経験不問!スタッフ同士の風通し抜群♪残業がほぼなし◎居心地が良い歯科医院で衛生士として活躍してみませんか?
当院を紹介いたします
竜角寺歯科医院は1992年、千葉県の印旛郡栄町で開院しました。私たちは外来から往診まで幅広い治療形態を持ちながら、地域のみなさまの口腔内の健康を総合的にサポートしています。2024年に院長が交代しました。30代のゆとり世代の院長のため、コンプライアンス遵守。最近の感覚で運営します。
40代以上の求職者の方もきちんと指導できるのでご安心下さい。
スタッフ同士の交流については年に2回の食事会のみで、プライベートを重視する方でも負担の少ない形となっています。ここ最近は従業員旅行は行っていません。
2025年GW明けに増築完成予定、スタッフルームが広くなりますが、お一人様重視の方は歯科ユニットでお食事や昼寝も出来ます。
働きやすい職場です
田舎なので、ごめんなさい。通勤は車かバイクの方が多いです。一応バスもあります。駐車場は広いです。田舎で交通の便が悪い分、就業環境は常に良くすることを心がけています。
残業は少ないです。
経験の有無に関わらず新人さんには先輩スタッフが丁寧に指導するので、実務経験がない方も安心してお仕事を覚えていただけます。
担当制のため、初期治療からリコールまで継続して患者さんを診ることができます。
TBIの結果、プラークコントロールが良くなったり、BOPが減ったり等は、担当制ならではのやりがいがあります。
担当制のデメリットである休みづらさですが、チェアーの台数より衛生士の数が多いため、急病等で休んでも患者さんに迷惑がかからないので休みやすいです。
院長がサポートします!
出来てないことがあっても、怒りません。大丈夫です。優しく指導します。
チームワークを大切に、丁寧かつ親切な対応ができる方は大歓迎!勤務時間外はお一人様重視でOK!お気軽にご応募ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
歯科衛生士業務全般 ・PMTCを主にメンテナンス(30分~45分ごとに患者様1人) 処置に時間がかかる方は基本的に45分です。 歯の本数が少ない方や、短期間のリコールの方は30分です。 ※基本は担当制です。(担当なしの患者さんもいます) ※残業ほぼなし ※衛生士用のチェアー4台、担当制の衛生士4人、サポートの衛生士1人(担当制の衛生士が休んだ時の代わり)の体制のため急病などで休みやすいです。 チェアーは増築に伴い増やすかもしれません。 ・訪問診療も行っています。 ※希望者のみ ※訪問診療手当あり ※(月)(火)(金)13:00~16:00の時間で行っています。訪問診療担当者のみ別シフトでの体制。昼休みは基本的に60分は確保してあります。訪問診療後の書類作成の時間も確保し、なるべく残業なしでやっています。
給与
給与の備考
昇給あり 賞与あり(実績2.5ヶ月分) 通勤手当 上限2万円/月 ※試用期間3ヶ月 / 試用期間中賃金の変更なし。 資格取得で手当あり ※臨床歯科麻酔認定歯科衛生士取得で5千円の手当 以前は保険点数の売上によって特別手当がありましたが、月給に組み込み無くしました。(給与は減っていません) 点数を稼ぐのではなく、ゆとりをもって仕事を楽しむことを目指します。
待遇
教育体制・研修
勤務時間
月火金 9:00~19:00(昼休み2時間) 水土 9:00~18:00(昼休み1時間) ※勤務時間応相談 ※残業ほぼなし
休日
木、日、国民の祝日 しっかりと休めます。 例えば水曜日が祝日なら、(水)(木)(日)が休みです。
長期休暇・特別休暇
年末年始6日、お盆休み 有給休暇(労働基準法通り) GWは国民の祝日通り。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド