年収1200万円以上確約!矯正未経験OK!◆令和5年8月オープン◆矯正専門の歯科医院募集
【1】令和5年8月にオープン!
マウスピース矯正の専門クリニックが新規オープンしました!医院を盛り上げていってくださる歯科医師の方を募集いたします!
マウスピース矯正の専門クリニックですので、様々な経験が積めるチャンスです。
【2】矯正未経験OK!矯正歯科としての経験が積める!
「マウスピース矯正を学びたい!」そんな想いを持っている方に、当医院は最適です。なぜならば、通常の歯科医院では学ぶ事ができないマウスピース矯正の治療計画などを深く学ぶ事ができるためです!
本院の斎藤秀也先生はインビザラインのレッドダイヤモンドプロバイダーに認定され、これまでに7000件以上の治療実績を持っています。
治療の監修はDr.斎藤秀也が作成しますので、矯正治療未経験の方でも安心です。
【3】ゆっくりと患者様に向き合っていただける場をご用意◎
矯正専門の自由診療のみなので保険診療はありません。患者様と向き合い、しっかりと時間をとり納得していただきながら治療を進めていきます。
時間に追われて診療していただくことはありません!
診療の質は本院でしっかり組織化され管理しているため、
勤務医の先生に難しい処置や治療、知識を求めることはありません。
「実力には全く自信はないけど、心の奥底では質の高い矯正治療を世に広めたい」
「歯科医療の価値を向上させたい」などの想いのある歯科医師の先生を募集しております。
組織化された法人だからこそ、安心して勤務していただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<歯科業界で数少ないマウスピース矯正に特化している歯科医院!>
矯正の中でも、昨今注目されているマウスピース矯正に特化している歯科医院は数は多くはありません。
特に本院にはマウスピース矯正医が治療にあたっており、技術指導も入念に行う事ができるため、矯正について学ぶ環境が整っております。
また、ご希望があれば将来的に分院長としてステップアップしていただくことも可能なため、管理職としての経験も積む事ができます。
<新しい機器を導入する新しい医院!>
本院では、設備に関しては無い物は無いといえるほど、充実しています。
新たな分院も同じくらい充実した設備環境となる予定です。
<本院の医療設備>
CT(セファロ)、アイテロ4台、オートクレーブ、マイクロスコープ3台、ルーペ12個、口腔内スキャナー、
生体情報モニター、インプランター3台、静脈内シリンジポンプ、エアフロー3台、一眼レフカメラ10台、
ミリングマシーン、CADCAM、ジルコニア翔精機、3Dプリンター6台、技工用マイクロスコープ2台、Bクラスの滅菌機、オペ室など
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
基本給:80万円 固定残業代:20万(29時間分/超過分は別途支給) ・年1回の昇給あり ・給与は、経験、能力により決定させていただきます。 ・経験・能力により昇級を行なっているので、入社後早期に昇級することも可能です。 分院長となった場合、分院の業績にもよりますが、年収3000万円を目標としています! 試用期間:3ヶ月 試用期間中の条件変動無し
待遇
・社会保険完備 ・交通費支給:上限2万円まで支給 ・徒歩通勤手当+1万円 (医院から徒歩圏内に自宅がある場合) ・講習会費全額支給 ・引越し金支給 遠方からお引越しされてくる方へ、お引越し費用を支給いたします。一度ご相談ください。
教育体制・研修
休日
完全週休2日(火・水) (火・水が祝日の場合は営業日となる可能性あり。その場合振替休日を設定。) ※週休3日制もご相談ください
長期休暇・特別休暇
GW休暇 夏季休暇 年末年始
歓迎要件
★矯正治療未経験の方大歓迎!
選考プロセス
【1】ジョブメドレー応募フォームからご応募ください。 ▼ 【2】採用担当者よりご連絡します。 ▼ 【3】WEB面接を実施します。 ▼ 【4】採用・内定通知をご連絡致します。 *遠方の方は、引越し代を支給します。 *勤務開始日は、ご都合に合わせます。遠慮なくご希望をおっしゃってください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2023年8月
施設・サービス形態
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- コラム