《歯科衛生士正社員募集》歯周病が学べる!年間休日130日+有給!スタッフの有給消化率は毎年100%と休暇の予定も立てやすい医院です!
🪥高尾歯科医院について🦷
◯博多駅筑紫口より徒歩5分とアクセスが良く、
地下鉄・自転車通勤可能です。
◯現在、正社員4名・パート2名が
歯科衛生士として在籍しております。
◯当院の院長は学会認定の歯周病専門医として
指導・診療をしているので歯周病学会認定衛生士の
資格取得を目指すことができます。
◯歯周病専門医としての観点や
再生治療の知識も合わせて
歯周組織再生治療・インプラント治療を行っております。
◯歯周病を専門としているので
セカンドオピニオンで来られる方が多いです。
◯丁寧なブラッシング指導や歯周病治療を学べます。
◯外来経験がなかった訪問歯科出身の衛生士、
新卒で入職した衛生士も在籍しており、
すくすく成長しております!
◯バリエーション豊富なジェラピケの可愛い制服♪
(患者様よりお褒めの言葉をよくいただきます!)
◯髪色・ネイルは職務に支障をきたさない範囲で自由です。
🏥診療について💊
◯患者様は基本的に担当制で歯周病の経過を
しっかり自分で責任もって管理していけることが
魅力で、患者様もとても安心されます。
◯衛生士のメインテナンス専門のユニットを
4台中2台完備しており、SRP・メインテナンスでも
1時間設けているのでしっかり自分の時間を持ち、
集中して1人の患者さんに向き合えることが魅力です。
◯歯周病治療以外にも一般診療も行っております。
◯歯科用CT・超音波洗浄・マルチキャプチャー
最新のデジタル設備を導入しています。
器具につきましてはPanasonicの器具用洗浄機を
導入しておりますので怪我も少なく、
清潔に器具を管理しております。
◯コロナ対策、各種感染症予防のため、
従業員用マスクを通勤用でも個人に支給しています
グローブも完全使い捨てで、制服クリーニングなども
衛生対策を充実しています。
🤝このような方を求めています👩⚕️💭
経験者は優遇いたしますが経験や年齢は問いませんので
ご自身の得意なところをたくさんアピールしてください♪
◯明るく、人とおしゃべりすることが好きな方!
◯仕事もプライベートも両立させたい方!
◯ペリオは患者様との信頼関係が大きいので
コミュニケーションをとるのが得意な方!
◯歯周病・歯周外科・インプラントを学びたい方!
◯スケーリング、SRPを学校では習ったけど
まだまだ分からないから実践して知識と技術を
学びたい・スキルアップしたい方!
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
◯残業代支給/月平均3時間ほど ◯毎年昇給制度 ◯交通別途支給 ◯賞与あり/年2回 ◯昇給あり/毎年4月 ◯退職金あり(3年以上) ◯講習会参加費全額負担 ※試用期間3ヵ月ございます。条件は変更ありません
待遇
勤務時間
休日
◯平均月10日間(休診日:水日祝) 公休・祝日・院長のセミナー休診を含む月10日休み ◯有給休暇は法定通りです ※スタッフ有休消化率100%! ※しっかりと有休を利用出来ます! 試用期間を含む勤務開始の半年後から取得できます。
長期休暇・特別休暇
◯ゴールデンウィーク ◯8月夏季休暇:4日以上 ◯12月冬季休暇:6日以上
選考プロセス
ご覧いただきありがとうございました。 面接は院長が行います。 まずは見学だけでも大歓迎ですので、 ご質問・ご興味を持たれた場合は お気軽にご連絡ください! [1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2018年12月
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
スタッフ構成
スタッフの平均年齢
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る