歯周病、インプラント、矯正、予防など総合的な診療◎駅チカ◎自費診療のクリニックです。
歯周治療、メンテナンスなど患者様へのホスピタリティ溢れる対応で歯科衛生士として培ってきたスキルや経験を活かして、もっと患者さんの健康に貢献したいという方を募集しています◎
自費の総合歯科診療を、チームとして行っています。様々な研修を取り入れて、チーム全体の成長やコミュニケーションを楽しむことに力を入れています。成功もミスもオープンに共有しながら、お互いをフォローする仕組みを取り入れて、より良い結果を求めて日々の診療に取り組んでいます。歯科衛生士の仕事は、下記の2種類あります。それぞれの個性に合わせて選択できます。
①患者さんを担当する歯科衛生士業務がメインのお仕事(経験者向け)
②ドクターアシスタントを主に担当しながら歯科衛生士業務を行うお仕事(経験が浅い方向け)
逗子と葉山にクリニックを開設。
総合歯科診療・訪問歯科診療・美容皮膚科・形成外科、小児歯科専門クリニック、皮膚科アレルギー科クリニック。がんサポート外来などユニークな専門外来も開設。医科歯科連携に力を入れており、これからの医療に必要不可欠となる訪問歯科、摂食嚥下リハビリテーション部門があります!
通常外来では歯周病治療、インプラント、予防歯科、矯正歯科治療。
ひとりひとりにしっかりと時間をかけて対応しますので、完治を目指した十分な治療が出来ます。難しい治療と思われることでも、出来るまで分かりやすく丁寧に指導します。
訪問歯科では嚥下内視鏡検査(VE)を用いて、摂食嚥下リハビリテーションを行っています。
他にはない、歯科・医科連携の新しい分野を開拓していきます。
現在勤務している衛生士の中には、新卒からスタートもいますので、ご安心下さい。患者さんから「ありがとう」と言われることを、最大の目標にしています。
【駅チカ・JR逗子駅から徒歩1分/京急逗子葉山駅から徒歩5分】
【昼食補助】
【残業手当1分単位】
【交通費全額支給】
【グループ内美容皮膚科治療がスタッフ価格あり】
【年間5万円程度の研修費支給】
募集内容
募集職種
仕事内容
歯科衛生士業務 ・器具の準備、片付け、先生の補助 ・患者様の対応 ・クリーニングや矯正の調整、歯磨き指導、カウンセリングなど、各歯科衛生士業務 歯科衛生士の仕事は、下記の2種類あります。それぞれの個性に合わせて選択できます。 ①患者さんを担当する歯科衛生士業務がメインのお仕事(経験者向け) ②ドクターアシスタントを主に担当しながら歯科衛生士業務を行うお仕事(経験が浅い方向け) 自費の診療を主とした歯科難治療の技術を学ぶことができます。 「歯を大事にしたい」という患者さんの思いに応えるため、デジタルCTスキャンを活用し、様々な方法を組み合わせて患者さんのベストを考えて治療を行っています。 新しくなる医療を、皆で楽しく学びながら、日々、診療しています。
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 240,000円~318,000円 ・チーム手当 5,000円~20,000円 ・調整給手当 65,000円~0円(※逆進型調整手当による最低保障給制) 固定の月額で310,000円以上を保障できるよう支給(基本給が低い人ほど調整給手当は高くなります) 通勤手当 実費支給 上限なし 昇給あり 実績0%~0.08%/月 賞与あり 実績年2回 計2ヶ月分 職務給制度あり 試用期間3ヶ月(雇用条件変更なし) 固定残業代なし
待遇
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 定年制あり 一律 60歳 再雇用制度あり 上限65歳まで 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 復職制度あり
勤務時間
8:30~17:30 休憩60分 ※時間外あり 月平均15時間
休日
水曜日、日曜日、祝日、その他 完全週休2日制 年間休日数120日
長期休暇・特別休暇
年末年始 夏季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 育児休業取得実績あり
応募要件
歯科衛生士必須 経験3年以上必須 59歳以下(定年を上限) 学歴不問
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド