年間休日125日以上/完全週休2日制/残業平均月5時間/平日18時20分退勤!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 平日18:20退勤・夜残業ほぼなし!
□■ DH9名在籍・先輩のフォロー体制もしっかり◎
■ 管理栄養士監修出来立ての美味しい社食あり・スタッフが喜ぶ福利厚生が沢山!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
医)医療法人仁優会 いな歯科クリニックは愛知県岡崎市にあります。
安城や豊田、知立にも近い地域にあるクリニックで、20代、30代のDH9名在籍しています。
当医院の特徴を是非知って頂き、歯科衛生士として一緒に楽しく働きませんか?
その当院の特徴をご紹介します!
特徴1)充実の労働環境
オンオフをしっかり分け、プライベートも楽しめるように、快適な労働環境を整えています!
《労働条件的メリット》
☑社会保険完備
☑基本的に祝日振替診療なし
☑平日18:00診療終了&18:20退勤、土曜日16:30診療終了&17:00退勤!
☑年間休日125日以上確保
☑健康診断あり
☑有給希望日の取得100%(2024年までの実績)
☑残業代1分単位支給
☑産休育休実績2名あり
☑夏期6連休・年末年始7連休(2023年実績)
《福利厚生的メリット》
☑管理栄養士による社食あり
☑ウォーターサーバー
☑お菓子常備
☑スタッフルーム完備
☑更衣室あり
☑スタッフ用トイレ
☑スタッフ用駐車場
☑無料wifiあり
☑スマホ充電可能
特徴2)診療時間内での研修が基本!
歯科衛生士のスキルアップは欠かせませんが、当院では定期的に外部講師の研修や院内研修を
基本的に診療時間内に行っています。
休診日に外部に研修に行く場合は、セミナー費用や交通費は医院が負担し、その分の振り替え休日も
あります。
自分のスキルをしっかり上げれば、給料もUP!
楽しく学び続ける環境がここにあります。
特徴3)多くは担当制&アポイント30分~45分
成人の方の多くは担当制なので患者様と信頼関係を築いた中で施術できるメリットがあります。
アポイントは基本的に45分なので、しっかりとコミュニケーションを取りながら丁寧に診れます。
患者の割り振りなども、DHのスキルに応じて行っているので、できない!の不安はありません。
特徴4)昇給は実績に応じて年1~2回としっかり評価できる職場です♪
開業して9年、昇給を毎年1万以上しております。
スタッフには長く働いてもらい、しっかり還元できるようにしていますので、
勤務年数が増えるごとにしっかりお給料は上がっていく評価制度があります。
特徴5)DH9名在籍&人間関係も良好
スタッフはみんな優しく、協力しあえる環境があります。
「いい人ばっかり♪」とスタッフが言い合えるほど、人間関係も良くて働きやすいです!
またDHが多いので有給も取りやすく、臨床で困った時にも相談しやすい雰囲気作りをしています。
特徴6)患者層が幅広く、診療内容も多い。
当院は赤ちゃん歯科をはじめとした子どもの患者さんから、成人、訪問まで幅広く患者さんがいらっしゃいます。
保険診療はもちろんのこと、自費補綴、小児矯正、インビザラインなど、保険・自費をバランス良く学べます。
特徴7)子どもと大人のメンテナンス業務が主な業務内容です
滅菌・片付けなどは専任のスタッフがいますので、診療アシスタント業務と歯科衛生士業務(メンテナンス業務など)に集中して仕事ができます。
経験が少ない方でも安心してスタートできるよう、初めは小児のメンテナンスから始め、徐々に成人のメンテナンスも担当していただきます。
入社初日から難しい症例、患者を任されることはありませんので、ご安心ください。
自分のペースで確実にスキルアップできる環境を整えております。
是非興味を持たれた方は、お気軽に見学にお越しください♪
お待ちしています!
いな歯科クリニックの紹介動画
いな歯科クリニックの室内の様子
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
◆新卒 ¥260,000~ ◆既卒 ¥270,000~ 給与内訳 ・基本給 210,000円(新卒) 220,000円(既卒) ・資格手当 40,000~130,000円 ・皆勤手当 10,000円 ※固定残業代なし ※前職の給与や実績を考慮の上決定致します 残業手当 1分単位で支給 家賃補助 上限20,000円 昇給あり 業績及び本人の能力により決定 賞与あり 年2回 業績による 昇給 年2回 業績による 決算賞与 実績による 通勤手当 上限10,000円/月 試用期間 3ヶ月(労働条件変更なし)
待遇
休日
完全週休2日(木・日・祝) ※祝日のある木曜日を年休にあてることがあります 年間休日120日以上!127日実績あり
長期休暇・特別休暇
有給休暇 ※有給はほぼ希望通り取得できます 産前産後休暇 特別休暇 年末年始休暇 夏季休暇 ゴールデンウィーク休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
いな歯科クリニックの職員の声
歯科衛生士(チーフ)
経験年数:9年
更新日:
職場の魅力について教えてください
当院は予防にとても力を入れています。歯周病の治療だけでなく、お子さんの口腔育成や高齢者の口腔機能に対してなど幅広い世代の予防を行っているため、様々な分野の知識を高めることができます! 歯科衛生士の人数もいるので、有給休暇も取れてプライベートでもしっかりリフレッシュしています。スタッフには1人1人専用のiPadを支給されるので、業務も効率良く行えます。 クリニックのWi-Fiも使用できるので、凄くありがたいです✨ 他にも、ウォーターサーバーの常設や、お菓子も常備してくださっていたり、管理栄養士のスタッフが作ってくれる健康的なお昼ご飯を食べられたりと、毎日働くうえでとても嬉しい福利厚生がたくさんあってスタッフからも好評です♪
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
歯科衛生士歴が長くなってくると、分からないことを質問しづらくなったり、自分の技術がどのぐらいのレベルなのか?などの不安が出てくることがありますが、外部講師の方の実践的な研修を定期的に受けることができるので、知識のブラッシュアップや技術の見直しができ、歯科衛生士によってやり方が違う、ということがなくなって共通の認識を持って診療にあたることができます。 スタッフ同士でも情報共有をしたり、困ったときは助け合うことを大切にしていますので、新しく入ってきたスタッフの子たちも安心して働くことができると思います。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください
産休育休取得実績があり、現在も復帰して子育てをしながら働いてくれているスタッフがいます。お子さんの急な体調不良のときや、学校行事があってお休みが必要なときも、他のスタッフがフォローに入れる体制を作っていますので、子育てしやすい職場環境です。これから産休に入るスタッフもいますが、ライフステージが変わっても働きやすい職場ですよ♪
歯科衛生士(2023年度新卒入社)
経験年数:2年
更新日:
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
頼れる先輩、ドクターがいるので、分からないことや困ったことがあっても相談しやすいです。初めての社会人で不安でしたが、教育カリキュラムがあるので教育担当スタッフがついてくれ、マンツーマンで教えてくれるため1年目も安心して働くことができました。
職場の魅力について教えてください
定期的に勉強会や、スキルアップのための研修があります。新たな知識を増やしたり、自信のなかった技術を正しい方法で改めて学ぶことができます。研修も診療時間内で行われ、同期のスタッフと切磋琢磨しながらスキルアップをはかっています!
1日の流れ
勤務開始・診療準備

朝の準備担当が決まっており、誰がどこをやるか明確なので効率良く準備が行えます
朝礼
連絡事項の共有、身だしなみチェック、声出しを行います
午前診療開始

完全個室でメンテナンスを行ったり、Drのアシスタントを行います
お昼休憩

広々としたスタッフルームでお昼休憩🍚 週に2回、管理栄養士考案のスタッフの健康を考えた社食が食べられます!スタッフからも大好評♪
午後診療準備

事前にカルテチェックをして午後の診療がスムーズにいくように準備をします
午後診療開始

午後はお子さんが多いです♪お子さんへの実地指導や、小児矯正の調整なども行います
診療終了・片付け

診療が終わったところから各自片付けを行います
終礼・退勤
残業はほとんどありません✨プライベートの時間も充実できます
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る