#「生涯自分の歯で食べる幸せ」をサポートする仲間を募集しております。
そのために欠かせないのが、歯科衛生士という専門的な知識と技術を持ったスタッフの存在です。現在のスタッフとともに、より質の高い医療を提供していくために、新たに歯科衛生士の募集をしています。
また、スタッフ一人一人の負担を軽減し、より良い診療体制を整えたいと考えています。
#ブランクのある方も大歓迎です。
しばらく歯科衛生士業務から離れていた方の中には「またできるかな・・・」「久々の現場復帰で、自分がうまくできなくて他のスタッフに迷惑をかけてしまわないかな」と不安を感じていらっしゃる方もいるかと思います。
ですが、当院では、スタッフ自身がやりがいを持って働ける環境づくりをとても大切にしています。
不安なことやわからないことはスタッフ全員でフォローしていきますので、その点についてはどうぞご安心ください。
そして昇給・賞与はもちろん、働く方に応じた各種手当(保育手当・学童手当・終日勤務手当等)が充実しており、やりがいを持ってお仕事に臨めるかと思います。
ぜひ当院で活躍してみませんか?
あなたからのご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
その他~対象者に応じての手当て~ 保育手当 5,000円 ~ 20,000円 (提携保育所利用料として 勤務時間に応じて金額変更あり) 学童手当 3,000円 ~ 10,000円(学童費の補助をします) 幹部手当 5,000円 ~ 30,000円 残業手当 あり 終日勤務手当 あり 通勤手当 支給 上限なし 昇給あり 年1回 2,500円~ 賞与あり 年2回 計2~2.5ヶ月分 試用期間3ヶ月 期間中は職務手当はありませんが入職して4ヶ月目に正式入職手当として30,000円 支給いたします。
想定年収
- 【歯科衛生士 常勤/未経験】
- ・入職3年目 340万円
- ・入職7年目 380万円
- ・入職10年目 410万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
雇用保険、労災保険、厚生年金、歯科医師国保 退職金制度あり 勤続3年以上 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) マイカー通勤可 駐車場あり(駐車場敷地内。本人負担なし) 復職制度あり(退職理由、勤続年数問わず希望があれば対応する)
教育体制・研修
スキルアップやコミュニケーション力を向上するセミナーに参加できます
勤務時間
変形労働時間制 1ヶ月単位 ~R7 12月31日まで(R8 1月より終了時間が30分短縮されます。) #【月・火・水・金曜日】 8時間勤務 8:35~12:30 (休憩115分) 14:25~18:30 #【木曜日】 8:35~12:30 (休憩115分) 14:25~16:30 #【土曜日】 8:35~12:35(休憩なし) 午後から休診 ※対象期間内において、週平均40時間以下で勤務を調整 ※時間外月平均10時間以内
休日
長期休暇・特別休暇
上記 休日の欄参照 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 育児休業取得実績あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2007年11月1日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
1日の流れ
出勤(早番)
制服に着替え、診療の準備をします
朝のミーティング
今日1日の患者様の情報を共有します。
診療開始
午前の診療が始まります
休憩時間
各々、休憩をとります。家の近い方は自宅に帰るなどしています。
午後の診療開始
午後の診療が開始されます
診療終了
1日の診療が終了となり、掃除をします。
終礼
終礼をし申し送り事項を伝え、終了となります。18時15分帰宅
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る