パート募集中!目標を持ちながらスキルアップを図ることができるお仕事です◎患者様のお口の健康維持のお手伝いをしていきませんか?
あきやまデンタルクリニックをご紹介します
- 患者様が10年・20年後もご自身の歯を維持していただくことを目標にお口の健康維持のお手伝いをしています。
- きちんとした情報提供と、カウンセリングをしながらおひとりおひとりにとって、ベストの治療法をご提案しています。
- 負担の少ない診療や無痛治療といった、できるだけ歯を削らない治療を心がけています。
- 院内をバリアフリー化し、最新の設備を導入するなど、様々な症状の方や、年代の方にも通っていただきやすい歯医者です。
おすすめポイント
- 各種研修、勉強会などが整っているので、常に新しい知識や経験を積み、スキルアップを図ることができます。
- 患者様おひとりおひとりと、しっかり関係を築きながら治療に取り組んでいただけますよ。
こんな方を求めています
- 患者様の立場に立って物事を考え、患者様第一の治療を心がけていただける方。
- 患者様おひとりおひとりと、しっかり向き合ったお仕事をしていきたいという方。
- 最新設備の中で、自分を成長させていきたい方。
- 素敵な笑顔で、院内の明るくあたたかい雰囲気づくりをしていただける方。
募集内容
募集職種
歯科医師
仕事内容
歯科診療
給与
【パート・バイト】 時給2,500円〜
給与の備考
交通費全額支給 ※歩合については応相談
待遇
教育体制・研修
勤務時間
平日 9:30~20:00 土 9:30~17:00 ※勤務時間は応相談
休日
【休日】 勤務日応相談
応募要件
歯科医師の資格をお持ちの方 ※実務経験3年以上
選考プロセス
まずはジョブメドレーよりご経験・ご経歴を簡単に記載の上ご応募下さい。追ってご連絡いたします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2010年7月7日
施設・サービス形態
一般歯科、審美歯科、矯正歯科、小児歯科、口腔外科、予防歯科、インプラント、ホワイトニング、歯周治療、入れ歯・補綴
治療方針・コンセプト
日々の診療で大切にしているコンセプトは2つ。患者様の健康を考えるとき、大切なのは「虫歯や歯周病になった歯に対して、長期的な視野に立った治療を行うこと」、そして「取り戻したお口の中の健康を再び失うことがないように、維持すること」です。
平均患者数
1日平均25人
患者データ
患者年齢層は20~50代が80%
自費率50%
年間インプラントオペ数30~40件
スタッフ構成
歯科医師:常勤1名、非常勤4名
歯科衛生士:常勤4名、パート2名
カウンセラー:1名
歯科助手:常勤1名、パート1名
スタッフの男女比
女性12名、男性2名
スタッフの平均年齢
35歳
院長名
穐山 文彦
院長略歴
1993年 東京医科歯科大学歯学部 卒業
同大学歯周病学講座 入局
2001年 都内歯科医院 勤務
2010年 あきやまデンタルクリニック 開設
2011年 歯学博士号 取得
2013年 医療法人社団歯伝会 開設
チェア/ユニット数
診療チェア 5台
設備/機材
3D CT・セファロ・デジタルレントゲン
口腔外バキューム
オートクレーブ減菌器
口腔内スキャナー(トリオス)
Ni-Tiロータリーファイル
空気清浄装置
オペ室
カウンセリングルーム
滅菌・感染症対策
・滅菌技師の資格を取得した衛生士が、院内の滅菌体制を管理しています。
・患者様のお口に触れる器具は、すべて高圧蒸気滅菌機を使用して121℃で20分間滅菌しています。
・ハンドピースやドリルも、小型オートクレーブで、患者様ごとに個別滅菌しています。
・各治療ユニットごとに口腔外バキュームを設置しています。
・診療室には、業務用空気清浄機「エアロシステム35M」を設置し、空気中のウイルス・細菌・花粉といった微粒子を除去しています。
開院時間
診療時間
月~金 10:00~13:00 / 15:00~19:00
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~17:00
休診日
日曜日・祝日 ゴールデンウイーク・盆・年末年始
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- コラム