【歯科衛生士】「おかえりなさい」と迎えてくれるような、第二の故郷のような職場です。
当院では、歯科衛生士さん一人ひとりが担当の患者様を持ち、予防ケアや歯周病治療、メンテナンスで主役として活躍できます。あなたの知識と技術を存分に発揮し、患者様のお口の健康を生涯にわたってサポートする。そんな、やりがいに満ちた毎日が待っています。もちろん、最新の知識を学ぶための研修参加費補助など、スキルアップ支援も惜しみません。
プライベートの時間も大切にしてほしいから、当院では残業を極力なくす取り組みをしています。有給休暇も取得しやすく、オンとオフのメリハリをつけた働き方が可能です。休日は、普賢岳の自然に癒されたり、美しい海を眺めたり、新鮮な海の幸、山の幸を味わったり…。南島原ならではの「癒し」が、あなたの日々を豊かに彩ります。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
月給 ・経験者 250,000円~310,000円 ・新卒 230,000円~ ・時短社員 150,000円~180,000円 交通費全額支給 (法定通り) 住宅手当 就業規則による 賞与 実績年2回 昇給 年1回 ※実績による 試用期間:3か月(同条件)
想定年収
- 【リーダー/5年】
- ・入職5年目 430万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
勤務時間
9:20~20:00の間で応相談 1か月単位で週40時間以内のシフトによる勤務(現在は平均週32時間勤務) 労働時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り
休日
長期休暇・特別休暇
GW お盆 年末年始
歓迎要件
歯科衛生士としてやりたかったのはこれじゃないと思いながら働かれている方 歯科衛生士としてステップアップをお考えの方 育児も仕事も妥協したくない方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1988年7月2日
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
スタッフ構成
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
1日の流れ
診療準備

9時半からの診療に備えて、各職種準備を始めます。 医療事務は待合室受付清掃、カルテ準備 歯科衛生士・歯科助手は診療器具用意 管理栄養士は診療器具用意および来院患者様の食生活アプリ確認
午前診療

各職種、診療に従事します。 医療事務は電話対応、カルテ作成、患者様対応 歯科衛生士は個室でゆったりメインテナンス業務 歯科助手は診療補助・患者さんとカウンセリング 管理栄養士は診療補助・栄養相談
お昼休み

お昼休みは1時間。 早番の方は14時退勤 遅番の方は14時から出勤です
午後診療

午前診療と同じです。
シフトにより退勤

上田歯科医院では様々な働き方をご提案しております。 17時以降、シフトにより退勤が始まります。
診療終了

各職種診療後の片づけを始めます 医療事務は待合室受付清掃・レジ締・会計処理 歯科衛生士・歯科助手・管理栄養士は診療室清掃
終業

シフトで最終時間までの勤務の方は20時に退勤です。
上田歯科医院 (医療法人九州恵会)の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
上田 倫瑛
はじめまして!上田歯科医院院長、上田倫瑛です。 長崎大学出身で大学病院で3年間勤務しておりました。 実家医院の火災により、南島原に戻り、今は院長として全力で診療と採用に力を入れております。 患者様、スタッフ双方にとって「通いたくなる歯科医院」を目指し日々奮闘中です! お話するだけでも喜びます! X(旧Twitter)でも情報発信しておりますので気軽にのぞいてください!
当院は、「医療従事者と患者」ではなく「人と人」の関係を築くことを大切にしています。そのため治療や歯のメンテナンス以上に患者様が「あなた」に会いに来る場所。ここが誰かの寄り処になれるように、ぜひあなたらしく、一緒に働いてみませんか?
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る