新卒も大歓迎! 【週休2.5日以上】 祝日の振替診療なし|社保年金完備|残業ほぼなし|18:10退勤
後藤歯科 院長の後藤真一と申します。
数ある歯科医院の中から当院をご覧いただき、とても嬉しいです!
ぜひ、当院の魅力を知っていただきたいと思います。
当院の特徴を簡単に言いますと、
>休みが多く、無理のない勤務時間(18:10退勤)
>研修・外部セミナーなどスキルUPできる環境
です。
他、以下にまとめましたのでご確認ください。
★★当院で働く10のメリット★★
<1> 完全週休2.5日以上
木曜日・日曜日・祝日に加え
祝日が無い週は
水曜午後も休診です。
<2> 振替診療無し
祝日がある週は
木曜が出勤になってしまう
いわゆる「振替診療」を導入する
歯科医院がまだまだ多いようですが
当院に振替診療はありません。
<3> 18:10終了
歯科医院は夜間のニーズが多く
診療終了時間が
遅くなりがちですが
当院は18:10には退勤してもらっています。
<4> 残業ほとんど無し
上記勤務時間にもかかわらず
残業はほとんどありません。
あっても月に1時間以内です。
<5> 社会保険完備
もはや常識かもしれませんが
歯科医師国保・厚生年金
完備しています。
<6> 産休育休・時短勤務の実績多数
産休育休制度や時短勤務の
取得実績が多数あります。
<7> セミナー・講習会費用補助あり
外部のセミナー参加には
講習会参加費用の補助があります。
<8> 安心の研修体制
仕事を覚えるためのカリキュラムがあり
マンツーマン指導なので
新卒やブランクがあって不安がある方でも
丁寧にイチからお教えします。
<9> 専用駐車場あり
車通勤OKなのは勿論ですが
従業員専用の駐車場があるので
ストレスなく通勤できます。
<10> スキルUPのできる環境
院長は
日本歯科放射線学会専門医
日本外傷歯学会認定医
の資格を持ち
現在でも大学病院や衛生士学校において
学生教育に携わっています。
新卒でもブランクありでも
きちんとした指導が受けられます。
<働きやすい歯科医院 = 後藤歯科>
歯科衛生士やアシスタントスタッフの働きやすさを常に考えいるので、
プライベートの時間も十分に確保でき、安心して働けます。
そして医院全体で協力しあうことで、
患者様にも幸せを届けることができます。
また、スタッフからの色んな意見や
アイディアにもチャレンジして、
患者様に喜んでいただくために、
みんなで奮闘しています!
<スタッフ同士のチームワークも抜群>
20代~40代の世代を中心に歯科衛生士4名、助手2名、 受付1名が在籍しています。
それぞれの個性や他院で活躍してきた経験を生かして
楽しく働いています。
気になることや、 学びたい事があれば
気軽に仲間に声をかけてみてください。
経験歴や職種などは関係なく
丁寧にアドバイスをしてくれますよ。
新卒もブランクがある方も大歓迎です。
<後藤歯科ってこんな所>
当院は50年以上の歴史がある地域密着型の歯科医院で、2010年に総リニューアルし、医療法人化いたしました。
8020(ハチマル・ニイマル)運動って
聞いたことがあるかと思います。
この運動の基準である「80歳」で「20本」の歯を残す。
実は、この「20本」という数字は、
前院長である後藤真人先生が
1987年に発表した論文が基となっています!
そんな当院がこの度チェアーを増設!
歯科衛生士を募集する運びとなりました。
当院は、全員で協力して
お客様に喜んでいただくことを目的としています。
だからノルマなどは一切ありません。
患者様お一人おひとりのご要望にさらにお応えし、
愛され続ける医院でいられるよう、
あなたの力を貸してください。
■■ スタッフに聞いてみました ■■
院長の人柄は?・仕事中はすごく真剣ですが、
普段はとても優しい先生で、
相談しやすくしっかり話を聞いてくれます。
提案にも柔軟に対応してくださいます。
・対応力があり、実行までのスピードが早い。
・とにかく治療が早い!そして確実!特に抜歯は超早い!
・真面目で、曲がったことが嫌い。ちょっと頑固?(笑)
・患者様やスタッフ思い。いつも気にかけてくれています。
福利厚生は?
