【4路線から好アクセス】登戸・溝の口・梶ヶ谷・向ヶ丘遊園から直通バス有 | 月給24万~ 32万 | 地域密着の医院でメンテナンス中心・衛生士資格を活かせます | 経験者・未経験どちらも歓迎
1.開業21年目!地域に密着・地域に寄り添うホームドクター
一般歯科を中心に予防処置・小児歯科・口腔外科・歯周治療・義歯・インプラント・訪問歯科の診療で
患者様の口腔内を守り、管理ケアをしています。
「患者さんとのコミュニケーションを大切に」医院を身近に感じてもらえるよう努めています。
2.予防歯科中心◎衛生士の資格をしっかりと活かせます
アポイント45分を確保・患者担当制で患者さんをしっかりと診られる環境です。
「患者さんの口腔状態の経過をしっかり診ていきたい」
「患者さんとしっかりコミュニケーションをとりたい」という方にはおすすめの環境です。
訪問歯科が月5回程度ありますので、在宅や施設の患者様の口腔ケアも担当していただきます。
患者さんの口腔内の健康を守り、歯科衛生士の資格を活かして活躍いただけます。
3.祝日の振替出勤なしでプライベートも充実
休みは「木・日・祝」 祝日の振替出勤はなしで残業もほぼありません。
家族や友人との時間・趣味の時間を存分に充実させたい方にもおすすめです。
仕事はしっかりと働き、プライベートな時間も充実させたい方には、ピッタリな環境です。
子育て中のスタッフも活躍してくれています。
4.4路線からアクセス良好☆
川崎市バス、東急バス「神木本町」バス停からすぐが当院です。
小田急線・南武線・田園都市線・大井町線「登戸・向ヶ岡遊園・溝の口・梶ヶ谷」から
15分~20分に1本の直通バスが運行しています。
駐車場もありますので、車・バイク・自転車での通勤も可能です。
5.新卒・ブランクのある方も安心◎先輩が優しく丁寧にサポートします
新卒・未経験・ブランクのある方も、入職後は先輩スタッフが優しく・丁寧に教育サポートします。
今は自信がないという方も、安心してステップアップできる環境をご用意しています。
一般治療から訪問歯科まで、幅広く経験を積むことができます。
6.居心地の良さが当院の魅力です
当院はユニット3台・歯科医師2名・歯科衛生士2名・歯科助手2名という人員構成です。
今回は10年勤めていただいたスタッフの退職により、
一緒に働いていただけるスタッフさんの募集中です♪
院長は優しく、人当たり柔らかで、言葉使いも丁寧に患者さんの納得いくように
しっかり説明して診療にあたっています。
患者さんやスタッフも気さくに話しかけやすく、信頼が厚い方です。
長年勤めているスタッフも多く、スタッフ同士も信頼関係があり、とても働きやすい環境です。
興味を持っていただけましたら、ジョブメドレーよりご応募の上、見学やお話だけでも大歓迎です!!
お気軽にご連絡ください。お待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
◎給与条件について 月給:24万~(以下内訳) 基本給:14万 衛生士手当:9万 管理手当:1万 ※訪問歯科手当別途支給 ※ご経験・ご能力に応じて優遇させていただきます ※試用期間(3ヶ月)あり:24万~ ◎手当について 固定残業代無:1分単位で残業代をお出しします 交通費支給(上限2万円) ◎賞与について 年2回支給 ※夏と冬の2回支給 ◎昇給について 年1回実施予定
待遇
休日
木・日・祝日 ※祝日の振替出勤なし
長期休暇・特別休暇
・GW休暇 暦通り ・夏季休暇 約5日間 ・年末年始休暇 約7日間 ・有給休暇 消化率ほぼ100%
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください↓ ※見学希望の場合もお気軽にご応募という形にしていただき、問題ありません。 [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます↓ [3] 面接実施(見学含む)↓ [4] 採用・内定通知をご連絡致します↓ ※お気軽に見学していただけます。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 勤務開始日は、ご都合に合わせます。遠慮なくおっしゃってください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2004年7月22日
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る