週1からOK|勤務時間日数相談可能|ブランクありも歓迎します!
きし歯科ファミリークリニックは、大分市にある地域密着型の歯科医院です。 今回、非常勤の歯科衛生士を募集しています。
✨ 就職する3つのメリット ✨
✅ 働きやすさ:週1からOK・勤務時間日数相談可
✅ 安心のサポート:前職給与考慮します!
✅ 環境設備:エアフローあり・拡大鏡の支給あり
✅ 安心安全:滅菌・感染対策バッチリ
✨メインテナンス業務に専念できます!
特別なスキルは不要!TEK作成や矯正補助などは経験豊富な歯科衛生士が担当するため、メンテナンス業務に専念いただけます。
✨ 保険メンテでもエアフロー使用
痛みが少なく、患者さんにも喜ばれるエアフローを導入。未経験の方にも丁寧に指導する
ので、安心してください。
✨普通の衛生士として活躍
経験があれば十分。難しいスキルは求めませんので、お気軽に応募ください。
【1】 労働条件が整っています
《労働条件》
✓一定の労働時間超過の場合社保加入可
✓ 車通勤可(無料駐車場あり)
✓ スタッフルーム完備
✓ スタッフ専用手洗い
《嬉しい福利厚生》
✓ フリースナックあり
✓ ネイル可(規定あり)
✓ 自費治療・物販割引あり
✓ 研修費・交通費補助あり
【2】 歯科衛生士業務の特徴
一般的なメンテナンス業務をお任せします。 特別な衛生士スキルは不要です。
■ 設備
・ユニット9台
・エアフロー5台
・拡大鏡の支給あり
■ 患者層
・小児6割・現役世代中心
・高齢者は少なめ
■ メンテアポイントタイム ・成人45分
■滅菌体制
・オゾン水の利用
・各ユニットに空気清浄機使用
・患者ごとにタービン交換
・患者ごとにグローブ交換
・歯ブラシの使いまわしなし
・できるだけディスポ製品を使用
【3】 新人研修・スキルアップ
■ 新人教育 ・マニュアル完備
・タブレット端末支給
・研修カリキュラムあり
・評価制度あり
・診療時間内の研修あり
・フリーランスDHによる研修あり
【4】 先輩歯科衛生士の声
💬 入職の決め手
「前職では患者数が少なく、DH業務の経験が積めませんでした。 きし歯科では多くの臨床経験を積めると思い、入職しました!」
💬 仕事の覚え方
「マニュアルを参考にしながら、先輩の指導を聞き、 メモを取りながら実践を重ねました。自分専用のノートを作り、 毎日復習していました。」
💬 入職前の不安と解決策
「患者数が多いとハードルが高いと感じていましたが、 実際には先輩がしっかりサポートしてくれたので安心でした。 分からないことを気軽に質問できる環境があります。」
💬 入職後に感動したエピソード
「メンテ後に患者さんが『口元がスッキリした!』と 笑顔で喜んでくれると、やりがいを感じます!」
💬 院長先生について
「技術向上のために熱心で、スタッフの成長を支えてくれる先生です。 努力を認め、しっかり評価してくださるのでモチベーションも上がります!」
【5】こんな方にお勧めです。
✅ 育児、介護との両立をしたい
✅ ライフワークバランスを大切にしたい
✅ 人間関係の良い医院で働きたい
少しでも気になった方は、ぜひ見学にお越しください! ご応募・お問い合わせをお待ちしております。
✨ 就職する3つのメリット ✨
✅ 働きやすさ:週1からOK・勤務時間日数相談可
✅ 安心のサポート:前職給与考慮します!
✅ 環境設備:エアフローあり・拡大鏡の支給あり
✅ 安心安全:滅菌・感染対策バッチリ
✨メインテナンス業務に専念できます!
