◎口管強◎歯援診1◎クリニックで一緒に働いてみませんか◎担当制◎歯科衛生士として活躍してくださる方募集中!!
「ライフデンタルクリニック十条」で歯科衛生士さんを募集しています
- 衛生士さんは基本は患者さんを担当制で受け持っていただきます。患者さんごとに生活習慣や考え方に合わせ、長期的に管理できます。また相談はみんなで受けます。みんなで協力できる体制は常にあります。
- 北区十条仲原の「ライフデンタルクリニック十条」は、一般歯科や訪問診療、予防歯科など幅広い科目を扱っています。
- 院内はスタッフと患者の動線分離しており、バリアフリー化していますので、ベビーカーをお持ちの方や車いすの方も安心してお越しいただける環境です。
- 院長は口腔外科での経験がありますので、埋伏抜歯や歯周外科のほか、粘膜疾患や顎関節疾患等も診ることができます。
- 口腔前がん病変・状態、口腔がんの口腔ケアを行います。歯科衛生士さんとしても他院様とは少し違う経験を積めるいい機会です!
- 予防歯科を重視しています。歯周治療、カリエス治療など基本治療が一区切りできた方を予防に結びつけていきたいと考えています。一人でも多くの患者様に普通にお食事や話ができる喜びを伝えたいと考えています。
- 嚥下内視鏡などを使用し、嚥下機能評価やそれに基づいた機能訓練を行っています。当院は嚥下内視鏡を持つ数少ない医院の一つです。在宅や訪問診療の患者様は飲み込みがうまくできない方が多いので、その疑問を解決し一緒にリハビリに取り組めたらうれしいです。
- 経験豊富で優しい先輩が丁寧に指導いたします。分からないところは優しく教えます!また、新しく入職されるあなたからもいろいろ学べたらうれしいです。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
給与内訳 ブランク明け 基本給 29万円 経験者 基本給 30万円 別途支給 ・歩合給(別途規定あり) ・残業代(月給は残業代を除く) ・交通費支給(上限月2万円) ※歩合制を採用しているため、頑張った分だけ、基本給に上乗せされます ※昇給あり(実績による) ※試用期間3ヶ月(同条件)
教育体制・研修
勤務時間
8:30~19:30(休憩時間120分)
休日
週休2日(日・水・祝) ※年間約120日取得可能
長期休暇・特別休暇
有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇
歓迎要件
自動車免許証ある方は尚歓迎します。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 適性検査実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2015年12月1日
施設・サービス形態
院長名
院長略歴
開院時間
休診日
1日の流れ
出勤~準備
診療開始時刻に間に合うように出勤し、着替えたら打刻します。 準備(掃除含)を行い、前日からの申し送りを確認し、診療に備える。 朝礼はないので、必要に応じて診療などの打ち合わせ。
午前中の診療
診療、補助、受付、午前中の片付けなどを行う。
昼休憩
休憩に入る前に打刻を行い、午後に備えて休みます。 午前中で終わる方は、退勤の打刻を行い、着替えて退勤します。 午後から出勤する方は、14:30頃に出勤して頂き、着替えたら打刻します。 午前中の申し送りを確認し、午後の診療に備えます。
午後の診療
診療、補助、受付、片付けなどを行う。
退勤
終礼はありません。 申し送り、片付け、掃除などを終えたら、打刻し着替えて、終わりです。 お疲れ様でした。
ジョブメドレー取材担当者から
ジョブメドレーが、ライフデンタルクリニック十条のおすすめポイントを紹介します
最終更新:
ジョブメドレー運営事務局
全国539903件の求人を取り扱う
ジョブメドレー運営事務局が取材しました
50代のスタッフも活躍中の歯科診療所です!
ライフデンタルクリニック十条では年齢にかかわらず選考を行っています。 実際に50代で歯科衛生士として採用された方もいます。年齢をネックに感じる方にもおすすめの求人です◎
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド