【新卒DHさん歓迎・限定1名枠】月給28万円・賞与40万円◎独自開発の矯正システムやMFTが学べる◎衛生士の枠を超えた活躍へ! <月の診療日は12日間|研修・勉強の時間がたっぷり!>
ぜひお早めにご応募ください。
<自由が丘矯正歯科クリニック|4つのポイント>
【1】好待遇!どんどん昇給できます!
1年で3~5万円UPの実績も。分割賞与で月給毎に成果を反映。
年収400万以上も実現可能です。
月の診療日は2週間ほどで、
それ以外は研修や勉強、
院内で発注・ライン対応などを行います。
有給もとりやすく、
大型連休もあり、連休で旅行も可能◎
【2】新しい矯正システムを独自開発!
2022年電⼦版英⽂誌へ論文が掲載。世界的に認められた「JETシステム」
2∼5年かけていた段階的治療を同時に⾏うことで、
多くの患者様が1年~1年半程で
治療を終えることが可能になりました!
ぜひ希望者には、普及活動にも協力いただきたいです!
院長主催セミナーの資料準備や、時にはプレゼンも
お任せできたらと考えています。
5年後、10年後…この矯正システムが
全国~アジアへ広まっていくよう
手を貸していただけたら嬉しいです!
【3】予約が取れないほど!中高生向け矯正治療
矯正のベストタイミングで、予約も多く、まるで子ども専門医院のようになっています。
意識高く診療に通われるので、
衛生士として頼ってもらえたり、
笑顔で雑談してくれるお子様・お母さんもいます。
より良い未来へ、長いお付き合いができる楽しみがあります。
【4】衛生士の枠を超えた活躍ができます!
今回、長く働いていた衛生士さんが、院長監修のもと、本を執筆・出版することになりました!
セミナーでのプレゼンも既に何度もこなしており、
院長の右腕として、衛生士の枠を超えた活躍をしています。
当院は残業がなく、月の診療日は12日程。
圧倒的にフリーな環境で、
自分の成長に時間を割いていただけます!
より柔軟に活躍いただけるよう、
リモートワーク導入も検討中。
研修はsoeasy buddy for dentalという動画サービスで、
とても効率的に学ぶことができます。
見学も受け付けていますので、
ぜひ、当医院の雰囲気を知ってください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
募集内容
募集職種
仕事内容
独自の矯正法「JETシステム」における衛生士業務 および各種業務 <具体的には> ・矯正診療補助 ・MFT指導 ・TBI,予防指導 ・定期メンテナンス ・患者様の資料作成、準備(外注しているものの確認やチェック) ・セミナーの準備 ・JETシステムのセミナー運営・管理 実際の診療日は月間12日くらいとなります。 診療が無い日は、資料作成やセミナー準備などを行います。 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
*前職の給与を下回らないように配慮致します。 *能力・経験に応じてスタート時の給与を優遇します。 *昇給年1回(1万円以上/年※1年で5万円の昇給実績あり!) 勤務6か月経過後は基本給のひと月分を賞与として、その1/6を毎月支給 諸手当 衛生士手当、皆勤手当、住宅手当(一人暮らしの場合) 試用期間3ヶ月 試用期間中も給与は同額
待遇
教育体制・研修
勤務時間
休日
・完全週休2日制(日曜・月曜)+祝日 ・祝日の振替診療なし ・土曜日は月1回お休み・日曜日に月1回診療 実際の診療日は月間12日ほどとなります。 ※その他の時間は出勤して自身の研修や診療準備・セミナー準備を行います。 ・診療の日も少ないので、有給は100%消化できます。 ・大型連休も長く休みがあります。
長期休暇・特別休暇
・GW休暇 暦通り+α ・夏季休暇 約7日 ・年末年始休暇 約8日(12月27日~1月4日) ・有給休暇(消化率100%) 年間休日数130日
選考プロセス
【1】ジョブメドレー応募フォームからご応募ください。 *単なる見学希望であってもお気軽にご応募という形にしていただき問題ありません。 ▼ 【2】採用担当者よりご連絡します。 ▼ 【3】面談(見学含む)を実施します。 ▼ 【4】採用・内定通知をご連絡致します。 *お気軽に見学していただけます。 *一方、まずはオンライン面談で話を聞くことも可能です。 *遠方の方は、引越し代を支給します。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
院長名
院長略歴
滅菌・感染症対策
開院時間
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド