インプラント指導医による質の高い治療も学べます!やりがいのある環境で働きませんか?
及川歯科医院をご紹介します
- 大正12年開院、現在は3代目の院長が運営している歴史と実績のある歯科医院です。
- 全国に150医院しかない、日本口腔インプラント学会が認めたインプラント専門医であり指導医でもあります。
- 個室の予防ルームやインプラントオペ室、半個室の診療室など、診療スペースはプライバシーが守られる安心な空間です。
成長できる環境が魅力です!
- 歯科医師6年目と10年目のベテラン女医さんが優しく指導。専門医による高水準のインプラント治療を学ぶことができます!
- 矯正やレーザー治療、予防歯科のスキルも身につきますのでご自身の力を伸ばすのに最適な環境ですよ。
- 真岡鉄道真岡線「益子駅」から徒歩5分。もちろん、車での通勤もOKです!
- 未経験の方も歓迎します。資格取得支援や研修制度などで、あなたの成長をしっかりサポートいたします。
こんな方を募集しています
- スキルアップのために努力ができる方。
- 患者様のことを真剣に考え、悩みを解決してあげたいと思う方。
- コミュニケーションを大切にできる方。
できなことがあっても心配いりません
研修をしっかり行いますので、まずはお気軽にご連絡をください。募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
日給2万円~3.5万円 昇給 年1回(2万円) 等級手当 通勤手当 達成手当 住宅手当 引越費用全額支給 副院長手当など 試用期間:3ヶ月(条件変更なし)
勤務時間
【診療時間】 午前 9:00~12:30 午後 14:30~18:00(月火金) 14:30~17:00(水木土) ※勤務時間は上記時間+15分~30分 ※平日 休憩90分 土曜 休憩60分
休日
週休2日(日祝他) ※勤務時間・曜日応相談
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始休暇6~7日
選考プロセス
まずはジョブメドレーよりご経験・ご経歴を簡単に記載の上ご応募下さい。追ってご連絡いたします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
及川歯科医院の職員の声
歯科衛生士
経験年数:3年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
幼いころから及川歯科医院に通っており、歯科衛生士という職を目指すきっかけとなった歯科医院だからです。スタッフ間の仲も良く、消毒・滅菌等の感染対策がしっかりと行われており安心して仕事に取り組むことが出来るのも入職するきっかけとなりました。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
私は新卒で及川歯科医院に入職しました。初めの頃は、不安などもありましたが、テクニックミーティングなどの時間を用いて先輩方から丁寧に指導をいただき、今では担当した患者さんひとりひとりとしっかり向き合い歯科衛生士としてのスキルアップを行うことができました。
職場の魅力について教えてください
最新の設備が整った環境で仕事に取り組むことができ、講習会や勉強会、セミナーなどにも参加しやすく、自分のスキルを磨くことが出来ます。また、比較的自分と年齢が近いスタッフも多いので、誰にでも相談しやすく楽しく働けるのもひとつだと思います!
歯科助手(トリートメントコーディネーター)
経験年数:7年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
患者様から「及川歯科医院に来てよかった」、「ありがとう」などお言葉を頂けた瞬間です。私は、トリートメントコーディネーターとして患者様の困っていること、治療に期待していることなどを伺い、アシスタント業務を通じて、治っていく過程を間近で感じることができるのでより一層のやりがいを感じます。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
セミナー費補助があるので、資格を取ったり、学びたい分野を追及できる環境が整っています。また、テクニックミーティングがあり、先輩スタッフから教えてもらい練習する時間があるので安心です。私は未経験で入社しましたが、ドクターやスタッフの皆さんから一から教えてもらい、スキルを身につけることができました。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
ドクター、スタッフ共に穏やかで、仲が良く、自然と助け合いながら仕事を行っているのでとても働きやすいです。院長先生が率先して些細なことにも「ありがとう」と感謝の言葉をかけてくださるので、医院の雰囲気も良いところだと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る