★矯正専門医院でプライベート充実×スキルアップ★週休3日&年間休日166日で、あなたのスキルを磨きませんか?
"安心して治療を受けられる矯正専門医院"と
"患者さまの笑顔につながる心のこもったサポート" を大切にしています。
大切なご家族やご友人に自信を持ってご紹介できるような、温かく、質の高い矯正歯科医院を目指しています。
現在、正社員の歯科衛生士として、私たちと共に医院を盛り上げてくださる方を募集しています!
<<当院はこんな方におすすめ>>
・新しいことにもどんどん挑戦していきたい方
・親しみやすく、温かい対応を心がけられる方
・矯正治療に興味がある方
<<当院の特徴>>
1)20代のスタッフが活躍中!チームワーク抜群◎
スタッフ同士コミュニケーションを大切にしており、和やかな雰囲気の職場です!
優しいスタッフが多く、分からないことや不安なことがあればすぐに聞ける環境です。
2)教育体制・サポート体制◎
マニュアル完備!デジタル化が進んでいるためiPad等で確認しやすい環境が整っています。
衛生士8人中6人は矯正治療初心者からのスタートです。初心者やブランクのある方もご安心ください♪
3)働きやすさ◎
「週休3日・年間休日166日」という、ゆとりのある勤務体制。仕事とプライベートを両立させ、理想的なワークライフバランスを実現できます。
趣味やご家庭での時間を大切にしながら、充実した毎日を送りたい方にぴったりです!
4)福利厚生充実◎
安心の社保完備。スタッフの矯正治療は装置によっては無料です♪
ダブルワークもOKなので柔軟な働き方が可能です!
患者様の笑顔を、そして、あなた自身の充実した毎日を、私たちと一緒に創りませんか?
少しでもご興味をお持ちいただけましたらどうぞお気軽にご連絡ください。
もちろん見学だけでも大歓迎です!
あなたからのご応募を心よりお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
・初診・契約サポート iTeroスキャン、患者様のヒアリング、矯正装置と料金の説明 契約手続きのサポート ・検査・分析補助 一眼レフによる規格写真撮影(顔貌・口腔内) 検査データ分析、クリンチェック提出の補助 ・インビザライン・ワイヤー矯正アシスト アタッチメントセット ワイヤー着脱、調整補助 2~3ヶ月ごとの簡易クリーニングや写真撮影 ・患者様説明 各装置セット後の取り扱い説明、毎回の処置内容の説明 その他関連する業務
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与内訳】 ・基本給:225,000円~300,000円 ・固定残業代なし ・資格手当:20,000円 ・住宅手当:上限15,000円/近隣で一人暮らしをする場合支給 【試用期間】 ・試用期間:3か月 (期間中の条件変更なし) ・昇給:昇給あり 実績:昇給年1回(2023・2024年実績:5%/年以上) ・賞与:賞与あり 実績:年2回(2023・2024年実績:2.5か月分以上)
想定年収
- 【衛生士リーダー/未経験】
- ・入職3年目 500万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
勤務時間
火水金 11:30-19:45(休憩14:00-15:00) 土日 9:30‐19:15(休憩13:00-14:00) 片付け等が終了次第、終業時間を待たずに帰宅可能 月の残業時間:平均月間残業10時間
休日
週休3日制(月木祝、第1水曜日、第3火曜日、第2日曜日、第4日曜日) 年間休日166日(2025年実績)
長期休暇・特別休暇
・6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日間(6か月後に10日) ・特別休暇:年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇、教育訓練休暇
歓迎要件
20代女性が活躍中
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2022年10月
施設・サービス形態
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る






