0歳からお口を守り育てる家族予防中心の予防型歯科医院。経験の浅い方も歓迎します。人や地域に貢献して、自分も豊かになれる、そんな職場を目指し一緒に働きませんか?
私たちの理念は
「予防歯科でみんなを幸せにする」
「お子さんを親御さんと一緒に守り育て、お子さんの将来をよくする医療を行う」
「人や地域に貢献して、その結果私たちも豊かで幸せになる」です。
募集内容
募集職種
仕事内容
歯科衛生士業務全般:虫歯予防、歯周治療、メンテナンスなど予防を中心とした一連の仕事。 口腔保健指導:お子さんの口腔機能発達に関する指導や、お子さん、成人に対する虫歯、歯周病予防に関する指導。 *アシスト業務はほとんどありません。受付や片付けは手伝っていただくことがあります。 当院は、歯科衛生士さんが活躍できる予防型歯科医院です。 衛生士さんには当院の主役として、個室で予防処置、保健指導を行っていただきます 患者さんの予防管理を自ら考え行っていただくため、やりがいを持って仕事をしていただくことができます。また、患者さんの予約も自分のペースでとっていただき、診療をしていただくことが可能で、有給休暇も消化しやすくなっています。 お子さんたちの成長を継続して見れるのも衛生士さんの仕事の楽しさの一つです。 ♢スタッフがここで働けてよかったと思える職場づくりを♢ ・少しでも働きやすい職場環境にすべく診療時間を18時までとしました。 ・木、日曜日だけでなく、祝祭日もしっかりと休めます。振替はありません。 ・社会保障も厚生年金等、充実してます。 ・キャリアアップ制度もあり、しっかりとキャリアを積んでいただくことで給与upが可能です。 ・産休、育休体制も整えていて、産後も復帰して活躍してもらえる環境を作っています(実績あり) ・ユニットそれぞれに口腔外バキュームを設置したり、感染症予防対策もしっかりとしています。 一日の流れのイメージ 8:45 朝の準備 9:00 午前の診療開始 (成人と小さなお子さんの予防処置が多いです) 13:00 午前の診療終了 ほとんど時間内に終わりますが、延びても10分程度です。 お昼休み 14:00 午後の診療開始 (幼児や小学生のお子さんの予防診療が多くなります) 18:00 午後の診療終了 片づけ 18:15 帰宅 予防に力を入れて仕事をされていた方、もしくはこれから予防を学んで行きたいと思っている方お待ちしています。 衛生士としての経験が浅い方も歓迎します。 子育てをしている方も大歓迎です。 予防処置経験がなくても全く問題ありません、しっかりと研修をしていきます。 一緒に患者さんと自分自身が満足できる仕事をしていきましょう。
給与
給与の備考
既卒は270000円~ 既卒給与内訳 基本給210000円 職能手当50000円 精勤手当10000円 残業代別途支給 試用期間:あり 試用期間中の給与変動:あり 基本給10000円引きます。 試用期間:6ヶ月 固定残業代なし(残業手当別途支給) ※試用期間中は契約社員での契約となり、研修終了後、正社員登用制度があります。 ※新卒の給与は250000円 内訳 基本給190000円 職能手当50000円 精勤手当10000円
待遇
勤務時間
勤務時間 月・火・水・金/9:00~18:15 土/9:00~17:15 休憩時間 月・火・水・金・土/13:00~14:00
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 8日間(2025年度実績) 冬季休暇 8日間(2025年度予定)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 見学、面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2022年10月
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る