完全週休二日制、昼休憩も平日90分★未経験者、ブランクが長い方も歓迎!歓迎!スキルアップも全力応援!
初めまして、竹田歯科医院です
福岡市の早良区小田部にある歯科医院です。
【患者さんのお口の健康をお助けしたい】とスタッフ一丸で力を合わせて診療して30年、お子さんからおじいさん・おばあさんまで家族ぐるみで来院していただけています。
地域のかかりつけ歯科医院として常に皆さんに最新の設備と真心こめた治療をお届けできる様、診療しています。
<竹田歯科医院の特徴1>
祝日でも振替診療がなく、完全週休二日制(木・日)
更に夏季・冬季休暇の連休も長いので年間休日125日あります。
昼休憩も平日は90分、外出もOKなので
個人的な用事(銀行や役所の手続き等)もこなせます。
<特徴2>
産休育休制度も取得実績多数あり
育休後に時短勤務(パート)に切り替え、長く働くスタッフも多いです。
また、隣に提携保育園(0~3歳児)があり、無料で利用可能です。
<特徴3>
歯科衛生士の働きやすい職場を目指しています
予防歯科に力を入れています。
メインテナンスは患者担当制です!
3つの滅菌器、エアウィーヴ(空気清浄機)で感染予防しながら、
CT、口腔内スキャナ、マイクロ等最新の設備をメインテナンスに生かせます。
<特徴4>
DR4名、DH6名、DA1名、受付3名、DT1名在籍、
スタッフ皆和気あいあいとした職場です
スタッフは20代前半~50代と幅広く在籍、みんなで協力して仕事できる職場です。
健康診断も毎年、当院全額負担にて受けられます。
毎日のお仕事の感謝を込めて、
お誕生日祝いやクリスマスプレゼントもお渡ししています。
<特徴5>
安心の教育体制で未経験者・復職も応援します
入職後、丁寧に研修・指導いたしますので
未経験者・ブランクのある方もご安心ください。
<特徴6>
スキルアップを応援します!
当院には日本歯周病学会認定・歯周病専門医と日本臨床歯周病学会認定衛生士が在籍しています。
資格取りたいな!と思っている方を応援指導いたします。
また、歯周病のみならず、各種講習会等、参加費を全額当院負担にて参加可能です。
<現在勤務のスタッフから一言>
今回募集に際して、現職スタッフにアンケートを実施いたしました。その中から数点お知らせします。・やりがいと達成感のある職場です。
・分からない所は先輩や講習等で学べます。
・仕事の自信につながる職場なので、一緒に頑張りましょう。
明るく元気で患者さんとのコミュニケーションを大切にされる方を
お待ちしています。
竹田歯科医院で一緒に働きませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
〈給与の内訳〉 未経験者の場合 基本給 175,000円~ 歯科衛生士手当 45,000円~ 業務手当 30,000円 (経験者は経験年数、業績等を考慮の上、相談・決定いたします。 ぜひ、前職の給与明細を持参ください。考慮の材料とさせていただきます。) 残業手当 残業発生した場合は1,950円(未経験者給与)で計算,支給します。 通勤手当 全額支給 昇給あり 年1回 5,000円~(実績) 賞与あり 年2回 600,000円~790,000円/年(昨年実績) 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
月・火・水・金 8:45~18:30(休憩90分) 土 8:45~17:00(休憩60分) 残業少なめ
休日
木・日・祝 完全週休2日制 年間休日125日(本年見込)
長期休暇・特別休暇
育児休暇(産前産後休暇取得実績多数あり)*育休後、時短勤務(パート)に変更も可能です(実績あり) 有給休暇(労働基準法に準ず) 慶弔休暇 年末年始休暇(6日~7日) 夏季休暇(5~6日) ゴールデンウィーク
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
1994年2月
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
スタッフの男女比
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド