【急募】フルタイムで働ける衛生士さん大募集☆今年6月オープンの総合歯科医院です!!
はじめまして。
「四条通り歯科クリニック」院長の小野 龍太郎と申します。
この度は、数多くの中から当院に興味をお持ちくださりありがとうございます。
*「週5日はちょっと・・・」「正職員はハードルが高い」という方も、ぜひご相談ください!!
研修制度が充実していますので、新卒の方、ブランクがある方でも心配無用です。
もちろん歯科医院ですので、スキルや実務経験の豊かな方を優遇はしますが、
「患者さんや仲間・同僚への思いやり」「地域医療への貢献」を何よりも大切にしています。
以下に当院の特徴をいくつかご紹介いたします。
交通費は全額支給。バイク・自転車での通勤もOKです。
介護施設・居宅への訪問診療にも積極的に取り組んでいます。
1日の担当患者数は10名前後で、一人ひとりにじっくり向き合った診察が可能です。
家庭都合の休みも調整可能です。残業もほぼありません!!
マウスピース型矯正、半導体レーザーや口腔内スキャナーといった新しいデバイスも導入しています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「四条通り歯科クリニック」院長の小野 龍太郎と申します。
この度は、数多くの中から当院に興味をお持ちくださりありがとうございます。
当院は、2025年6月にオープンした新しい総合歯科医院です。
現在、患者さんの増加に伴い、フルタイム勤務できる歯科衛生士さんを大募集しています。*「週5日はちょっと・・・」「正職員はハードルが高い」という方も、ぜひご相談ください!!
研修制度が充実していますので、新卒の方、ブランクがある方でも心配無用です。
もちろん歯科医院ですので、スキルや実務経験の豊かな方を優遇はしますが、
「患者さんや仲間・同僚への思いやり」「地域医療への貢献」を何よりも大切にしています。
以下に当院の特徴をいくつかご紹介いたします。
1. 右京区の中心にあり、アクセス抜群
京都ファミリーのすぐ東隣に位置し、市バス・地下鉄・阪急からも徒歩圏内!交通費は全額支給。バイク・自転車での通勤もOKです。
2. 一般歯科・予防ケアがメイン
未就学児からファミリー・シニア層まであらゆる世代の患者さんが通院。介護施設・居宅への訪問診療にも積極的に取り組んでいます。
3. 多職種が活躍する、京都では珍しい歯科医院
管理栄養士・保育士・ケアマネジャーが在籍しており、働きながら多角的な知識も身につけられます。4. 衛生士業務に専念できる体制
アポイント管理や電話対応・会計などは、専任の受付スタッフが担当します。5. 予約制でゆとりあるチェアータイム
当院では、急患を除きアポイント制をとっています。1日の担当患者数は10名前後で、一人ひとりにじっくり向き合った診察が可能です。
6. 完全週休2日制
子育て・介護中の方でも働きやすい環境を整えています。家庭都合の休みも調整可能です。残業もほぼありません!!
7. 最先端のデバイスを導入
日々多様化するニーズに応えるべく、薬剤を使わない医療ホワイトニング(完全個室サロン併設!)、マウスピース型矯正、半導体レーザーや口腔内スキャナーといった新しいデバイスも導入しています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「ちょっと気になる」「話だけでも聞きたい」という方も、お気軽にご連絡ください!!
皆さまと一緒に働ける日を楽しみにしております!!募集内容
募集職種
歯科衛生士
仕事内容
給与
【正職員】 月給275,000円〜400,000円
給与の備考
◎昇給:年1回 ◎賞与:年2回(6か月以上の勤務で支給) ◎交通費全額支給/バイク・自転車通勤OK ◎残業代別途支給
待遇
教育体制・研修
勤務時間
休日
◎完全週休2日制(水 +土/日いずれか1日+祝日) ◎年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
◎夏季休暇:5日間、GW:5日間、年末年始休暇:5日間 ◎有給休暇:10日間(初年度)、12日間(3年目)、最大20日間まで付与 ◎産前産後休暇・育児休暇の取得実績あり
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より見学の日程調整の連絡を差し上げます ↓ [3] 見学実施(同日に面接もOK) ↓ [4] 後日、面接を希望するかご連絡ください ↓ [5] 面接日の日程調整 ↓ [6] 面接実施 ↓ [7] 採用決定のご連絡 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどかかります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。
募集職種
スポットワーク情報を読み込み中です
アクセス
設立年月日
2025年6月2日
施設・サービス形態
一般歯科、審美歯科、矯正歯科、小児歯科、口腔外科、ホワイトニング、訪問歯科、予防歯科、入れ歯・補綴、歯周治療
治療方針・コンセプト
当院は、多職種(管理栄養士・保育士・ケアマネジャー)が働く、京都では珍しい歯科医院です。多角的な知見から一人ひとりに合わせた治療プランを提案できるよう努めています。近隣の内科・耳鼻咽喉科、高次医療機関との連携も充実!
日々多様化するニーズに応えるべく、薬剤を使用しない医療ホワイトニング(完全個室サロン併設!)、マウスピース型矯正、半導体レーザーや口腔内スキャナーといった新しいデバイスも惜しみなく導入しています。
平均患者数
平均25名/日
患者データ
🔹未就学児からファミリー・シニア層まであらゆる世代の患者さん
🔹一般歯科・予防ケアを中心に幅広い診療メニュー
🔹介護施設・居宅への訪問診療にも積極的に取り組んでいます
🔹専門外来を開設し、難症例にも対応可能
・自費率:15~20%
・平均新患数:約80名/月
スタッフ構成
歯科医師4名(常勤1名・非常勤3名)
歯科衛生士3名(常勤1名・非常勤2名)
管理栄養士1名
保育士1名
歯科助手2名
スタッフの男女比
女性8名、男性3名
スタッフの平均年齢
32歳
院長名
小野 龍太郎
院長略歴
【経歴】
2007年 洛星高等学校 卒業(50 期)
2014年 大阪大学歯学部 卒業(61 回生)
2020年 京都府立医科大学大学院医学研究科博士課程 修了
2021年 京都府立医科大学附属北部医療センター 歯科口腔外科 医長
2021年 京都府立医科大学大学院 歯科口腔科学 助教
2024年 朝日大学歯学部 歯科放射線学 非常勤講師 (継続中)
2024年 医療法人健盛会 西ノ京ふなき歯科クリニック 副院長
【資格】
博士(医学)
歯科医師臨床研修指導医
【学会専門医など】
<指導医>日本口腔科学会
<専門医>日本抗加齢医学会、日本歯科薬物療法学会
<認定医>日本障害者歯科学会、日本有病者歯科医療学会、日本口腔内科学会、日本歯科保存学会
<その他>インフェクションコントロールドクター、産業歯科医
チェア/ユニット数
診療チェア3台
ホワイトニング専用ユニット1台
設備/機材
・CoolBrightトランセントフラッシュ(ホワイトニング)
・口腔内スキャナ―
・歯科用3次元CT(パノラマ・セファロ併用機)
・口腔外バキューム
・半導体(ダイオード)レーザー
・訪問歯科用ポータブルユニット
・嚥下内視鏡(ファイバースコープ)
・口腔機能検査キット
・SMT唾液検査システム
・生体情報モニター
・自動体外式除細動器(AED)
・バキュームフォーマー
・自動麻酔注射器
・ダイアグノデントペン
・エアフロー(ジェットクリーニング)
・セミセルフレジ(自動精算機)
滅菌・感染症対策
🔸オートクレーブ
診療で使用した器具は、必ず高圧蒸気滅菌器で処理し、高水準の衛生管理を徹底しています。
🔸滅菌パック
滅菌後は、すべて個別の滅菌パックに詰め、専用のキャビネットに保管。使用直前にチェアサイドで開封します。
🔸口腔外バキューム
治療時に飛び散ったエアロゾルや歯・金属の破片を吸引することで、院内をクリーンで快適な環境に保ちます。
🔸ディスポーザブル製品
コップやエプロン、グローブなどはディスポーザブル製品(使い捨て)を採用しています。
🔸院内設備の消毒
・患者さんごとに、次亜塩素酸ナトリウムで診療チェア周囲を清拭
・全職員への出勤前検温と、入退出時の手指消毒の徹底
・受付/待合室への手指消毒液の設置
・完全予約制による交差感染リスクの低減
開院時間
月〜木 9:00~13:00 15:00~18:30
金曜日 9:30~13:00 16:00~19:30 ※14:00~16:00 訪問診療
土曜日 9:30~13:00 14:00~16:00
日曜日 9:30~13:00
休診日
水曜日・祝日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る