≪訪問専任DR≫週3日からOK/ワークライフバランスを大切にした当医院で歯科医師として働きませんか?
ブランク問わず募集しておりますので、少しでも興味をお持ちいただけましたらお気軽にお問い合わせくださいね。
ご応募お待ちしております!
【お仕事内容】
介護施設や在宅を中心に訪問歯科診療をお任せします。
◎訪問歯科診療
通院困難な患者様の、入れ歯の調整や歯周病などの治療、ケアなどをお任せします。
治療の方法は利用者の体力に合わせて無理 のないように進めていきます。
◎口腔機能訓練
誤嚥性肺炎の予防や食べる楽しみの回復など、
口腔機能のリハビリテーションやケアを行います
◇スキルアップ体制
基本治療を学んで- 最初は先輩ドクターが同行します。
- 1から指導しますので訪問未経験でも大歓迎です。
- 専門知識については研修やセミナーに参加する機会も設けています。
- 専用訪問車あり
- 主治医の先生やケアマネージャーなどと連携を取りながら診療を進めています。
- 現代に需要の高い専門知識や外来では経験できない応用力が身に付きます。
◇労働環境
- 訪問専任
- 交通費全額支給
- 残業ほとんどなし
- セミナー・講習会費用補助あり
- 男女別の化粧室、休憩室あり
◇在籍歯科医師の声
- 入社して良かったこと
患者様の担当を持たせていただくようになると徐々に忙しくなり、大変な面もありましたが、院長や先輩ドクターにフォローしてもらい、助けてもらったことは励みになりました。
みんなから支えていただきながらの1日1日の積み重ねで、振り返れば大きく成長できていたことに本当に感謝しています。
- カルナデンタルクリニックの魅力
院長はすぐに手助けはせず、自分で考えることを大切にしてくださいます。チェックしてもらった後は、細かいところまで分かりやすく指導してもらえます。
成長できる場所ですし、学ぶための施設としてすごく恵まれた環境だと思います。
- 勤務先を探している歯科医師へのメッセージ
何でも吸収できるやる気のある先生なら誰でもカルナに合うと思います。
開業の相談も親身になってきいていただけるので、開業を目的としてノウハウを学びたい先生にもおすすめします。
院長に相談すればどんなことでも返していただけます。バックヤードがいてくれるのでなにかあってもカバーしていただける体制も心強いです。
DH との人間関係が難しい医院は多いと思いますが、ここは人間関係に恵まれています。私自身は人見知りで内気ですが、みんなが話しかけてくれるので、うまくやっていけています。私の結婚式があった時、サプライズでスタッフのみなさんからムービーをいただき嬉しかったです。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
※経験および勤務できる日数により相談可 交通費全額支給 試用期間3か月 給与変動あり 時給3,000円
待遇
雇用保険、労災保険、歯科医師国保、厚生年金 ※勤務条件に応じて法定通り加入 健康診断(年1回) 感染予防ワクチン接種 インフルエンザ予防接種補助金制度 教育研修制度(社外研修への参加費用補助) 車・バイク通勤可 正社員登用制度あり
教育体制・研修
勤務時間
月・火・水・金 8:30~14:30
長期休暇・特別休暇
夏季休暇、年末年始休暇
歓迎要件
・訪問歯科のご経験がある方は大歓迎! ・訪問歯科のご経験がない方でもお気軽にご応募ください ・訪問車の運転ができる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2010年2月
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る