週2日~半日ずつで勤務のご相談OK♪ブランク大歓迎。前職給与考慮。社保完備。ネイル、髪型自由。予防重視。残業ほぼなし。提携保育所あり。常勤DH9人在籍。
千葉県東金市南上宿にあります、医療法人社団相佑会 山田歯科クリニックです。
当院のスタッフは長く働いてくれている方が多いです。
長く働いてくれている1番の理由はスタッフ達が皆仲がいい事だそうです^^
<特色>
・スタッフそれぞれの個性を大事にしている
・院内の雰囲気がいい・清潔
・残業がほぼない (1日5分未満)
・予防歯科に力をいれている
・美容点滴導入中
・その方にあった最善の治療を選択できる
・矯正専門医による矯正治療も行っている
・診療時間外業務が少ない
などで患者様に医療面・サービス面でも納得していただけるよう心掛けています
医院改築によるユニット数増台のため、歯科衛生士を増員募集中です
ブランクがある方のご応募もOKです。育児などが一段落し仕事復帰を考えている方もぜひご応募ください。
木・日・祝日が定休で、年間120日以上のお休みがあります。残業もほとんどなく、ワークライフバランスを整えながら働けます。
昇給や賞与の支給があります。日頃の頑張りをしっかりと評価し還元しますので、働くモチベーションにつなげていただけます。
20代~60代と幅広い年代のスタッフが活躍中です。子育て中の方も在籍しており、働きやすい職場環境です。
土曜日18時前退勤
月一回、半日(診療時間内)院内勉強会を実施
┗著名な衛生士の講師をお招きしています!
<<ミッション>>
関わりある人たちの健幸とわくわくを共に築く
<<ビジョン>>
1.安心で安全な最高レベルの診療を提供する
2.笑顔と感謝が溢れる楽しい職場を作る
私たちと一緒に働きませんか?ご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
物販手当 通勤手当:上限15,000円/月まで支給 昇給あり(実績 1時間あたり30円~100円) 試用期間3ヶ月あり(変更条件:期間中は時給1,500円)
待遇
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ・『まちの保育所いくりん』と提携企業契約あり ・こども家庭庁ベビーシッター券支給(企業主導型ベビーシッター利用支援事業 承認事業所) ・拡大鏡ルーペ(ライト付)貸与 ・定年制あり(一律60歳) ・再雇用あり(65歳まで) ・Wi-Fi完備 ・社員割引制度(物販、治療費) ・スタッフ専用ルーム、トイレあり ・制服、室内履き貸与 ・復職制度制度あり(結婚、出産、介護、配偶者転勤などで退職後復職) ・土曜日18時前退勤 ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ・髪型自由 ・ネイルok(グローブで隠せる範囲) ・ピアスok(垂れ下がらないもの) ・賞与年に2回支給 ・昇給あり ・残業ほぼなし ・永年勤続賞あり
勤務時間
長期休暇・特別休暇
有給休暇あり(※労働条件により法定通り付与) 夏季休暇 年末年始休暇
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
1日の流れ
出勤
制服に着替え、打刻します
朝礼
連絡事項を共有します
掃除
患者様に気持ち良く来院していただくためにみんなで協力して全体を掃除します
午前診療開始
午前の診療開始です。 衛生士の健診枠は45分です。
休憩
スタッフルームに移動し、みんなで昼食。外に出ていただいてもかまいません。
午後診療開始
ゆっくり休憩できましたか? 午の後診療開始です。
診療終了(土曜日は17:30)
後かたずけ、掃除を分担して行います。
退勤(土曜日は17:45)
掃除・受付業務が終了し次第、終礼後退勤です。 お疲れさまでした。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る