:8年
更新日:
職場の魅力について教えてください
院長をはじめ、先輩方に丁寧に指導してもらえることです。普段の診療中はもちろん、それ以外で練習を行う際も見ていてくれるので、効率的に勉強できています。 1歯単位ではなく、全顎的な治療ができるようになることですね。幅広い視野をもって治療を進めていくスキルを教えてもらえます。また、保険・自費を問わず学べるのも魅力だと思います。
1日の流れ
診療前の準備

院内の清掃や診療台(ユニット)・機材の準備、技工物のチェック、手術の準備などを行います。
朝礼・ミーティング

患者さまに関する情報(気をつけることなど)の共有、予約状況やスタッフの予定の確認、連絡事項の共有などを行います。
午前診療

9:00にはいよいよ診療開始。歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・受付が、それぞれの持ち場で力を発揮し、お互いにしっかり連携を取り合って診療を進行。一人ひとりが患者さまのためを思って、真剣に働いています。 診療はカウンセリングに十分な時間をかけ、コミュニケーションをとりながら進めていきます。
昼休憩

12:45~14:00は昼休憩。スタッフルームで、みんなで仲良く食事をとります。
午後診療

14:00には午後の診療がスタート。学校帰りの学生さんや、仕事帰りの会社員の方が多く訪れます。
診療終了・後片付け

17:40頃からは院内の清掃や器材の片付け、消毒・滅菌、エプロン・タオル等の洗濯などを行います。また、患者さまについて気になったことや連絡事項を共有することも忘れずに行い、翌日からの診療に活かしています。 18:00(金曜日は19:00、土曜日は17:00)には退勤。仕事後の時間もたっぷりありますよ。 なお、当院には多数のスタッフがいるので、遠慮なく有給も取得できます。「プライベートを充実させてはじめて仕事も頑張れる」というのが院長の考え方です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る










