【矯正治療未経験でも大丈夫◎】ゼロから矯正教えます♪
【矯正治療未経験でも大歓迎!!】
JR横浜線/田園都市線/子供の国線「長津田駅」から徒歩1分にある
長津田矯正歯科クリニックです!
◆当院で行える治療内容
マルチブラケット装置での治療
子どもの矯正
マウスピース矯正
部分矯正
矯正治療全般をまんべんなく経験出来ます。
◆当院こだわりの教育内容
〇「矯正経験10年以上」の先輩医師がフォローします。
〇成人矯正
〇医院独自のスキルマップを活用
目標、現状の課題、課題を解決する
具体的な行動を可視化し効率的に成長をサポートします。
〇矯正の豊富な症例を学べます
(特にマウスピース矯正は20年前から取り入れているため、数多くの症例があります)
〇豊富な研修内容
・週一の症例振り返り
・月1の目標振り返りを行うDr面談
・月3~4回のテーマ別レクチャー
・月4回のDrカンファレンス
・月2~3回のペーパーテスト
・各種学会への参加
・他歯科医院との合同カンファレンス等々
皆様の技術・知識の向上のために、定期的に研修を行っております。
◆1~2年目の患者担当数
1年目の歯科医師
・こどもの患者さん30名
・マウスピースの患者さん30名
・部分矯正の患者さん10名
・中学生以上の本格矯正の患者さん12名
合計82名を担当
2年目の歯科医師
・こどもの患者さん35名
・マウスピースの患者さん40名
・部分矯正の患者さん10名
・中学生以上の本格矯正の患者さん35名
合計120名を担当
もちろん先輩が初診相談からしっかりとサポートしますので、
安心して、治療に取り組めます!
◆働きやすい環境を提供いたします
〇長津田駅から徒歩1分〇地方出身者の勤務実績あり
〇週休2日
〇年間休日120日
◆長津田矯正歯科クリニックで働くメリット
〇矯正未経験の歯科医師の育成実績あり〇成人矯正学会認定医の取得に挑戦できる!!
〇担当医制なので、最初から最後まで治療経過を追え、力を確実につけていくことが出来ます。
〇同じ目標を持った複数の仲間と勤務できる!
〇技術・知識の取得が速い方は短期間で昇給出来る仕組みがある!
大学で矯正を学ばないと出来ないのでは思われる先生方もいらっしゃるかと思いますが、そんなことはございません。
院長は、
1.なるべく多くの臨床経験を積むこと。
2.同世代の勤務医が複数人勤務できる環境を整えること。
という矯正歯科臨床医を目指す勤務医の育成するお考えを基に、
惜しみなく知識、技術、経験をお与えしたいと考えています。
経験豊富な院長、副院長、勤務医の先生が在籍していますので、楽しく一緒に働きませんか?
是非応募後に見学もお待ちしております。
あなたのキャリアにとって、きっと意味のある時間になります。
ぜひお気軽にご応募・ご相談ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
大卒 400,000円(基本給299,000円、諸手当101,000円) 上記給与には固定残業代(49,000円/ 20時間)が含まれています。 ※固定残業時間を超える時間外労働は追加で支給になります。 矯正臨床技術・知識・患者さん対応能力を加味します。 試用期間3ヶ月(その間、月給360,000円)
教育体制・研修
勤務時間
月曜 10時30分~19時30分 月2日休み 火曜 10時30分~19時30分 水曜 金曜 10時30分~19時30分 土曜 第3日曜 9時30分~18時30分 休憩75分 月に一度木曜 16時~20時出勤あり 休憩なし
休日
週休2日制 年間休日120日
応募要件
歓迎要件
経験2年以上の方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る