訪問歯科衛生士さん募集中◎千種駅から徒歩すぐ!週1日より 即時勤務可能✨外来診療~訪問歯科診療まで多様なスタイルで勤務が可能です。
✨私たちの職場をご紹介します!✨
当院では、外来診療だけでなく、通院が困難な患者さまのために訪問歯科診療も行っております。訪問診療では、歯科衛生士としての基本的な業務はそのままに、患者さま一人ひとりの生活に寄り添うケアができます。
~訪問歯科診療の歯科衛生士さん募集中~
勤務日:月曜日(週1日からOK)
雇用形態:パートタイム
✅訪問歯科診療ってどんなお仕事?
診療は院外ですが、通常の歯科衛生士業務と同様です。歯科治療に加え、メンタルケアや口腔機能のケアにも力を入れています。
患者さまのQOL(生活の質)を支える、やりがいのあるお仕事です。
✨当院の訪問診療安心ポイント✨
✅診療に専念できるサポート体制
訪問診療では、車の運転は一切ありません!「コーディネーター」という専任スタッフが同行し、以下をサポートします!
▼車の運転
▼診療器具の準備・片付け
▼患者さまの管理や連絡調整など
ドクター、歯科衛生士、コーディネーターの3名体制で訪問診療を行いますので、
歯科衛生士さんは、診療に集中できる環境が整っています。
✅経験が浅くても安心!
訪問診療にブランクのある方や初めての方も歓迎!マニュアル完備&丁寧な研修制度で、基礎からしっかりサポートします。
✅職場の雰囲気・サポート体制
若手からベテランまで、幅広い世代のDr・DHが在籍。困ったことや疑問はすぐに相談・解決できる体制が整っています。
新卒の方やブランクのある方も歓迎! 丁寧に指導・フォローしますので安心して働けます。
✅スキルアップ&働きやすさ
研修制度あり! スキルアップを積極的に支援します。スタッフの自主性を大切にしており、いろんな挑戦ができる環境です。
\当医院であなたの経験を活かしませんか?/
私たちは、患者さまの人生を支える医療の提供を目指しています。
あなたのやさしさと専門性を、ぜひ訪問診療で活かしてください。
皆様からのご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
◆歯科衛生士業務全般をお任せ致します。 ◆外来診療、訪問診療において(選択可) ※今回は訪問歯科のお仕事のみの募集です。 ・患者様への予防指導 ・PMTC 口腔ケア スケーリング ・歯科医師の診療補助 ・在宅や施設での専門的口腔ケア業務 ・咀嚼・嚥下機能訓練(マッサージ・運動・体操)など ・インプラント、ホワイトニング、入れ歯・補綴 ・小児対応もあり 外来では担当衛生士制を導入しており、継続して担当することで、症状の変化や状況を理解しやすいといったメリットがあります 訪問診療では診療に専念できる環境を整えています 患者さんの安心感、そして歯科衛生士さんのスムーズな診療を目指すために専任の「コーディネーター」と呼ばれるスタッフを配置し、車の運転や診療の準備・片づけ、患者様管理などの「診療」行為以外の負担を軽減するための総合的なサポート体制を整えています 車の運転はございません マニュアルや研修体制も万全ですので訪問診療の経験が無くても大丈夫です ※40代・50代活躍中 雇用期間の定めなし
給与
給与の備考
◆交通費支給 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
勤務時間
<外来診療> 平日 10:00~13:00/14:00~19:00 休憩60分 土曜 10:00~13:00/14:00~17:00 休憩60分 <訪問診療> 月~土 9:15~12:00/13:00~18:15(休憩60分) (患者数、急患対応、交通状況で変動あり) パートさんは業務終了次第帰宅 午前中のみ勤務可能です。(要運転免許)
長期休暇・特別休暇
◆GW(暦通り) ◆有給休暇 (法定通り) ◆労災休暇 ※規定あり ◆育児支援あり
歓迎要件
経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
院長略歴
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る