実質週休3日制/午前勤務のみが週に2日/給与は全額基本給/賞与も高額/年間休日136日/ネイル・マツエクOK/髪型・色自由/社保完備
① 実質週休3日制(火・土曜 午前勤務のみで終了)
火曜・土曜が午前勤務のみで終了です。更に翌日が休診日の為にかなり時間を有効活用できプライベートを充実できると思います。
② 給与の内訳は全額が基本給!つまり賞与(ボーナス)も高額!
当院は、給与の金額がすべて基本給のみで成立。
毎月のお給料の金額が高くても、給与の内訳で基本給とは別に~手当などで合計した給与の場合、賞与(ボーナス)は基本給を基準に支給される事が多いため貰える額も少なくなりますが当院では、そのような事もありません!
誰もが長く勤めたいと思える職場を目指しています!
③ 歯周病治療やメンテナンスに専念できる
メンテナンスは成人1時間、小児で40分場合によっては60分など時間をしっかりと確保しております。
歯周初期治療も同じで1時間で診療できます、時間にゆとりをもって診療できる、結果的に身体的にも精神的にも余裕が生まれ患者さんへより良い医療が提供できると思っています
④ 幅広い診療を行っており、歯科治療への興味が湧いてくる
外科治療では歯周外科・再生療法・インプラント・骨造成・歯牙移植など日々実施しています。
興味がある、外科のアシストが好きなどの方にもうってつけです。
矯正日が月に4回もあり、専門医2名が在籍
ワイヤー矯正(マルチブラケット)インビザライン(アライナー矯正)床矯正など成人から小児までの色々な矯正治療を見れます。
⑤ 勉強は大事だが、強要はしない
医療に携わる人間として、学習することは大切です。仕事をしながら休日も削って研修にいく事は大変ですが患者さんの為、自分自身の成長などに繋がります。
当院でも1つだけ、医院のコンセプトを理解してもらう為に、受講してもらうセミナーがあります。
(常にキャンセル待ちの人気のセミナーです)
しかし、日々の診療を一生懸命に努める事が1番であり仕事以外の時間にその他のセミナーや学会などへの参加を強要することはありません。
人それぞれで、勉強したい方は支援を惜しみなくドンドンしますし、そうじゃない方もその気になればいつでも言ってください。
①~⑤以外にも魅力はたくさんあります。やる気があり、社会人として患者さんや仲間への挨拶や返事がきちんとできる方であれば大歓迎です。お待ちしております
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
【試用期間】 ・試用期間:2カ月 (期間中の条件変更なし) ・昇給:昇給あり 実績:年1回 ・賞与:賞与あり 実績:年2回 (計2.5か月分) 更に独自の評価制度の導入により、頑張った人には更に追加支給あり!
想定年収
- 【歯科衛生士/1年】
- ・入職1年目 351万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
新しく入職された方には JIADS 衛生士コースを受講して頂きます。 かなり、人気のコースです!
休日
祝日のある週は振替診療無し・臨時休診もあります ・年間休日数:136日間(前年度 実績)
長期休暇・特別休暇
・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間 ・特別休暇:夏季休暇・年末年始休暇
歓迎要件
新卒・経験少ない・ブランクがあるなど大歓迎です! 安心してご応募ください
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2009年5月8日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
患者データ
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る