『患者さんとしっかり関われます!』 『時間をとって患者さんと衛生士お互い納得できる検診!』
丸山歯科をご紹介します
- 2014年11月に石川橋へ移転を機に親子2代でスタートしました。
- 歯を保存する一般的なう蝕処置、根管処置が診療の主です。その他小児歯科を含め、抜歯全般、歯周外科処置、矯正歯科(ワイヤー・ マウスピース)、インプラント処置など歯科全般の診療を行っています。
- 『 自身の親、家族、子供にしたい治療を 』コンセプトに十分な説明・診査を大切にし、患者さんに今の状態をわかってもらい、治療を納得して受けてもらえるよう時間をかけて取り組んでいます。
歯科衛生士として納得できる仕事ができる環境です。
- 『自身の親、家族、子供にしたい治療を』コンセプトに十分な説明・診査を大切にしていて、患者さんにその思いが根付いているため、話を聞いてくださる患者さんが多く、歯科衛生士ならではの葛藤(TBIが響いているかわからない、時間がなくて自分の満足いくスケーリングができない…など)をあまり感じることなく仕事に集中できます。これが丸山歯科で働く歯科衛生士さんの最大のメリットかと思います。
- 名古屋市営地下鉄鶴舞線「いりなか駅」「川名駅」 名古屋市営地下鉄桜通線「桜山駅」から徒歩15分ための不便です。名古屋市営バス妙見町行き(金山ー妙見町)であれば石川橋で降りていただくと目の前に医院があります。通勤に関してはマイカー通勤も可能にしていますので、ご自身の通勤スタイルに合わせて通勤方法を選択してください。
- 残業は月平均1時間で、ほぼ毎日定時に帰宅できますので、仕事後の予定が立てやすく、プライベートも楽しみながら仕事をすることができます。またご家庭をお持ちの方も安心して勤務していただけます。
歯科衛生士資格を取得したばかりで、これから経験を積んでいきたいという方、ブランクがあって不安を感じられている方、今までの経験をすぐ活かせる方、どのような境遇の方でも歓迎です。
先ずは医院の雰囲気、働いているドクター、衛生士の雰囲気を見に来ませんか?
気軽に見学にきてくださいね!
*現在、9名のスタッフが在籍。
内、5名(正社員3名、パート2名)が歯科衛生士として活躍中!
わたしたちと一緒に、安心・安全で
良質なサービスをお届けしていきましょう!
募集内容
募集職種
歯科衛生士
仕事内容
給与
【正職員】 月給300,000円〜360,000円
給与の備考
皆勤手当 1万円 交通費全額支給 賞与 年2回(実績計3月分)
教育体制・研修
勤務時間
9:00~18:30(休憩時間90分) ☆診療準備を8:30頃にします。準備時間までの出勤をお願いしています。 ☆残業少なめ(月平均1時間) ☆休憩は13:00~14:30までの90分! ゆっくり体を休めて、リフレッシュしてから午後にものぞめます。
休日
週休2日制(木・日・祝・他) 年間休日120日
長期休暇・特別休暇
お盆休暇 年末年始休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1990年10月
施設・サービス形態
一般歯科、小児歯科、インプラント、歯周治療、入れ歯・補綴、予防歯科、ホワイトニング
平均患者数
1日平均40名
スタッフ構成
衛生士 3名
衛生士パート 2名
受付 1名
受付兼歯科助手 1名
歯科医師 3 名(うち1名 女性)
院長名
丸山 宏
院長略歴
1984年愛知学院大学歯学部卒業
1990年名古屋市昭和区檀渓通に丸山歯科開業
2017年現在地に移転開業
チェア/ユニット数
5台
設備/機材
デジタルパノラマX線撮影装置、デジタルX線撮影装置、Er:YAGレーザー照射器、X線被爆のない近赤外線を用いた齲蝕検査装置、歯科用多目的超音波治療器、プレポストバキューム方式高圧蒸気滅菌器等
開院時間
月火水金 9:00~13:00 / 14:30~18:00
土 9:00~13:00 / 14:30~17:00
休診日
木曜日・日曜日・祝日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド