【18時終了】【残業少】【予防型】【育成制度有】【先輩DH4名在籍中】小島新田駅すぐ!経験・技術に自身がなくてもしっかりサポート!
パール歯科医院の良いところ 3つ
① 先輩衛生士が4名在籍。しっかりとサポートしていきます!
当医院では、在籍が長いスタッフが多く、短いスタッフでも2年以上勤務してくれています。定着率が高いことも1つ自慢ポイントです!衛生士が4名在籍しており、衛生士歴の長いベテランスタッフも活躍しています。技術面で不安なところがある方でもでも、先輩スタッフがしっかりサポートしていきます。ブランク明けや卒業したばかりの方でも安心して下さい。アシスト業務もお任せしていきますが、メインテナンスに力を入れている為、おもには衛生士業務をお任せしております。技術を学びたい方にはセミナー補助もおこなっていますので、ぜひ活かしながらご自身のスキルを高めていって下さい。
② 定着率が自慢!
さきほども書きましたが、在籍の長いスタッフが多いことも自慢です。過去に面接をした際に退職理由を伺うと、人間関係を理由にされていた方が多いと感じていました。当医院では院長が怒ることもなく、各スタッフ同士の仲の良さも自慢です。同じお悩みをお持ちでしたら、一度見学にいらして下さい。
③ 主役となるのはDrではなく、患者さんと距離の近い歯科衛生士
予防に力を入れているため、多くのメインテナンスの患者様に来院頂いております。最近では予約が入りづらくなっていることもあり、今回の衛生士の増員の他、チェアの拡張も検討しています。患者様に対して、しっかり対応することもそうですが、わかりやすい説明や患者様にあったアドバイスなども徹底しておこなっています。一部アシストもお任せはしていますが、基本は衛生士業務に従事頂ける様な体制をとっております。
最後に
当医院は、患者さん・スタッフ間も笑顔があふれる医院を目指し、コミュニケーションを大事にしています。各スタッフで今よりもどうやったら良くなるかを考え行動するようにしており、労務も整備し、より働きやすい環境を整えています。ぜひお会いできることを楽しみにしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
試用期間3カ月(同条件) 毎年昇給・人事評価制度あり 各種資格手当もあります
想定年収
- 【歯科衛生士/未経験】
- ・入職1年目 350万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
社会保険完備、昇給制度有、賞与:年2回、交通全額費支給、バイク通勤可、制服貸与、 夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、セミナー参加補助制度 拡大鏡購入補助
教育体制・研修
一人ひとりの成長のスピードに合わせてカリキュラムを組みますし、 トークタイムを設けて、悩みや相談事なども常に話し合える環境になっています。 各種健康診断 全額補助 研修費 セミナー参加費 全額医院負担! 全業務にマニュアル完備! 初心者が見てもわかりやすい内容になっています! 新人サポートチームがありますので、 不安なことや、悩み事があれば気軽に相談してください! 個人個人の成長スピードに合わせてゆっくり焦らず頑張りましょう!!! 教育システムは他の歯科医院には負けません! 自信があります!!! 資格取得サポートあり 保育士資格、歯科技工士資格、トリートメントコーディネーター資格取得支援
勤務時間
休日
年間休日 120日以上 週休 完全 2日以上 有給休暇は法定通り 100%消化です。 しかも計画的付与はないので全日数好きな日にちで休暇を取れます! その他 年末年始4日 夏休み2日 があります! 休みたいときは休む! 自分の時間を存分に楽しんでください!!
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド