【週休2.5日/年間休日150日以上/賞与年2回】 新卒から入社10年目スタッフも在籍!!長く勤められる医院です!
<やまねセンター歯科|5つのポイント>
【1】予防に注力する歯科医院!
2007年に開設した「やまねデンタルクリニック」の分院として、2012年にオープンしたのが、当院「やまねセンター歯科」です。そんな当院では、予防に注力して、患者さんが「生涯自分の歯でいられるための診療」を目指し、メンテナンスにおけるホームケアのサポートを行なっています。
県外から来院される方、長年メンテナンスに通われる方も多いのが特徴となっています。
【2】30年患者様に寄り添う!
当院は予防に注力しているからこそ、患者層は偏りがあり、0歳~10歳、30代~40代が多くなり、60代以上が少なくなっています。そうした中、特徴としてはすべての患者様のデータを取っていること。
定期メンテ来ている人が、本当に歯を失っていないかどうか?を、データを取りながら、その数値と向き合っているのです。
担当衛生士として、多くの患者様を長く診ていただき、患者様が高齢になっても歯を失わないようにサポートしていく。
それが当院での歯科衛生士のミッションとなっています。
【3】年間休日150日、アポの管理は個人にお任せ!
チェアタイムは衛生士さんが自分で決めているため、患者様一人ひとりに合わせて設定できます。アポの管理も自分で行えるので、スケジュール管理もしやすくなっています。
もちろん急なお休みも全員でサポート◎お子様がいる方も安心です。
週休2.5日で年間休日は150日と多いので、しっかり休める環境ですし、有休取得も推奨しているので月に1回取得できる環境です。
社内の制度などもフレキシブルに対応できますので、何か良いアイデアなどあれば、どんどん発言していってください!
働きやすい環境を自ら創っていけますよ。
【4】研修制度も充実しています!
研修やセミナーは就業時間内に行います。医院へ講師の方をお呼びしているので、外部セミナーなどにわざわざ行く必要がありません。
全員参加型のセミナーもあれば、職種ごとや希望に合わせたりと、一人ひとりが成長できるような工夫を行っています!
【5】引越し代支給!面接交通費支給あり
遠方から応募も大歓迎!面接交通費はもちろんのこと引越し代支給もあります!
新たな土地で頑張るあなたを応援します!
募集内容
募集職種
歯科衛生士
仕事内容
給与
【正職員】 月給270,000円〜
給与の備考
*前職の給与を下回らないように配慮致します。 *能力・経験に応じてスタート時の給与を優遇します。 *昇給年1回 *賞与年2回 *歩合給あり ★過去支給実績/45万円(入社10年目※新卒入社)
待遇
休日
完全週休2.5日制(日曜+平日1日+平日半休)、祝日*祝日の振替診療あり
長期休暇・特別休暇
・GW休暇 暦通り ・夏季休暇 約7日 ・年末年始休暇 約7日 ・有給休暇(毎月取得を推奨)
選考プロセス
まずはジョブメドレーより簡単にご経験、ご経歴を記載の上ご応募ください。 追ってご連絡いたします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
スポットワーク情報を読み込み中です
施設・サービス形態
院長名
山根 延仁
院長略歴
1998年 日本大学歯学部卒業
卒業後、同大歯学部補綴学教室総義歯補綴学講座を受講
東京都豊島区の歯科医院に勤務、約5年間院長を務める
2007年 やまねデンタルクリニック開院
2012年 やまねセンター歯科開院
2017年 アメリカ歯周病学会会員
設備/機材
託児室
DACユニバーサル
位相差顕微鏡
デジタルレントゲン
開院時間
診療時間
月・火・水・木・金
9:30~13:30 / 14:30~18:30
土曜
9:30~14:00 / 15:00~17:30
休診日
日曜・祝祭日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る