・残業が少なく、振替診療もないので
自分の時間がしっかりとれ、充実した毎日を送れます。
・来年からは、更に早く帰れるので、嬉しいです。
・水曜日の午後も休みなので、翌日の木曜日と合わせると
ゆっくり過ごせます...
・有休もスタッフ同士で計画してしっかり取れます。
院長も一緒に休みたいといつも言っています(笑)。
・朝も夜もしっかり残業手当がついて手厚いです。
この求人が出ている間は募集中です。
見学希望も歓迎いたします。
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
試用期間:あり 試用期間中の給与変動:あり 2ヶ月(経験値によって短縮あり) 220,000円+交通費+時間外手当+精勤手当 経験、技術に応じて給与はアップします。 初任給は25万円前後ですが、能力に応じてアップしていきます。 今年度新人1年目で27万円越えしています。 ●賞与は年2回 ※医院実績に応じて増額します。
想定年収
- 【歯科衛生士/未経験】
- ・入職1年目 320万円
- ・入職2年目 360万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
教育体制・研修
★あなたのやってみたいを全力で応援します★ 新卒の方も大歓迎! 《研修・勉強会》 ・研修期間あり ・マンツーマンによる指導 ・診療マニュアル ・動画研修コンテンツ ・週1回のミーティング ・カリキュラムに基づいた勉強会 ・外部セミナー参加(セミナー参加費補助あり) イチから丁寧にお教えしますので、新卒の方でもブランクがあってもご安心ください。 分からないことがあっても何度でも聞いて良いですし、 あなたのペースに合わせて教えますので、焦らず覚えていけます。 また、外部のセミナー費用は当院が50~100%補助しますので、 興味がある方は勉強会に参加してスキルアップも図れます。 プライベートやご家族との時間を大切にしたい方にも、 勉強することを無理強いしませんのでご安心ください。
勤務時間
【月・火・水・金】 8:30~12:30/14:00~18:10 (※朝礼、朝準備、片付けを含む) 【土】 8:30~12:30/14:00~17:40(※朝礼、朝準備、片付けを含む) 休憩時間 12:30~14:00 < 休日について > 「木曜日・日曜日」は必ず休みの完全週休 2 日制です。 なお、祝日がある週でも振替診療はありません。 また、祝日のない週の水曜日の午後も休診です。 つまり、祝日がある週は3日以上、祝日が無くても2.5日以上が休日となります。 月に1日だけ日曜日の午前中に矯正診療があります。 当番制(3~4ヶ月に1度)で入っていただくことがあります。 < 帰る時間について > 残業は1ヶ月間で1時間以内です。 通常、平日で18:10には退勤いただけます。
休日
【完全週休 2.5 日制】 (木曜日・日曜日・祝日・水曜日の午後) 年間休日125日以上
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇(7日) 夏季休暇(4日) 産前産後休暇(取得実績あり) 育児休暇 (取得実績あり) 慶弔休暇 (取得実績あり) 有給休暇 (初年度 10 日、3 年目 14日) 【有給消化率】 最低の方でも80%です。 100%取得されている方も多いですよ!
歓迎要件
●既卒・第二新卒歓迎未経験OK ●各種専門学校卒以上 / 未経験OK 新卒、第二新卒も大歓迎です! 未経験でも大丈夫! 全て教えていきますので未経験でもご安心ください。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
患者データ
スタッフ構成
スタッフの男女比
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
設備/機材
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
1日の流れ
出勤、着替え
ユニフォームに着替え。
朝礼、始業準備
朝の挨拶。 院長からの連絡事項、今日1日の申し送りをします。 チェアーを整え、始業に向けて準備をします。
午前業務開始
歯科衛生士担当のメンテナンスの患者様が来られたら、順次チェアーに誘導して施術を開始。 歯石除去、TBIなどを行います。
午前業務終了
午前の業務が終了し、簡単な片づけを行います。 昼休憩に入ります。 スタッフルームでみんなで昼食をとり、自由に過ごします。
午後業務開始
午前と同様、歯科衛生士担当のメンテナンスの患者様が来られたら、順次チェアーに誘導して施術を開始。 歯石除去、TBIなどを行います。 空き時間に治療側の在庫管理や機器メンテを行います。
午後業務終了
最終患者様が終了したら、片付け業務を行います。 チェアーの清掃やごみの処理などを行います。
終礼、着替え、退勤
今日1日の振り返りと連絡事項の確認。 終了の挨拶。 着替えて退勤。 お疲れ様でした!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド