【岡山駅より15分】育休に衛生士の方が2名入るためスタッフ増員★18時帰宅 on/offを明確に!★2023年増築★予防意識の高い地域の患者さん
20代~50代の衛生士さん活躍中。ママさん衛生士さん3名活躍中
ブランクのある方、子育て中の方第二新卒の方、経験2~3年目の方歓迎🎵
綺麗な空間で気持ちよくスキルアップしませんか?🌟
🎀【理想の働き方をここで実現!!】🎀
🔑 18時退勤 プライベートを大切にしたい。お子様の晩ご飯を作ってあげたい。
🔑 一人暮らしをしたい(住宅手当1.5万円)
🔑 20代~50代の方、特に40代50代の方も3名活躍中。経験の浅い方も歓迎です。
🔑 現在まで行ってきたメンテナンスを続け、衛生士免許を長く活かしたい。
🔑 最近のトレンドのMFTについて学びたい。口管強認定医院
♯🎀【主な仕事のメンテナンスについて!!】🎀
患者さんへのメンテナンスのやり方、患者さんからの質問への受け答えへのマニュアルあり。
予防に注力しているため、衛生士の方がより力が発揮できる環境です。患者様と長期的な環境を築き、途絶えることなく継続可能なメンテを目指していけます。こども歯科なので、新人の方はまず小児を担当してもらい場所に慣れてもらっています。
ブランクのある方、自信がまだない方は小児から担当してもらい、自信ができてから大人の方へ。ペースはそれぞれの方に合わせて。
ママさん衛生士3名活躍中。*子育て中の方、学校行事や急な病気等、柔軟に対応します。
◆経験の浅い方、ブランクのある方、自信が持てない方
研修プログラムに沿って優しい先輩が丁寧に教えます。
勤務時間内にブラッシングやPMTCなど何百回と繰り返し練習可能なので自信を持って患者さんのメインテナンスデビューできます。
◆経験のある方
当医院のメンテは特別なスキルは不要です。今までの経験を十分活かすことができる職場環境です!
⭐️当医院の特徴
【1】新人研修・スキルアップ(バディ制度を導入、しっかり丁寧に)
【2】派閥、お局様、怖い先輩はいません。ストレスフリー
⭐️当院はスタッフ教育に力を入れています。
いきなりやってみて!などの無茶振りはしません。
『実際の治療の見学→ロープレ→治療』のステップを踏んで治療に入ってもらいます。経験が少なかったり、ブランクがあっても落ち着いて治療ができるよう、治療に入る前には研修の時間を設けています。先輩が優しく教えてくれますので安心してくださいね。
就業時間内での院内研修をしており、すべての職種のスタッフが楽しみながら学び、成長できる環境です!
🌟働きやすいポイント🌟
✅ 完全週休2日制(水・日・祝)
✅ 有給取得率ほぼ100%!
✅ 増築したばかりで光ふり注ぐ気持ちのいい環境
✅ ノルマなし!じっくり成長◎
✅ 勉強・実習は勤務時間内!居残りなし!バディ制度。
✅ スタッフ同士悪口を言わない
✅勤続表彰制度あり3年、5年、10年、20年。7年目以降より退職時に金一封
✅広い休憩室、月1回のお誕生日会を兼ねた食事会(豪華お弁当付き)
✅ 産休・育休取得実績あり
✅MFTを学べることができる!(MFT認定施設 国内170ヶ所のうちの一つ)
✅ 研修・セミナー費用補助あり!
✅年に2回外部講師を招いて知識のアップデートを図る勉強会を院内で希望者にセミナ行っています。
✅資格取得もサポートしており、向上心のあるスタッフを応援します!
