本厚木駅から徒歩5分♪治療から開業マネジメントまで◎【幅広い症例を経験したい方・将来開業したい方】
当クリニックの魅力は歯科医師にとっては医院の経営や様々なマネジメントについて深く学べることが出来る、治療技術をしっかりと向上させることが出来る所です。また、産休・育休や有給休暇100%消化などといった福利厚生も充実しており、お仕事・プライベートのバランスを非常によく保つことが出来ます。さらには残業も少なく、通勤時間も駅から徒歩5分のアクセス環境となっているため、勤務日であってもご自分の時間を大切に楽しんで頂く事ができます。
ワークタイム・プライベートの両方が充実したものになるよう、サポートしております。
【歯科医師として力を発揮したい!】
当クリニックは皆様のスキルアップを応援しています。セミナー補助制度もあります。
勉強したことやドクターがやりたいことは「どんどんやってください」といったスタンスをとっています。不安がある症例についても、相談、フォローを行います。
1人1人の成長により患者様に満足して頂けることが大切と考えています。
【将来開業したい!】
また、開業に必要なマネジメントも学ぶことが出来ます。実は経営にはスタッフ間の関係こそが医院の収入を左右するといっても過言ではありません。医院長も私は実際にマネジメント講師にて登壇しており、出演依頼も幾度か受けております。また、当クリニックにも毎年10軒以上の歯科医院から見学者がいらしております。マネジメントに強い当クリニックだからこそ、実践的な組織づくりを学べます!
【ワークライフ・プライベートの充実】
治療が診療時間を大きく超えても終わらず、片付けなどが終わり退勤するころには時間がかなり押している医院も少なくありません。労働時間が余り長すぎるとストレスが増え、仕事に影響を与えてしまいます。当クリニックでは、診療が長引く傾向が少なく、プライベートの時間も充実させて楽しい日々を送って頂く事ができます。また育休や産休といった制度も取り入れており、関連する給付金申請も可能となっています。1人1人が安心して働ける環境を当クリニックでは日々整えております。
様々なサポートや経験、また充実した福利厚生で力を発揮するかは皆さま次第です。
当クリニックの一員として私たちと一緒に活躍していきませんか?
スタッフ一同、メッセージお待ちしております。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
月給制、出来高制 年収 600万円~1,440万円 ※経験、能力により考慮いたします^ ^ (参考実績)歯科医師経験5年(当院2年目)で85万円/月~(固定給) 歯科医師当院7年めで1800万円/年~(歩合) ※給与は経験、能力により考慮いたします ※歩合制は相談により移行、保険診療20%~、自費診療23%の歩合加算~ 交通費全額支給 昇給あり年1回 試用期間3ヶ月(試用期間中は基本給の80%) 基本給500000円より、能力、経験により優遇 前職の給与参照あり
待遇
★社保完備 (雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 社内研修制度 社外研修への参加補助(短時間勤務) 社外研修への参加補助(費用) 資格取得支援制度 勉強会、セミナー参加補助(院内規定に準ずる) 食事会 医院旅行 誕生会 歯科医師国保組合の各種優待割引 完全禁煙 開業に必要なマネジメントが学べます
勤務時間
平日 8:30~18:30 土曜 8:30~16:30 休憩 90分(13:00~14:30) ※時間外月5時間程度
長期休暇・特別休暇
年末年始7日 有給休暇(初年度10日、3年目13日) 夏季、冬期休暇(5~6日) ※有給、そのほかの休暇は労働基準法に準じます(5日間の計画的付与) ※平均有給取得日数(前年度実績) 11日
応募要件
歯科医師 ※2年以上の経験者
歓迎要件
補綴、保存、外科などの得意分野のある方、優遇いたします。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- コラム