<武蔵野線新八柱駅目の前>日祝・平日1日休み29万円◎予防・メインテナンス中心、DHの資格を活かして活躍できる医院です♪
【2】予防・ケア中心☆資格を活かして患者さんとゆっくり向き合える環境です☆
【3】居心地の良さと福利厚生が自慢の医院です♪
【1】<武蔵野線・新八柱駅徒歩1分>人柄重視の採用です◇
千葉県松戸市、JR武蔵野線「新八柱」駅の正面に医院を構える当院。地域密着型で、一般歯科・小児歯科・矯正歯科・インプラントなどトータルに歯の治療を行なっており、訪問歯科にも注力しております。<人柄重視の採用です>
一緒にお仕事していただきたい思う方は、突出した知識やご経験をお持ちの方よりも、チームワークを大切にしてくださる方です。患者様に対してだけでなく、スタッフ同士においても相手を思いやれる方、チーム一丸となって働ける方に是非お越しいただきたいです。職種の壁もない人間関係の良好さは胸を張って自慢ができます♪
【2】予防・ケア中心☆資格を活かして患者さんとゆっくり向き合える環境です☆
「予防歯科に力を入れていきたい」「患者さんの口腔状態の経過をしっかりと診ていきたい」という方にはピッタリの環境です。メインテナンスは十分に時間をかけて行っていきますので、地域の患者さんの予防と口腔衛生の向上に向けて、歯科衛生士の資格をしっかり活かして活躍いただけます。【3】居心地の良さが自慢の医院です♪
院長は、とてもやさしい性格で、患者様からもスタッフからも信頼が厚い方です。そんな院長の元に集まったスタッフも温和な雰囲気づくりを意識し、連携をはかりながら仕事に取り組んでいます。理事長も気さくでフランクな印象があり安心して働ける職場です。興味を持っていただけましたら、お気軽にお問合せください!
見学のみでも大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
日祝・平日1日休み29万円 試用期間3か月(給与変動なし)
待遇
★ 福利厚生はシフトや働き方によって適用条件が異なります。 ◎ 社労士さんからの指導を受け制度を整えています。 * 社保完備 (協会けんぽ・厚生年金・雇用・労災) * 賠償責任保険 * ユニフォーム貸与 * ユニフォームの洗濯・クリーニングは医院内対応 * ロッカー、更衣室、電子レンジ、冷蔵庫、ポット等あり * スタッフ専用トイレあり * Wi-Fiあり * 敷地内禁煙 * 治療割引あり <女性スタッフ多数活躍中です!> * 産前産後休暇あり * 育児休暇あり ★ 産休・育休実績あり(法人全体) ★ 社保は歯科医師国保ではなく「協会けんぽ」なので妊娠・出産・育児と病気やケガの時の手当が手厚くなります。 歯科医師国保にはない、以下のメリットがあります♪ ※ 扶養の概念あり ※ 傷病手当あり ※ 出産手当金あり ※ 育児休暇中の保険料の免除
教育体制・研修
<院内勉強会について> 必要に応じて診療時間内で勉強会を行っています。 ※ 予防管理型医院への転換講習・ボトックス・インプラント講習など
休日
完全週休二日制
長期休暇・特別休暇
* 年次有給休暇(入職半年後10日付与) * 夏季休暇 * 年末年始休暇 * GW ◎ 有給等とりやすい職場です。有給休暇を活用し、心身ともに健康な状態でお仕事に向き合ってもらっています。 ◎ 働くときはしっかり働き、休むときはしっかり休むというスタンスです。
歓迎要件
◎ 資格を活かして働きたい ◎ DHとしてスキルアップしていきたい ◎ 患者さんファーストで働きたい などなど…そんな方にぴったりです♪
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より見学・面接日程の調整などの連絡いたします ↓ [3] 見学・面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください * 応募から内定までは平均1週間~2週間ほどになります。 * 見学のみOK * 見学・面接同日実施OK * 在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 * 遠方からエントリー希望の方もご相談ください。 * 応募の秘密は厳守します。 ※ 応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2023年5月
施設・サービス形態
スタッフ構成
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る