【16:30最終受付だから働きやすい☆】矯正(ブラケット、インビザライン)、インプラント(GBR、サイナスリフト)、静脈内鎮静法を学べます!【大阪モノレール南摂津駅徒歩3分】
<<学びをサポートいたします♪>>
院長は日本口腔外科学会認定歯科医師の資格をもっており、大学病院時代に臨床研修医の
教育・指導を行っておりました。
難しい埋伏智歯抜歯症例でも完全サポートします。
そして、インプラント治療はもちろん、
サイナスリフト症例・垂直的骨造成症例・抜歯即時埋入など
難しい症例においても、良好な予後を経過しているため、
安心して患者から信頼を得るスキルを獲得することが
できます。また、院長自ら静脈内鎮静を
施術しているため、点滴に関する技術も
習得することができます。
さらに、院長は一般開業医にて矯正治療を学んだ経験があり、
マルチブラケット治療
マウスピース矯正(インビザライン)
小児矯正治療(MRC)
を普段の臨床に取り組んでおり、
80名以上の患者を診察しています。
これらに関して教育用の資料も充実しているため、
「見学だけ」や「見て盗め」というスタンスではなく、
基礎からしっかり学ぶことができます。
当院の治療の半数は自費診療ですが、
保険診療の患者も半数いらっしゃいます。
入職開始から自費診療を行うことが難しい場合、
まずは1歯単位の保険診療を行い、
やがては1口腔単位ないしは全顎的な
症例を経験した後に、自費治療を
行うことも可能です!
※研修卒業1~2年目の場合は
院長や専門ドクターの傍で診療を学んで、
ひととおり出来るようになってから徐々に
患者さんの診療をしてもらいます。
給与は所定の規定から実力に応じて
給料アップしますので、
院長の気持ちや感覚で昇給・減給するわけでは
ございませんので、ご安心下さい。
セミナー参加費は半額~全額支給します
(当院提携の若手ドクター向けのセミナーもあります。)
安心して成長できる環境を整えますので
一緒にスキルアップしていきましょう!
また、女性ドクターの指導経験もあるため、
女性独自のライフステージに併せて
勤務することも可能です。
専門スキルを学んだり、保険診療でコツコツ勤務することも可能です。
当院では従業員同士で定期的な
イベントも開催しております。
まずはご応募の上、見学にお越し下さい!
医療法人フロンティアさきがけ歯科クリニック摂津本院の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
日給制:35,000円 時給制:4,000円 試用期間6ヶ月あり (処遇・福利厚生などは全て、試用期間終了後と同一)
勤務時間
月・火 8:30~19:00(休憩90分) 木~土 8:30~18:00(休憩60分)
休日
完全週休2日制 (水・日・祝) ※祝日の振替診療なし ※年間休日:約130日以上
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇、GW休暇、お盆休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考(履歴書・職務経歴書) ↓ [3] 1次面接(医院見学・就職説明会・適性検査) 必要に応じて能力試験(能力試験:時間制限なし) ↓ [4] 2次面接 (雇用条件の確認) ↓ [5] 必要に応じて、体験入社 ↓ [6] 採用・内定
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
アクセス
設立年月日
2018年9月
施設・サービス形態
スタッフ構成
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
1日の流れ
出勤

制服に着替え、朝礼参加の準備・当日来院患者さまのカルテチェックをします。
朝礼

理念唱和、連絡事項の共有、当日の予約確認、目標宣言、グッドアンドニュー共有など
診療準備

診療材料の補充、石膏管理、Drと症例検討など
診療開始

歯周治療、メンテナンス、補綴・矯正治療など幅広い治療内容を担います。 職場内の人間関係だけでなく、患者層もとても良く、働きやすい環境です。
お昼休憩

週1~2回、スタッフ面談や各種MTGを行います。 土曜日は福利厚生の1つである社食が無料で食べられます✨
午後診療

木・金・土曜日は通し診療&勤務医の先生もいるため スタッフ・患者数共に多く、より賑やかです✨ 忙しいこともありますが、時間があっという間に過ぎ、 1日終えた時の達成感がやりがいにも繋がります✨
終礼・退勤

数値・連絡事項共有、目標の振り返り
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- コラム