未経験OK☆シフト応相談!駅徒歩すぐ♪地域に根付いた歯科医院で経験を積みませんか?
現在、当院では患者様の増加につきまして、1~3名程度の新規スタッフを募集しております。
現在のスタッフの人数は、
歯科医師2名
歯科衛生士6名
歯科助手4名
で、20代~50代の方が活躍しています。
1番短いスタッフでも3年目となり、長く働いてくれているスタッフは今年で13年目という、離職率の低さが自慢のアットホームな職場です!
歯科衛生士学校の実習生の受け入れを行なっている為、スタッフも教えることに慣れているので
未経験やブランクがある方もご安心ください♪
準備する物品や間違いやすいポイントは写真付きのマニュアルがあるので、忘れた時は毎回確認できます。
患者さんとスタッフの安全を第一に考え、無理な事はせず、ひとつひとつ安心して取り組めるようサポートさせて頂きたいと思っています!
完全に参加自由のランチや飲み会が時々開催され、スタッフ同士でもランチに行ったり遊びに行ったりと、仕事だけではない仲間ができる職場です♪
女性の多い職場とは思えないほど穏やかな空気が当院の魅力だと思っています!
最後までお読み頂きありがとうございます。
もしご興味がありましたらぜひ一度ご連絡ください。
週2日、一日3時間からご応募頂けます。
みなさまのご応募をお待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
歯科衛生士業務全般 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし 雇用期間の定め:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間2か月・条件変更なし
待遇
労災保険、その他保険は勤務時間に応じて加入
勤務時間
月火水金土 10:00~19:00(休憩120分) 木 10:00~18:00(休憩120分) 日 10:00~14:00(休憩なし) 週2日、1日3時間から応募可能です! ※勤務6時間未満の場合は休憩なし
休日
シフト制 週所定労働日数:2日
歓迎要件
経験者歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
院長名
滅菌・感染症対策
開院時間
1日の流れ
出勤
和田歯科医院で働く歯科衛生士の1日の流れを紹介します。 パートは1日3時間~や午前のみ、午後のみ勤務も可能ですが、今回はフルで勤務した場合の例です◎ 出勤後は診療準備から始まります。診療室の清掃や器具の準備、その日の予約患者さんの確認を行います。 患者さん一人ひとりの治療内容や注意点をチェックし、スムーズな診療ができるよう準備を整えます。清潔で安心感のある環境づくりを心がけています!
午前の診療開始
診療がスタートすると、予約状況に合わせて患者さんの担当に入ります。 30分枠または1時間枠で、クリーニングや歯周病治療、ブラッシング指導などを行います。 患者さんの口腔内の状態に合わせたケアと、わかりやすい説明を心がけ、お口の健康をサポートします♪
休憩
2時間の休憩時間があります。スタッフルームでリラックスしたり、一度自宅に帰ることも可能です。 長めの休憩時間を活かして、家事や買い物を済ませるスタッフも。 子どもの用事や家族の都合なども柔軟に調整し合える職場環境なので、ワークライフバランスを大切にしながら働けます*
午後の診療開始
午後も引き続き、予約に合わせて患者さんの担当に入ります。 午後は約8人の患者さんに対応し、予防処置や歯科診療の補助を行います。患者さんの「歯が綺麗になった!」という喜びの声が、この仕事のやりがいです◎
退勤
一日の診療が終了し、退勤となります。残業はなく、定時で帰宅できるのが魅力です。 勤務時間の融通も利き、休み希望は必ず取れるので、プライベートとの両立もしやすい環境です。 スタッフ全員が仲良く、和気あいあいとした雰囲気の中で、歯科衛生士としての専門性を活かしながら成長できる職場です。 あなたの笑顔とスキルで、患者さんのお口の健康を一緒に守っていきませんか?ご応募をお待ちしています!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る