手厚い研修制度で新卒・第二新卒でも安心。有給消化率100%!残業ほぼ無し!
新卒・第二新卒のみなさんへ ~私たちの歯科医院でキャリアをスタートしませんか?~
私たちの医院では、新卒の歯科衛生士さんを一人前に育てるための特別なサポートプログラムを用意しています。このプログラムをとおして、歯科衛生士として独り立ちできるスキルと知識を身につけることができますよ。
●アシスタントとしてのスタート (3~4ヶ月)
最初の数ヶ月は、ドクターの側につくアシスタントとして基本的な業務に携わります。初めての社会人として毎日仕事をするライフスタイルや、人間関係、職場の雰囲気に慣れていき、実務的なスキルを習得する下準備の期間です。
●歯科検診の学習期間 (3~4ヶ月)
次に実際の歯科検診の流れを身近で経験していきます。先輩衛生士の後ろにつき、患者さまとの接し方、処置のノウハウを直に吸収します。
●相互練習の期間 (3~4ヶ月)
この期間は、職場の先輩方に練習台になってもらい、スケーラー等の器具の使い方、患者様への説明方法を実際に練習していきます。より実践的な技術とコミュニケーション能力が身につけていく期間です。
●実践デビュー
先輩衛生士が後ろでサポートする中、実際の患者様を担当します。この段階では、個別のサポートとフィードバックがあります。毎回の経験を糧に成長していく機会です。
●座学について
当院では、専門知識を深める座学も用意しています。座学はマンツーマン形式で診療時間内に行いますので、きちんと勤務時間としてカウントしますし、無理に残業する必要もありません。
当院の新卒サポートプログラムは、新卒から1年で定期検診デビューできるようにすることが目標です。みなさんの成長を全力でサポートしますので、一緒に楽しみながら歯科衛生士として独り立ちできるよう成長していきましょう!
プライベートを大切にしながら、歯科衛生士のキャリアを長続きさせませんか?
当院は、従業員のワークライフバランスを大切にした医院運営を行っています。年間休日は120日以上です。また開院以来、ほとんどのスタッフの有給消化率が100%です。当院の診療は10時から始まるため、朝はゆっくりと余裕をもって出勤できます。残業がほぼ無いので、仕事後の予定も立てたり、家に帰ってしっかりと休息をとることもできますよ。冬季と夏季には、1週間ほどの休暇がありますので、大切な友達や家族と旅行など楽しい時間を過ごしてもらいたいと願っています。
もちろん、健康保険や厚生年金などの社会保険を完備しています。育休や産休を取得したスタッフ、復職したスタッフも在籍しています。安心して長い期間働いてもらえる環境を整えています。
私たちと一緒に、歯科衛生士として患者様の歯の健康をサポートし、自分のプライベートも充実させましょう。ぜひ、当院へのご応募をお待ちしています。
当院の歯科衛生士業務について
●2017年に開院した、キレイで設備も新しい医院です。
●歯科衛生士は全員で10名在籍し、そのうち教育担当の歯科衛生士は4名です。
●リコール率が高く定期検診に多くの患者さまが来院されますので、充実した歯科衛生士業務を行なえます。
●定期検診を1日の主な仕事として活躍できます。
●大人の定期検診は60分枠です。しっかりと患者さまと向き合ってカウンセリングや歯のクリーニングを行なえます。
●お子さまの矯正が多い医院ですので、新しい分野で自分のスキルやキャリアを向上させることができます。
当院について
当院は、2017年6月に神戸市垂水区にオープンしました。オリーブ歯科のオリーブは、英語で「olive」と書きますが、これは、「0(ゼロ)でlive」、すなわち「虫歯ゼロで生活していただきたい」、そんな思いが込められています。
院内は、やわらかなオリーブ色をメインカラーに配置し、リラックスできる雰囲気のなかで、安心して治療を受けていただけるよう空間づくりになっています。また、診療室は個室形式になっていますし、1時間の枠を確保していますので、落ち着いて患者様と向き合い、予防処置を行っていただける環境になっています。
