教育・研修制度充実◎昇給/賞与あり☆プライベートも充実させられる♪「トータルから口を診る」歯科医院で働きませんか?
正社員の歯科衛生士を募集しています!
- 船橋市新高根にある『あべ歯科医院』です。
- 赤ちゃんからご高齢の方まで幅広い年齢層の方々に来院いただいています。
- 歯科衛生士業務に加え、院内一般業務をおまかせできる方を求めています。
- 研修制度や育成制度が充実しているため、経験が浅い方にも安心してお仕事をスタートできる環境が整っています。
- あなたの日々の頑張りはしっかり反映し、昇給や賞与に反映していきますので、やりがいを実感しながら働けることも魅力の一つです。
- お休みは週休2日制で年間休日は123日ありますので、プライベートも充実させたい方にもぴったりです。
- 定時退社制度もあるため、ワークライフバランスを重視したい方におすすめの職場です。
募集内容
募集職種
仕事内容
<院内一般業務> 朝の院内清掃に始まる診療準備や診療終了後の片づけ、滅菌作業、診療介助、発注業務、電話対応などの一般業務も受付や助手と一緒に行います。 すべてのスタッフに専門の担当職務があり、各自責任をもって行っています。 例えば…美化係、材料係、医療安全係、技工係、歯科健診担当係など <歯科衛生士業務> 歯周病治療の対応やメンテナンス、疾病予防、健康管理にかかわる業務が中心になります。 ・PMTCやスケーリング ・歯ブラシや清掃補助具を使用した口腔衛生指導(患者個人ごとに歯ブラシを用意しています) ・フッ素塗布やシーラントなどのむし歯予防対策 ・検査から始まる歯周基本治療への対応 ・担当患者への定期的なメンテナンス(SPTを含む) ・MFT(筋機能療法) ・ホワイトニング対応 ・健康管理、むし歯や歯周病対策としての食育指導と生活習慣の解説 ・はなし言葉の未成熟児に対するスピーチセラピー(構音訓練) ・小学校、幼稚園、保育園などでの歯科健診、衛生指導 予防処置の対応として子どもは30分程度、大人は担当制で45分程度 就業場所の変更なし 従事すべき業務の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
<月給詳細> ■専門卒・短大卒:252,000円 基本給187,000円+資格手当60,000円+健康増進手当5,000円(保険補助) ■大卒・修士了:257,000円 基本給187,000円+資格手当60,000円+健康増進手当5,000円(保険補助)+学士手当、修士手当 5,000円 職能手当 5,000円~(複数年経験者の場合)※新卒者、未経験者には支給なし 残業手当は法定に準じ1分単位で支給 県外からの移住者には住居移転に係る初期費用の一部を手当として補助(規定有) 交通費全額支給 昇給(基2~5%実績)、賞与あり(基2.5か月~実績)※医院規定あり 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
教育体制・研修
研修参加費支給、または補助あり 各種団体、学会、講習会への参加をサポート (たとえば、歯周病学会、小児歯科学会、顎咬合学会など) 医療安全管理にかかわる院内、または院外研修あり 学会、講習会参加希望者への研修費用のサポートあり(医院規定あり) 朝礼、院内ミーティングあり テーブルマナー講習や高齢者疑似体験、チームビルディング研修など 希望者にはteamLabのイベント鑑賞やイマーシブフォート東京での疑似体験参加費用負担 <新卒育成> 新卒入社後3か月程度は診療補助、相互実習が中心 「歯科衛生士 登録済証明書」が届くまで:受付のポジションから歯科医院の診療の流れや健康保険の仕組み、技工所さまや歯科材料商店さまなど関連する多くの会社さまとの接点から社会人としての対応、接遇などの患者対応の練習の他、滅菌・消毒、石膏などの作業を学びます 5月頃~:診療介助を先輩のサポート受け始めていきます。同時に、口腔衛生業務は相互実習を重ね、予防に関する歯科的知識も学んでいきます。 6月~:患者への指導や予防対応と同時に院内実技練習を重ねていきます。先輩のサポートの元、小児患者の予防からスタートです。 7月~:歯科医師、先輩DHからの指示のもと少しづつ患者さまの口腔内へのアプローチが増えてきます。うまくいかない部分は相互実習で練習を重ねていきます。 ※新卒入社後1年以上継続勤務者の平均勤続年数は約6.5年と比較的長いことが特徴です。
勤務時間
<平日> 9:00~18:45(休憩105分) <土曜日> 9:00~17:00(休憩105分) ※定時で退社ができる「定時退社制度」が月に4~6回程度あります
休日
週休2日以上※週の休日が2日以下になることはありません 定休日:水曜日、日曜日、祝日※月曜日が祝日のみ水曜日の出勤があります 年間休日123日 ※歯科健康診査などで水曜日の出勤がある場合があります(年に1回程度)
長期休暇・特別休暇
夏季休暇、年末年始休暇 有給休暇(法定通り) リフレッシュ休暇(医院規定により) 産前産後休暇 育児休暇 生理休暇 忌引き休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る