特別なスキルは不要!TEK作成や矯正補助などは経験豊富な歯科衛生士が担当するため、メンテナンス業務に専念いただけます。
✨ 保険メンテでもエアフロー使用
痛みが少なく、患者さんにも喜ばれるエアフローを導入。未経験の方にも丁寧に指導する
ので、安心してください。
✨普通の衛生士として活躍
経験があれば十分。難しいスキルは求めませんので、お気軽に応募ください。
【1】 労働条件が整っています
《労働条件》
✓一定の労働時間超過の場合社保加入可
✓ 車通勤可(無料駐車場あり)
✓ スタッフルーム完備
✓ スタッフ専用手洗い
《嬉しい福利厚生》
✓ フリースナックあり
✓ ネイル可(規定あり)
✓ 自費治療・物販割引あり
✓ 研修費・交通費補助あり
【2】 歯科衛生士業務の特徴
一般的なメンテナンス業務をお任せします。 特別な衛生士スキルは不要です。
■ 設備
・ユニット9台
・エアフロー5台
・拡大鏡の支給あり
■ 患者層
・小児6割・現役世代中心
・高齢者は少なめ
■ メンテアポイントタイム ・成人45分
■滅菌体制
・オゾン水の利用
・各ユニットに空気清浄機使用
・患者ごとにタービン交換
・患者ごとにグローブ交換
・歯ブラシの使いまわしなし
・できるだけディスポ製品を使用
【3】 新人研修・スキルアップ
■ 新人教育 ・マニュアル完備
・タブレット端末支給
・研修カリキュラムあり
・評価制度あり
・診療時間内の研修あり
・フリーランスDHによる研修あり
【4】 先輩歯科衛生士の声
💬 入職の決め手
「前職では患者数が少なく、DH業務の経験が積めませんでした。 きし歯科では多くの臨床経験を積めると思い、入職しました!」
💬 仕事の覚え方
「マニュアルを参考にしながら、先輩の指導を聞き、 メモを取りながら実践を重ねました。自分専用のノートを作り、 毎日復習していました。」
💬 入職前の不安と解決策
「患者数が多いとハードルが高いと感じていましたが、 実際には先輩がしっかりサポートしてくれたので安心でした。 分からないことを気軽に質問できる環境があります。」
💬 入職後に感動したエピソード
「メンテ後に患者さんが『口元がスッキリした!』と 笑顔で喜んでくれると、やりがいを感じます!」
💬 院長先生について
「技術向上のために熱心で、スタッフの成長を支えてくれる先生です。 努力を認め、しっかり評価してくださるのでモチベーションも上がります!」
【5】こんな方にお勧めです。
✅ 育児、介護との両立をしたい
✅ ライフワークバランスを大切にしたい
✅ 人間関係の良い医院で働きたい
少しでも気になった方は、ぜひ見学にお越しください! ご応募・お問い合わせをお待ちしております。
医療法人きし歯科ファミリークリニックの紹介動画
募集内容
募集職種
歯科衛生士
給与
【パート・バイト】 時給1,300円〜1,400円
給与の備考
■8:30~13:45勤務 時給1,300円 ■14:45~18:30勤務 時給1,400円 ■共通 通勤手当 実費支給(上限:月額10,000円) 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
教育体制・研修
休日
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 育児休業取得実績 あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ※付与日数は就業時間・日数・従業員数・賃金により変動します
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。
募集職種
アクセス
設立年月日
2010年2月1日
施設・サービス形態
一般歯科、矯正歯科、訪問歯科、小児歯科、口腔外科、予防歯科、インプラント、審美歯科、ホワイトニング、歯周治療、入れ歯・補綴
治療方針・コンセプト
当院では、地域の皆さんが「歯と口と全身の健康への意識」を変えることができるよう、 その拠点となる「歯と口と全身の健康を学ぶ学校」、 そして「未来を変えることができる歯科医院」であることを目指しています。
平均患者数
1日平均65人
スタッフ構成
歯科医師 :3名
歯科衛生士:9名
歯科助手 :8名
受付 :3名
院長名
岸 岳宏
院長略歴
九州歯科大学卒業
チェア/ユニット数
7台
設備/機材
CT
マイクロスコープ
プライムスキャン
パノラマ
セファロ複合機
Er:YAGレーザー
クラスBオートクレーブ
ホルマリンガス滅菌器
オゾン水生成機
口腔外バキューム
オペ室
ユニット7台
デジタルレントゲン
電子レセコンデンタルシステムズ
生体モニター
ピエゾサージェリー
位相差顕微鏡
エアフロー
超音波スケーラー
口腔内カメラ
ほか多数
開院時間
【月・火・水・金】9:00~13:30/15:00~18:00
【土】9:00~16:00
休診日
木曜・日曜・祝日(祝日のある週は木曜通常診療)
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 事業者紹介
- 職種・資格を知る