募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 440,000円 〜
- 仕事内容
- 歯科医師業務一般 内勤業務
- 応募要件
- 歯科医師 未経験可 ブランク可
- 住所
- 長崎県島原市上新丁1丁目4158-1 島原鉄道線 島原駅から徒歩で17分 島原鉄道線 霊丘公園体育館駅から徒歩で23分
- 特徴
- 審美歯科矯正歯科訪問歯科口腔外科未経験可社会保険完備
タイムマシンを使なくても未来を先取りできるとしたらどうしますか??
【離島は医療の最先端!!】
ファッションの流行は東京から始まりますが、医療の最先端、つまりこれから日本の医療がどうなっていくのかは、離島で医療をしてみればすぐに理解できます。それだけ離島には今後の未来が凝縮されています。医療者として常に必要とされながら、今後当法人はこの先取り情報をいち早く伝えるため、都会に開業展開を続けています。我々にとっての最先端であり大切なものは、顕微鏡やセレックなどの医療機器ではありません。
ここで学んでその情報を広めてくださる医療人材、つまり先生方です!!
先生は、タイムマシンではなく、1つ飛行機に乗って福岡から20分の島にくるだけで、常に医療の行く末(最先端)を実感することができます。
当然、医療の未来を知っているので、数年で日本でも有数の最先端の医療者になることができます!!
今後我々が展開する医院でも、またもしご自身で将来開業するとしても、一生食いっぱぐれのない、知識と技術を身につけることができます。
このように書いても、なお離島に行きたがる先生は非常に少ない!!だからこそチャンスなのです!!
【医療法人Forv】
当院の生まれは国境離島地域である長崎県対馬市。人口に対して医療者と医療資源が不足している状況が続いていた地域です。
当地の患者さんは「痛くなってから治療を受ける」「本土に行けば質の良い治療が受けられる」「短時間で直したい」「治療は歯を削って被せれば終わり」という意識が強い方が多くおられたように思います。
しかし、重症化してから治療を受ければ、そのぶん医療資源はひっ迫していきます。
この悪循環を断ち切るため、当法人は設立されました。
「地域に住む一人ひとりが健康に日々を生きること」「健康への意識を高めて知識をつけてもらうこと」を目標に、単なる治療家ではなく指導者・教育者となって、医療資源の無駄な利用を削減していけるよう力を尽くしている法人です。
現在、2医院あり、もう一医院の福岡市の西新にある医院が本院となっております。
現在3医院目を開設準備中です。
今回は、医療法人社団Forv全体としての募集ですが、まずはメインテナンスが中心の対馬にて常勤医としてご勤務頂ける方を募集しております。
1~2年程度対馬にて当院の診療方針と、他院出張にて研修をしていただいたあと、異動辞令を出す場合もございます。
異動に応じていただける方、対馬に永住する意向のある方を優先して採用致します。
【私たちの目指すもの】
私たちが大切にしているのは、困ったときに手を差し伸べることではありません。困ったときに「今後痛くならないようにするにはどうすればいいか。」を共に考え、健康への価値観を築き上げていくことです。
たとえば、子どもの夏休みの宿題を親が手伝ってしまったら…?
