【週1日~OK|午前のみ可】保険診療メイン|子育て中・ブランクOK
当医院は愛媛県四国中央市にあり、伊予三島駅徒歩5分。車通勤可能で、スタッフ専用駐車場もご用意しています。
◆CADCAMを利用した光学印象の導入
◆拡大鏡、マイクロによる拡大視野での診療
◆年間150症例以上のインプラント件数
今回は保険診療をメインに診て頂ける先生を募集しています。週1日~、午前のみの診療もOKですので、ライフスタイルに合わせて勤務頂けます。
経験の浅い先生は、院長が直接丁寧に教えます。経験のある先生は是非、先生の力を当医院で活かしてください。
【1】当医院の特徴
最新設備を備え、デジタル化した医院です。症例も保険診療からインプラント、矯正と幅広いのが特徴です。
【2】診療の特徴
◆設備
CT、マイクロ、セレック、ミリングマシン完備。
◆診療科目
・保険診療
・自費補綴、義歯
・インプラント
・精密根治
・セレック
・矯正
・訪問診療
◆予防歯科
上間先生のコースに参加しています。
◆院長経歴・所属学会
大阪歯科大学出身
・日本口腔インプラント学会 専門医
・日本顎咬合学会 指導医
・大阪SJCD委員
・JIADS
・四国Tip Edge研究会
・床矯正研究会
・四国SJCD
◆2018年第36回日本顎咬合学会優秀発表賞受賞
「インプラントを用いて審美と機能の両立を図った咬合再構成症例」
ほか多数講演実績あり
◆患者層
小児、成人、高齢の方と幅広い年齢層の患者様に通院頂いております。
【3】新人研修・スキルアップ
◆新人歯科医師
担当患者:10名程度
アポイントタイム:30分~症例による
◆スキルアップ
・マニュアル完備
・ニッシンの顎模型を使ったe-ラーニング
・セミナー、勉強会補助あり(医院規定あり、勤務日数・時間による)
【4】福利厚生
・勤務時間・日数により社会保険加入可能
・通勤手当(高速代も含め、全額支給致します)
・健康診断、B型肝炎予防注射、インフルエンザ予防注射補助金あり
・スポーツジム会員
・スタッフルーム・更衣室・スタッフ専用駐車場あり
【5】育児との両立可能
育児、介護との両立をしているスタッフが多く働いています。産休、育休実績もあります。
【6】感染予防対策
当医院はコロナ感染が広がる前より滅菌対策に力をいれています。
・患者ごとにグローブの交換
・患者ごとにタービンの滅菌、交換
・エプロン、カップは使い捨てを使用
・滅菌できないものは使い捨てを使用
…◇こんな先生におススメ◇…
・最新の設備、技術を学びたい
・自分のペースでスキルアップしたい
WEB見学、見学交通費の一部負担あります。お気軽にお問合せください!
坂田歯科医院の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
時給と日給は相談して決定しています 日給:平日8:40~18:30の場合は1日30,000円~ 昇給あり:1時間あたり500円~1,000円 試用期間3か月、試用期間中の給与変動なし
待遇
教育体制・研修
勤務時間
長期休暇・特別休暇
年末年始休み 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は法定どおり
歓迎要件
保険診療中心に診療していただける方 経験者優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2006年4月1日
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
坂田歯科医院の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
坂田 晋也
大阪歯科大学出身 ・日本口腔インプラント学会 専門医 ・日本顎咬合学会 指導医 ・大阪SJCD委員 ・JIADS ・四国Tip Edge研究会 ・床矯正研究会 ・四国SJCD
こんにちは!愛媛県四国中央市の「坂田歯科医院」院長の坂田晋也です。 新卒や経験の浅い先生は、とにかく「不安」だと思います。 当然、私もその時期がありますので、気持ちがよく分かります。 私は皆さんと比べると昔の人間なので「見て覚えろ」の時代の人間です(笑) 何も分からないのに、見ただけでは覚えられませんよね。ましてや、患者さんの治療を行うわけなので、そのようなあいまいなものではなく、しっかりエビデンスに基づいた教育が必須だと私は考えています。 坂田歯科医院では、教育環境としてMID-Gの模型実習を軸に、独自の研修カリキュラムを組んでおります。マニュアル完備ですので、それを用いた学習も可能です。担当患者さんの治療計画を立案し、それを発表して医院全体でディスカッションし、治療計画のレベル向上を図るなど、わからないことは臨床現場でその都度相談できる環境を整えております。 スタッフとの仲も良く、変なしがらみはありません。無駄な不安やストレスを抱えることなく、学びに集中していただけると思います。 切磋琢磨しながら、良い医療、そして患者さんの満足を目指し、共に歩んでいきましょう!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- コラム