【複数名採用予定!】経験の浅い方も安心♪研修カリキュラム充実!認定取得も目指せる!★完全週休2日+祝日休み!年間休日130日!
【1】地域密着の安心・安定の歯科医院♪
1997年の開院以来、地域に密着した歯科医院として長きに渡り多くの患者様を診てきたのが、当院「つきおか歯科医院」です。現在も毎日小児~高齢者まで幅広い年齢層の患者様が50名以上訪れる、安心・安定の歯科医院として、地域の患者様の信頼を得ています。
今後もさらに患者様の信頼に応えていくために、体制強化の募集を行います。
【2】予防に注力!認定取得も目指せる!
「基礎から一歩ずつ成長したい」「スキルアップを目指して学び続けたい」という方にぴったりの環境です!その理由は、予防処置に注力して、検査・指導を徹底していることがあります。
必ず検査を行い、記録を取って、予防の指導をしていく。
そのため、他医院に比べると検査も多くなっています。
予防を推進していくプロフェッショナルな衛生士として、認定取得も目指せる環境!
現在、1名の衛生士さんが取得して活躍しています。
【3】安心の研修カリキュラムを導入!
SACマニュアルに基づく段階別研修を実施。S(シンプル):予防処置や助手業務を基礎から学び、3ヶ月を目安に院内試験を経て患者様を担当します。
A(アドバンス):複雑な治療の準備・補助など、高度なスキルを習得。
C(コンプロマイズド):直接介助や衛生治療の管理など、専門性を深めた業務に対応。
以上の3段階に分かれた研修カリキュラムを導入し、さらにはマンツーマンで指導衛生士がつくので、着実な成長をしていくことが可能となっています。
【4】引越し代支給!面接交通費支給あり
遠方から応募も大歓迎!面接交通費はもちろんのこと引越し代支給もあります!
新たな土地で頑張るあなたを応援します!
募集内容
募集職種
仕事内容
歯科衛生士業務全般 予防処置から高度治療まで幅広く行います。 お子様の歯の発達や虫歯予防のための生活指導、健康相談・機能訓練も保健指導にあたります。 経験の浅い方も、一から丁寧に教えますので安心して下さい。 ・MTM(メディカルトリートメントモデル)のスタイルを採用。 ・患者担当制 ・Dh枠とDr枠は分かれており、Dh枠は30分。 PMTC、エアフローやアドバンスで対応した方が良い患者さんには60分で対応。 ・検査はP検(精密)、口腔内写真10~12枚法、唾液検査、PCR。 ・オーラルフィジシャン ・TEK、調整、研磨、CR充填、本印象はDrが行う。 ・衛生士業務とその他業務の割合は9:1程度。 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし 雇用期間の定めなし
給与
給与の備考
*前職の給与を下回らないように配慮致します。 *能力・経験に応じてスタート時の給与を優遇します。 *昇給年1回 *賞与年2回 諸手当の内訳 食事手当、皆勤手当、残業手当、交通費(上限あり) ※上京希望者には引っ越し費用も支給します!(金額など応相談) 試用期間3ヶ月(給与変動なし)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
早番|9:00~18:30 遅番|10:30~20:00(月・火・水・金) |10:30~19:00(木・土) ※休憩90分 ※育児短時間勤務制度適用実績あり ※週40時間勤務
休日
完全週休2日制(日、他1日/シフト制)、祝日 ※祝日の振替診療なし
長期休暇・特別休暇
・GW休暇 暦通り ・夏季休暇 6日程度 ・年末年始休暇 5日程度 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇
選考プロセス
【1】ジョブメドレー応募フォームからご応募ください。 *単なる見学希望であってもお気軽にご応募という形にしていただき問題ありません。 ▼ 【2】採用担当者よりご連絡します。 ▼ 【3】面談(見学含む)を実施します。 ▼ 【4】採用・内定通知をご連絡致します。 *お気軽に見学していただけます。 *一方、まずはオンライン面談で話を聞くことも可能です。 *遠方の方は、面接交通費を支給します。 *遠方の方は、引越し代を支給します。 *勤務開始日は、ご都合に合わせます。遠慮なくご希望をおっしゃってください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
施設・サービス形態
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド