7名の衛生士在籍、週休2.5日、18:40退勤(2026.1より水金18:10退勤)
何事にも興味を持ち、よいと思ったことをすぐ実行できる行動力や他のスタッフとコミュニケーションをとりながら自分のすべき役割を果たせる協調性ある人。
一生懸命働くことで人は成長します。昨日と違う新しい自分に出会えます。
医療人として患者さまの健康に貢献できたことを、自らの喜びや幸せと感じ得る感性のあること。
堀坂歯科医院では、これら3つの条件に共感する人と一緒に働きたいと考えています。
そして、歯科衛生士が成長できて、また気持ちよく働ける環境を提供できるように心がけます。
他の医院とは違う、堀坂歯科医院の良さをあなたも実感してみませんか?
歯科衛生士さんに働きやすい環境を提供し、プライベートの時間も大事にしてもらうことが、患者さまへの質の高い治療にも繋がると考えています。
勤務が終わった後は、新しい知識を得るための時間に費やしたり、またはプライベートの時間を
ゆっくりと余暇を楽しんでください。
ご応募お待ちしております! まずはお気軽に医院見学でもOK!
一生懸命働くことで人は成長します。昨日と違う新しい自分に出会えます。
医療人として患者さまの健康に貢献できたことを、自らの喜びや幸せと感じ得る感性のあること。
堀坂歯科医院では、これら3つの条件に共感する人と一緒に働きたいと考えています。
そして、歯科衛生士が成長できて、また気持ちよく働ける環境を提供できるように心がけます。
他の医院とは違う、堀坂歯科医院の良さをあなたも実感してみませんか?
歯科衛生士さんに働きやすい環境を提供し、プライベートの時間も大事にしてもらうことが、患者さまへの質の高い治療にも繋がると考えています。
勤務が終わった後は、新しい知識を得るための時間に費やしたり、またはプライベートの時間を
ゆっくりと余暇を楽しんでください。
ご応募お待ちしております! まずはお気軽に医院見学でもOK!
募集内容
募集職種
歯科衛生士
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給250,000円〜280,000円
給与の備考
交通費(ガソリン代)全額支給 ※試用期間3カ月も月給制 ※経験考慮いたします。
待遇
教育体制・研修
勤務時間
休日
木または土曜午後、日、祝日、(週休2.5日)
長期休暇・特別休暇
夏季休暇(4日間)、年末年始休暇(12/30~1/4の6日間) 入職6ヶ月後、10日間の有給休暇付与。複数の歯科衛生士がいますので有給休暇が取り易いです。
選考プロセス
まずは、お気軽に医院見学をお勧めします。希望の日時をお電話でお知らせいただけたら、採用担当衛生士が院内をご案内いたします。 その後、当院を気に入れば、ジョブメドレーより簡単にご経験、ご経歴を記載の上ご応募ください。面談日程について、追ってご連絡いたします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
スポットワーク情報を読み込み中です
アクセス
設立年月日
1997年11月1日
施設・サービス形態
一般歯科、予防歯科、歯周治療、入れ歯・補綴、ホワイトニング
治療方針・コンセプト
メインテナンスを重視している医院です。
患者さんが豊かで充実した人生を送るために、自分たちが出来ることを日々考えながら治療に当たっています。
一方、私たち医療スタッフも充実した日々が過ごせるよう、業務に偏りが無いように、また有給休暇が取りやすい環境を整えるよう心がけています。
平均患者数
1日平均40人
患者データ
患者層は、幼児から後期高齢者まで幅広い年齢層の方が通院されています。定期メインテナンスで10年以上通われる方が多くいます。
スタッフ構成
歯科衛生士7名(20〜70歳代、うち1名は産休中)、受付兼アシスタント2名(20〜50歳代)、医療事務1名。幅広い年齢層のスタッフが勤務しています。
平均勤務歴10年以上。産休・育休を経ての継続勤務は2名。
スタッフの男女比
女性10名
スタッフの平均年齢
45歳
院長名
堀坂寧介
院長略歴
1987年徳島大学歯学部卒業、1991年徳島大学大学院修了、歯学博士
1997年堀坂歯科医院開院、神戸市立大池中学校校医
チェア/ユニット数
5台
開院時間
月火水金9:00〜13:00 14:30〜18:30
木土9:00〜12:00(2026.1月からは水金18:00まで)
休診日
木土午後、日・祝
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る