【江東区北砂】1月より18時半、4月より18時で終了!✨週4、5日勤務、選択|✨♪✅歩合制あり✅住宅手当・引越し手当あり✅バイク通勤可◎しっかりと能力を評価するクリニックです◎
✨北砂小嶋歯科クリニック✨
━━━━━━━━━━━━━━- 都営新宿線の『西大島駅』からバスで『北砂2丁目』下車1分
- バイク通勤可能です!
- 江東区北砂の砂町銀座商店街内で診療を行っています。
25年1月から働き方改革により18時半、4月より18時診療終了、18時半退勤!
お子さまからご年配の方まで幅広い層の患者様が来院される地域のかかりつけ医です!
診療時はカウンセリングに力を入れ、患者様主体の姿勢を大切にしており、一般や小児などの保険診療はもちろん、入れ歯・インプラントなどの自費治療まで幅広い診療科目を扱っています。
✨週休3日制に導入|あなたらしく働ける職場です✨
- ホワイトニングや自費補綴コンサルなどさまざまな歩合制度をご用意しています!
また、週休3日制に導入したいという人にはその人用の勤務体系を用意しています!
なるべく個々人のライフワークバランスを重視したいと考えています。
✨充実した福利厚生✨
- 遠方の方には、住宅手当や引っ越し補助手当も支給します!
正社員勤続5年以上の方には退職金制度もありますので安心してご勤務ができます。
✨歯科衛生士として成長できる環境✨
- 当院は社内研修制度に加え、年に2~3回は合同勉強会や実習もあります。
<こんな方は大歓迎!>
✅患者様と会話するのが好きな方。✅コミュニケーションスキルのある方。
✅歯科衛生士として活躍したいという志を持っている方。
✅私たちと一緒に医院を盛り上げてくださる方
皆様からのご応募、ご連絡おまちしております!
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
昇給 年1回 賞与 年2回 残業手当 交通費支給 各種歩合あり(ホワイトニング、自費補綴コンサルなど) 住宅手当 2万円(規定あり) 引っ越し補助 10万円(規定あり) ※住宅手当、引っ越し補助は徒歩圏内に部屋を借りられる方が対象 ========週休3日制の場合======== 月給:27万円 ※昇給・賞与・各種手当・交通費・歩合も週休3日でも該当します
想定年収
- 【歯科衛生士/5年】
- ・入職5年目 420万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
社内研修制度,社外研修への参加補助(休暇) 年2~3回 法人合同勉強会
勤務時間
月曜・火曜・水曜・金曜 9:00~13:00 14:00~18:00(休憩時間60分) 土曜 9:00~13:00 14:00~17:00(休憩時間60分) 祝日がある週の木曜 9:00~18:00
長期休暇・特別休暇
年末年始:6日 有給休暇(3年目):7日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
東京都江東区北砂4-2-12 橋本ビル1F
都営地下鉄新宿線 西大島駅 徒歩15分 JR総武線各駅停車(三鷹~千葉) 亀戸駅 バス利用10分 ≪バスをご利用の方≫ 都営新宿線「西大島」駅よりバスに乗り、 「北砂2丁目」バス停で下車すると、そこから徒歩1分です。
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
1日の流れ
朝礼開始

1日の始まりに確認事項などの確認
診療開始

歯科医師は総合的な治療 歯科衛生士はメンテナンスを中心しとした業務 歯科助手・受付は診療補助または受付業務全般
仲良く昼休憩

診療が押さないよう工夫し、みんなで昼休憩
午後診療開始

歯科衛生士はメンテナンスだけでなく、コンサルテーションも。 勿論歯科助手も。 全体的な成長につながります!
診療終わり

残業せずに早く帰ることを心掛けています!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド