土日祝休みOK◎希望やライフスタイルに合わせて柔軟に働ける職場です♪子育て中の歯科衛生士さんが子育て、仕事を両立して頑張っております。5月、6月からでも勤務可能
歯科衛生士さん1名の募集中です
予防、歯周基本治療、メインテナンス等の衛生業務に専念したい方や、
ひとりの患者さんを丁寧に時間をかけて診ていただける方を募集しております。
子育て中のスタッフ活躍中です。
平日週2日~勤務できる方の募集です。
勤務開始日や出勤時間はご相談ください。
(例)8:30~13:00
9:00~14:00
8:30~17:00
それぞれの生活に合った働き方を選べます。
【社会保険完備・厚生年金あり】
顧問の社会保険労務士さんに何でも相談できます。
【DH業務に専念】
担当制なので、患者さんとコミュニケーションをとりながら信頼関係を築くことができます。
DH業務のアポイント(歯周基本治療、メインテナンス、予防処置等)は
一人一人の患者さんを丁寧に診ていただける環境を整えています。
無理なアポイントはいれません。
17:00までの勤務ですと、1日に診ていただく患者さんは、大体5~6名です。
(超音波・エアー・手用)スケーラーやエアーフローなど器具もきちんと揃えております。
【スタッフ同士で協力できる職場】
全体の朝礼とは別に衛生士さん同士での申し送りを行っています。
スタッフ同士のコミュニケーションの時間も大切にし、
少しでも早く新しい職場に慣れるようにサポートさせていただきます!
少人数の為、衛生士さんにも電話対応や診療の準備、片付けをお願いしています。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
時給1,600円~2500円(試用期間3ヶ月は時給1,500円) ※給与は前職、経験などを考慮し検討 交通費支給(距離に応じて) 雇用契約は社会保険労務士の立ち合いのもとで行い、雇用契約書を交わしております。 就業規則もきちんと完備されております。
勤務時間
【診療時間】 平日 8:30~19:00(診療時間19:00まで、最終受付18:00) 土曜 8:30~17:30(診療時間17:00まで、最終受付16:00) 平日週2日~OKです。 希望勤務日数、時間は面接時にお伝えください。 ※残業ほぼなし ※休憩時間:一日の労働時間が6時間を超えた場合は法定通り
長期休暇・特別休暇
GW 夏季休暇 年末年始休暇7日 慶弔休暇 有給休暇(労働基準法に準じた有給休暇があり) 育児休暇 学校行事などによる休暇(シフト制なので子育て中の方も安心して働けます)
歓迎要件
・ブランクある方でも経験を活かして下さい。 ・勤務開始時期等、ご相談下さい。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2005年9月2日
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
このみ歯科クリニックの職員の声
歯科衛生士
経験年数:7年
更新日:
今の仕事のやりがいは何ですか?
患者さんとコミュニケーションを取る中で、OHIの改善が見られた時や、スケーリングをして「スッキリした」や「ありがとう」など直接感謝の気持ちを伝えてもらった時にやりがいを感じます。 また、患者さん一人一人、口腔内も違い、みんな違う悩みを持っているため、それにどう向き合っていくか治していくかを考えるのも勉強になりやりがいを感じます。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
仕事面では社会人になりわからないことが恥ずかしいと思いがちですが、わからないままにせず、先生や先輩に聞くことでしっかりとやりとりができ、学ぶことができます。 スタッフがみんなで協力をし、有給休暇も取りやすく、固定休なので、プライベート面でも予定が立てやすい所も働きやすいポイントとなっております。
症例・利用者の特徴について教えてください
成人の方の通院が多いですが、小児からお年寄りまで幅広い年齢層の方々に通院していただいております。 その為、保護者に説明することもあれば、服薬がある方もいらっしゃいます。その中で、注意する点や副作用、禁忌なことなど色んな知識を得られます。 インプラントや外科の症例も多い為、カリエス処置や歯周病治療に加え、少しステップアップした知識やスキルも習得することができま
歯科衛生士
経験年数:10年以上
更新日:
職場の魅力について教えてください
少人数ですが、スタッフ同士仲が良く、協力し合える職場です。 診療中は緊張感を持ってしっかり仕事に集中できます。 診療以外では、みんなで楽しく話をしたりして過ごしています。 一人一人の患者さんを時間をかけて丁寧に診ることができます。 時短勤務での勤務も可能な為、定時での退社が出来るように心がけています。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
セミナー受講料、交通費は全額補助が出るので自分が学びたい分野をとことん学ぶことができます。 院外セミナーにはなかなか行けなくても、院内での勉強会を診療時間を休診にして行っています。 なるべく全員が参加できる曜日と時間で、学びたいテーマはスタッフから提案します。 全員で同じ内容を学べるので、スタッフ同士で質問や復習ができます。 DR所属するSBCにてインプラント、外科処置アシストワークを学んだり。 また個人でもフリーランスDH丸橋理沙さん主幹スタディーグループエリアチーフを務めさせて頂いていて、 日々スキルアップをここがけています。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
時短勤務も選択できるので、子育てをしながら無理なく働くことができます。 スタッフは少人数ですが、スタッフ同士で相談して有給休暇をとれるようにしています。 もちろん子供の学校行事等に有給休暇を合わせることもできます。 パート勤務の方は、曜日固定やシフト制(1ヵ月)も選択できるので、それぞれのご家庭に合った働き方が選択できます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド