駅徒歩1分◎年間休日145日以上!担当衛生士制!DHが30名以上在籍で、教育体制万全でしっかりしたサポートが受けられます♪
◇【働きやすさ抜群の環境】──────
当院では歯科衛生士の働きやすさを第一に考え、週休3日と週休2日が週ごとにあります。祝日も休みで年間休日145日程度を確保しています。土曜日は17時まで終了。
有給もシフトに合わせて柔軟に取得でき、旅行やプライベートの予定にも対応可能です。
また診療終了時間を従来の20時から19時に変更し、オンオフの切り替えがしやすい体制に整えました。
「長く安心して働きたい」「家庭や趣味と両立したい」──そんな想いに応えられる環境です。
◇【人間関係・職場の雰囲気】──────
院内はフラットで風通しが良く、困ったときには必ず助け合える雰囲気があります。ベテランから若手まで幅広い世代が活躍しており、最長28年勤務のスタッフも在籍。
定着率が高く、安心して長く勤められる環境です。
歯科衛生士は正社員7名・パート2名が在籍しており、訪問部門では常勤2名・非常勤26名が活躍中。
世代や勤務形態を超えて支え合いながら、チームワークを大切にしています。
◇【1日の流れ(例)】──────
〈平日〉08:45 出勤 始業準備やミーティング
09:00 診療開始(カウンセリング、定期検診など)
13:00 スタッフルームや外でお昼休憩
14:00 午後診療開始
19:00 院内清掃や器具の片付け 退勤
〈土〉
08:45 出勤 始業準備やミーティング
09:00 診療開始(カウンセリング、定期検診など)
13:00 スタッフルームや外でお昼休憩
14:00 午後診療開始
16:30 最終受付時間
17:00 診療終了 院内清掃や器具の片付け 退勤
◇【教育体制・研修体制】──────
歯科衛生士の教育に力を入れており、専用の練習用ユニットを完備。教育係がマンツーマンで丁寧に指導し、メンター制度があり、年齢の近い先輩DHがフォローする体制があります。
- 新卒DHは7ヶ月でメンテナンスを一人でできるようになる教育制度あり
- マニュアル整備を進めており、ブランクがあっても安心
- 勉強会費用は医院が負担、外部セミナー参加も可能
「予防・メンテナンスをじっくりやりたい」「ホワイトニングや自費を学びたい」──そんな方にもぴったりの環境です。
◇【仕事内容・評価制度】──────
スタッフ一人ひとりの成長を正しく評価するため、経営コンサル導入により評価制度・昇給制度を明確化。頑張りはしっかり給与や待遇に反映されます。
- 担当衛生士制で一人あたり45分の診療時間です。
- 1日に8~10人程度の患者様を診ます。
- 評価制度と昇給制度がわかりやすく、将来性もある職場です。
◇【院長からのメッセージ】──────
「スタッフの成長を全力でサポートしたい」──それが私の想いです。課題や困っていることを一緒に考えられるよう、年1回の目標シートや賞与時の面談を実施し、一人ひとりの頑張りをしっかり把握しています。
患者様に対しては「1本でも多くの歯を助ける」ことを使命とし、効率的かつ誠実な治療を大切にしています。
スタッフにとっても「無理なく、安心して、成長できる」環境を整えていますので、経験が浅い方やブランクがある方もぜひ安心してご応募ください。
一度、ぜひ見学にお越しください。あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
※固定残業代なし 基本給: 162,000円 職種手当: 72,000円 食事手当: 10,000円 住宅手当: 6,000円(実家などの場合) / 10,000円(1人暮らし) 交通費全額支給 賞与あり(年2回 / 計3ヶ月分) 昇給あり(年1回 / 5,000円) 試用期間あり(3ヶ月)※条件変更なし
教育体制・研修
・マニュアルあり ・勉強会費用の補助あり ・外部セミナーあり
勤務時間
平日 8:45~19:00 土曜 8:45~17:00 休憩時間: 60分(13:00~14:00) ※平日は60分+夕方に10分の休憩あり
長期休暇・特別休暇
・祝日の振替診療なし ・GW ・夏期休暇 約5日 ・年末年始 約7日 ・育児休業 ※取得実績あり(3~4名) ・産前産後休暇 ※取得実績あり(3~4名) ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇 10日
選考プロセス
まずはジョブメドレーよりご経験・ご経歴を簡単に記載の上ご応募下さい。追ってご連絡いたします。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る