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
給与の内訳 ・基本給 165,000円~ ・職務手当 65,000円~ ・資格手当 20,000円 ・固定残業代 無し 交通費全額支給 賞与(年2回:業績による) 昇給(年1回:業績による) 試用期間:6ヶ月 試用期間中の賃金:変更なし 【既卒の場合】 給与26~31万円(試用期間3ヵ月)
勤務時間
(月~金)09:40~19:00 休憩90分 (土)09:40~18:00 休憩90分 残業時間1時間程度/月
休日
完全週休2日制(日、他1日)、祝日
長期休暇・特別休暇
夏季(3~4日) 冬季(5~6日) GW
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2017年6月30日
施設・サービス形態
スタッフ構成
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
開院時間
休診日
医療法人オリーブ歯科クリニックの職員の声
歯科衛生士
経験年数:2年
更新日:
どのようなことが働き始める前に不安や心配でしたか?働き始めてどうでしたか?
・人間関係がうまくいくかが不安だったのですが、入った初日からスタッフのみんなが優しく迎えてくれて、その後もすぐに仲良くなることができ、プライベートでも遊ぶようになりました。 ・教育環境が整っているか不安でしたが、基礎から丁寧に指導してくださりました。わかるまで時間をとって、しっかり教えてもらえました。
働き始めて分かったこと(人間関係・患者層・院内設備)
〇人間関係 ・スタッフ全員が仲良く、協力的です。 ・明るくて年齢関係なくたくさん会話します。 ・プライベートでみんな集まることが多いです。(お花見なども行ったりしました。) ・わからないことがあったら、細かく教えてくださいます。 〇院内設備 ・院内設備はとても整っています。必要なものがあれば相談し増やすことができます。 ・5月からチェアーが1台増えて全8台体制でたくさんの患者さまをご案内できるようになりました。 〇患者層 ・小さなお子様からご年配の方まで幅広く来られます。ベビーカーや車いすの方もご来院されます。 ・患者の年齢層は幅広いです。土曜日は矯正をしてるお子さんが多く来院されます。
働き始めて分かったこと(待遇、治療内容、医院長の人柄)
〇待遇 ・残業代もしっかりつきます。半年で有給10日で、基本的に3か月前であれば自由に有休をとることができます。 〇治療内容 ・基本的なDH業務は、メンテナンス、SRP、SPTなど。1時間枠でじっくり患者さんと向き合うことができます。アシスト業務なども多くスキルアップにつながります。 ・各治療についてしっかりと(患者さまに)ご説明させていただいて、できる限り患者様の意向に沿った形で行っています。 〇医院長の人柄 ・定期的にスタッフと個人面談で不安なことや悩んでいることを聞いてくださいます。 ・いつも冷静にものごとを考えて伝えてくださいます。やりたいことに関しては協力的に考えてくださって褒めてくださることが多く、とてもやさしい院長先生です。
1日の流れ
患者さまの定期検診

アポイントの入っている患者さまの定期検診を行います。個室形式の診療室のため、落ち着いて治療ができます。
ドクターのサポート

ドクターが治療する際のサポートをおこないます。
患者さまの定期検診

1時間の診療枠があるので、落ち着いて患者さまへのコミュニケーションやメンテナンスが行えます
器具の洗浄・滅菌

バックヤードにて使用済みの器具を、洗浄・滅菌します。その後、滅菌パックへセットし、次の診療の用意を整ます。
患者さまへ治療の説明・ご提案

矯正相談に来られた患者さまに、歯科衛生士から矯正治療の説明やご提案をします。
ドクターとミーティング

担当の患者さまについて、ドクターとコミュニケーションを取って健康的な口腔内の状態になるよう、診療方針を決めていきます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る