その瞬間の問題は解決できても、その子のためには決してなりません。
治療もまた同様です。
問題が起きた原因を探り、伝え、どうしてこうなっているのかを理解してもらい、どうすればよいかを一緒に考えていく。
この流れをなくしては、痛みと一緒に健康への意識もまた薄れてしまうのです。
だからこそ、徹底的な原因分析と教育指導が最も大切であると私たちは考えています。
患者さんの一生涯の健康と幸せのため。私たちの理念や想いのすべては、そこに帰結します。
国家資格を所持している者として
開院当初は、患者さんの多くが酷い歯周炎、齲蝕症の状態で治療は困難を極めました。しかしながら、当院は開業当初から予防歯科の考え方を導入していたため、歯科医師一人に負担がかかることはなく、歯科衛生士さんと患者さんとが二人三脚でお口の環境をよくすることのサポート役に徹していました。
その結果今はほぼメインテナンス。歯科医師の介入がほとんど必要ない状態になることができました。
今では歯科医師の処置介入は一日にゼロか多くても2、3人ほどです。
当院は、予防歯科の哲学からその仕組み作りなど、あらゆるものを提供させていただきます。
歯科医師免許は国家資格。簡単に取れるものではありません。
資格を取るために学んできたことやそのために費やしてきた時間はとても尊いものです。
だからこそ、資格は自分の生活を支えるための職業の一つとしてだけ考えるのは勿体ない。
当院は専門家としての目線を大切に患者さんとの付き合い方を一から徹底的に見直せる環境です。
そして、先生が生涯をかけて、ご自身の身体も大切にしながら、長く地域医療の先駆者として活躍して頂けるものと信じております。
離島医療から得た知見をともに全国に普及させ、医療崩壊を防ぐ取り組みをともにしてくださる先生、
なにより、予防医療に興味のある先生のご応募お待ち申し上げております。
職場の概要
当院は9年にわたり、開業当初から予防歯科を謳って診療をしてまいりました。おかげさまで、今では予防に関心のある、自分の健康を守りたいと本気で願う患者さんと歯科衛生士、それをサポートする歯科医師で運営しております。ご存知の方もいるかもしれませんが、離島の方は傾向的にお口の状況が悪く、なかなか理想的な予防診療はしにくいと思われがちです。
また、保険の制度をある程度ご存知の先生であれば、そのような医院は経営が難しいことをご存じのはず。
しかしなぜ、当院は離島で予防を継続しているのか?
その答えも当院で見つけてみませんか?
簡単ではありませんが、やる気があれば、必ず実現できます!
働くうえでの魅力
当院は歯科衛生士も歯科医師も全スタッフが保険診療の流れや方針を十分に理解して診療にあたっております。たしかに厚生労働省の考え方を十分に理解し、院内で共有することは、保険医として当然のことです。
しかし、例えばもし、稼ぐ点数が高い方が先生の給料が高い、院内の他のスタッフからの評判が高くなるシステムの中で歯科医師として仕事をすれば、それが過剰な診療や不正や不当の温床になってしまいます。
事実、毎年実施される個別指導で、多くの指摘事項、返金事例が生じていることは厚労省でも公開されております。
当院では、雇用の維持のため利益は確実に残しますが、歯科医学的のみならず、保険診療上も不正のない診療をすることで、患者を健康にできるシステムを作り上げてきました。
したがって、当院で働く限りは保険医として不正や不当とは無縁ですので、先生の良心のもと、ご自分の気持ちに正直に働いていただけたらと思います。
歯科衛生士とともに頭に汗をかいて患者さんを健康に導く。
それが、医療法人社団Forvの歯科医師の仕事の魅力であり、醍醐味です。
求める人物像
当院は歯科衛生士が中心となって患者さんの行動変容を起こしていただくことをメインに診療をしています。歯科医師は歯科衛生士に「知識」や「考え方」を教育する立場(包括的な指導)となりますが、それは上から下からということではなく、あくまで対等な立場として持てる知識技術をサポートして頂くことが重要になってきます。
患者さんだけでなくともに働く歯科衛生士さんに敬意をもって接することができる先生をお待ちしています!
先生方のお力添えをいただきながら、この予防の考えを全国に伝え、今後全国で確実に起こるとされている医療崩壊(2025年問題)の解決を目指していきたいと考えています。
ご応募をお待ち申し上げております!!
募集内容
募集職種
歯科医師
仕事内容
給与
【正職員】 月給350,000円〜600,000円
給与の備考
給与に含まれる固定残業代無し 表示額は常勤になって頂く場合の金額です。 ベースは対馬ですが、他院に出張していただくこともございます。 管理者(医療法人理事)に昇格する場合は別途待遇が変わります。
教育体制・研修
勤務時間
9:00~18:00 休憩1時間
休日
変形労働時間制にて おおむね週休2日 年間120日以上付与
長期休暇・特別休暇
有給休暇、全スタッフ、全日消化しております
歓迎要件
既存の治療サイクルから抜け出したい方。 歯科医師の治療サイクルをずっと続けることが不安な方。 今までの歯科医療で本当によかったのか、私たちと一緒に真剣に考えて頂ける方。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。
募集職種
設立年月日
2014年4月1日
施設・サービス形態
予防歯科、歯周治療
スタッフ構成
歯科医師1名 非常勤医師3名
歯科衛生士8名
院長名
松尾 和樹
院長略歴
九州大学歯学部卒
チェア/ユニット数
4台
設備/機材
CT・セファロ・パノラマ
拡大鏡
開院時間
9:00~18:00
休診日
土日祝
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- コラム