✅スタッフ専用トイレ2つあり。大型冷蔵庫あり。
⭐️当院のコンセプト⭐️
当院のコンセプトは赤ちゃんからお年寄りまでしっかりと継続的にメンテナンスを続けること。
院長のかやはらが開業前に勤めていた大型歯科医院では、虫歯の罹患率が高く、年齢の高い方のほとんどが、歯を失い、入れ歯で苦労されていました。
そして、小児も痛みが出た際の来院が多く、予防がほとんど行われていませんでした。治療主体の病院であったが、とても忙しく、痛みでイライラした患者さんが多く、働く側も気持ちの余裕を持って働けませんでした。
そのため、開院時からのコンセプトは
①小児から大人まで痛みのない時期から、継続的に衛生士さんのプロのクリーニングを受けてもらい、良い状態を保つこと。
②虫歯、歯周病の早期発見を行い、早期治療をすることで重症化を防ぎ、一生涯気持ちよくメンテナンスに通い続けてもらえる病院を目指すこと。
開院以来、6年間取り組んできて、赤ちゃんからお年寄りまで毎月たくさんの方がメンテナンスに通われています。
③治療型ではなく予防型の病院を実現し、痛みで来られている患者さんはほとんどいないため院内は常にゆったり。
⭐️当院の求める人材⭐️
そうした中で当院が求める人材は気持ちのいいメンテナンスを患者さんに行うこと。技術も大切ですが、何よりも患者さんとコミュニケーションをとり、通いやすい雰囲気を作ること。難しい会話ではなく、天気の話題や、最近のTVの話題の会話をしながらアットホームにメンテナンスをリラックスして受けてもらうこと。患者さんに寄り添える方を募集しています。
♯🎀まとめると
当院のメインは「予防歯科」!🎀
つまり…
「歯を守る」仕事の主役である
歯科衛生士さんにリスペクトをもって接しています。
⭐️段階に応じてスキルアップ⭐️
もちろん技術も大事なので、年に2回外部講師を招いてい知識のアップデートも図る勉強会を院内で希望者に行っています。
パートさんももちろん参加可能(弁当付き)また最近話題のMFTも開業時より取り入れて新しい分野も行っています。
かやはら歯科・小児歯科の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
【給与】 月給 245,000円 ~ 320,000円 固定残業代なし 試用期間6ヶ月(条件変更なし) ・年1回昇給(4月) ・賞与あり年2回(計2~3.5ヶ月分) 功績、勤務態度・人との調和能力・院実績により変動 【給与目安】 ・卒後2~5年目(SRPやメンテナンス、業務全般ができる) 月給245,000円 ・卒後5~9年目(患者さんのモチベーションの向上について後輩指導できる) 月給265,000円 ・卒後10年目以降(院内全体の動きをみて行動、指示ができる) 月給275,000円 ・当院10年目以降かつ管理者 月給30万円~ 🎁【待遇・福利厚生】 ◆待遇 ✅ 社会保険完備 (歯科医師国保・厚生年金・雇用・労災) ✅ 賞与あり (年2回/合計2ヶ月~3.5ヶ月) ✅ 交通費支給(月上限1.5万円まで) ◆福利厚生 ✅ マイカー通勤OK(無料駐車場あり) ✅ 制服貸与 ✅ ホワイトニング無料✨ ✅ スタッフルーム完備 (ロッカー・ケトル・電子レンジ・冷蔵庫) ✅ 食事会→月一回のお誕生日会(豪華お弁当にて昼休みに)日頃の感謝を込めてその月生まれのスタッフの誕生日をお祝いします -【こんな方を歓迎します!】 ・子育てがひと段落して、衛生士として復帰されたい方。(まずはパートからも可) ・笑顔のある方 ・悪口を言わず、スタッフとの関係を大切にする方 ・ブランクの方、主婦(主夫)の方歓迎、衛生士免許があればOK ・ブランクのある方多数。丁寧な指導があり。いきなり実践することはありません。模型実習から行い、負担の少ない多い、小児からはじめます。
勤務時間
勤務時間・曜日: 月/火/木/金 8:30~18:00(休憩時間 60分) 土曜日 8:30~17:00(休憩時間 60分)
休日
水曜日・日曜日・祝日
長期休暇・特別休暇
GW、夏季休暇、年末年始:毎年5~8日取得
応募要件
歯科衛生士免許証 スタッフの悪口や不満を言わない方
歓迎要件
✋こんな歯科衛生士さんにオススメ! 🍎ブランク(数年~20年程度)ある方も◎ 🍎小児歯科なので子育て経験者の方活躍できます◎ 🍎新卒・第二新卒で安心して成長できる職場を探している◎ 🍎 働きやすい環境で長く続けられる職場を選びたい
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ※応募の秘密は厳守します。 ▼【STEP1】 採用担当より見学・面接日程の調整などの連絡いたします。 ▼【STEP2】見学・ 面接実施 ▼【STEP3】採用決定のご連絡 ▼【STEP4】入職手続きを進めてください ◆応募から内定までは平均1週間~10日ほどになります。 ◆見学のみも大歓迎致します。ジョブメドレーの応募フォームより連絡の上、遠慮なくご見学にお越しください。 ◆オンライン面接対応可(ZoomやLINE等) ◆在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2018年9月4日
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
スタッフの平均年齢
院長名
院長略歴
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る