小栗歯科は2025年11月ごろ隣地にリニューアルオープン予定☆週1からでもOK♬子育てとも両立しやすい最終アポ17時◎扶養内OK☆パート歯科衛生士を随時募集しています!
「小栗歯科」は、地域の皆さまに寄り添う歯科医院として、専門性の高い治療と温かい対応を大切にしています。口腔外科専門医による親知らずの抜歯や顎関節症治療をはじめ、歯科用CTを活用した精密な検査も導入。通院が困難な方には訪問歯科診療を行い、食事のサポートや口腔ケアを提供している点も特色です。さらに、予防歯科やホワイトニングなど、美しく健康な歯を守るケアにも力を入れ、患者さまが安心して通える歯科医院を目指しています。
パート職員として働いていただける歯科衛生士を募集しています!
経験者の募集です。あなたがこれまで培ってきた経験を活かして、存分に活躍できます。勤務は週1日からご相談ください。扶養内OK!午前のみや午後のみの勤務も可能なので、ご自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
お子様の急な体調不良や学校行事はスタッフみんなでフォローし合っています。子育てとの両立もしやすい環境です。
当院で一緒に働きませんか?ご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
通勤手当 実費 上限月10,000円(上限はありますが、遠方の方は応相談) 昇給あり(実績1時間あたり0円~90円) ※勤務の実態に合わせて年1回程度昇給を考慮します 試用期間6ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
研修制度あり(応相談/興味のある研修があれば応相談で費用を負担)
勤務時間
週所定労働日数 1~5日 8:30~16:00 休憩60分 8:30~18:00 休憩60分 ※午前のみ(8:30~12:00/休憩なし)、午後のみ(13:00~18:00/休憩なし)勤務可 ※時間外 月平均5時間
長期休暇・特別休暇
夏季休暇、年末年始休暇あり 有給休暇(働き方により日数は異なります)
歓迎要件
普通自動車あれば尚可(AT限定可)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
スタッフ構成
スタッフの男女比
院長名
開院時間
休診日
1日の流れ
出勤・朝礼
小栗歯科で働く歯科衛生士の1日を紹介します◎ 8時30分までに出勤し、制服に着替えた状態でタイムカードを押して一日が始まります! 朝は全員揃って当日のアポイントの確認、連絡事項の伝達、今日の動きの確認をします。 スタッフ間の挨拶を大切にしています^^
診療開始
各チェアに分かれて診療スタートです! 担当制を導入しているので、患者さんの状態が良く分かり話もはずみます!
休憩
12時~13時はお昼休憩です。 スタッフ同士で談笑しながら昼食をとります。 午後に備えて、休息をしっかりとります^^
最終アポイント
小栗歯科の診療時間の最終アポ17時! 17時半にはスタッフ全員で片付けて18時退勤を目指します! 近隣の歯医者より少し早めに帰宅ができるのがポイントです☆
退勤
お疲れ様でした!業務が終わり次第退勤です♪ 社労士が在籍していたり、祝日の振替がなかったりと働きやすい環境が整っています◎ また、口腔外科医がいるので外科処置の学びがあるところもポイント。 より良い医院に向けて随時勉強会も実施しており、一緒にこれからの小栗歯科を作っていけるようスタッフの意見もたくさん取り入れております* 今秋リニューアル予定のきれいな歯科医院で一緒に働きませんか?もちろん見学も可能です!ご応募お待ちしております!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る