ごとう歯科こども・おとな歯科歯科衛生士求人(パート・バイト

時給1,5501,800

最終更新日:

スライドギャラリー

ごとう歯科こども・おとな歯科(歯科衛生士の求人)の写真1枚目:削らない抜かない痛くない歯科診療を目指して

【週1~・午前のみ・午後のみO K♪短時間勤務も大歓迎◎】3歳からの小児予防矯正・かみ合わせ育成指導・MFT治療 

ごとう歯科こども・おとな歯科は開業から40年にわたって、歯の健康を守ることを第一におこなってきました。


開院当初からなるべく削らず、ご自身の歯を残す治療や予防歯科に力を入れています。
定期的な歯のメンテナンスにきちんと通っていただくための啓蒙活動にも力を入れており、
「明るく楽しく歯を守る」を医院方針として医院づくりに取り組んでいます。

━━━ 【当院のおススメポイント】 ━━━

☑️ 午前のみ・午後のみ・短時間勤務歓迎◎
☑️ 週1日勤務OK!柔軟に対応可能です♪
☑️ 子育てママさんも活躍中!ご家庭と仕事を両立◎
☑️ 未経験・ブランクがある方歓迎♡安心してスタートできます!!
☑️ 異業種からでも溶け込みやすい環境です!!
☑️ 整った教育環境でスキルアップを応援◎
☑️ 小児矯正に関しての知識が身に付く♪
☑️ フリーランスの方も勤務可能!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■歯科衛生士の働きやすい職場環境
・労働環境の整備:残業が少なく、勤務時間や曜日が柔軟に対応可能です。休みが多く、ライフバランスを取れます。
・良好な人間関係:スタッフ同士のコミュニケーションが重要で、良好な人間関係が職場環境を支えます。
・スキルアップの助成:セミナーや勉強会の参加費補助があり、スキルアップがしやすい環境です。
■理想とする職場環境
・ワークライフバランス:プライベートと仕事のバランスが取れる環境が重要です。
・指導体制:先輩や研修制度が整っていることが大切です。

①経験の浅い方でも安心して学べます★

当院での歯科衛生士の主な業務は、歯科予防処置、歯科診療の補助、歯科保健指導です。具体的には、むし歯や歯周病の検査・予防管理、衛生指導、フッ化物塗布、PMTC、クリーニング、SPT、プラークコントロールなどを行います。
新人の方には段階的に業務を任せていき、20~60代の幅広い年齢層の先輩歯科衛生士が在籍しているので、気軽に相談できる環境です。
また、「業務マニュアル」を用意しており、院長や先輩スタッフが丁寧に指導・サポートします。
未経験やブランクがある方も安心してご応募いただけます♪

② 歯科衛生士として働きやすい環境を整えています★

当院は『かかりつけ強化型歯科医院』の認定を受けており、保険診療内でより綿密な予防管理が可能です。
むし歯にはフッ素塗布、歯周病にはSPTを行うなど、予防管理を重視しています。
担当制を採用しているため、患者さんを細かくサポートでき、衛生指導も行いやすい環境です。
また、ホワイトニングもむし歯予防の観点から実施しており、患者さんの喜ぶ姿がやりがいにつながっています。
歯科衛生士にとって、自身の理想とする形で治療やケアができる環境が整っています。

③ 新しい分野でのスキルアップも可能です★

当院は3歳からの小児予防矯正に特に力を入れています。
CAMCAMやマイオブレースを用いた筋機能訓練療法(MFT)を実施しており、院長とスタッフが丁寧に指導します。
月1回の症例検討会で知識を深め、半年後を目安に独立して実施できるよう支援します。
また、日本ヘルスケア歯科学会に所属しており、認定歯科衛生士を目指す方のサポートも行っています。
さらに、管理栄養士と協力して食育教室や離乳食教室を開催するなど、子どもと接する機会が多い歯科医院です。
♪見学を行っているのでぜひ一度ご気軽にお越しください♪

先輩インタビュー :当院で働く先輩スタッフの声をご紹介します!

Aさん(経験年数8年、在籍8年目)
Bさん(経験年数5年、在籍1年目)
Cさん(経験年数16年、在籍3年目)

|Q|勤務して良かったことは何ですか?

Aさん:予防歯科を中心に、メンテナンスや歯周病治療など、歯科衛生士本来の仕事ができます。
Bさん:小児予防矯正を通して子どもさんのお口の成長や発達に携わることができるところです。
Cさん:患者様が「ありがとう」と笑顔でお帰りになるときは私もスッキリとし嬉しい気持ちになります。

|Q|医院の良いところは何ですか?

Aさん:スタッフ間で連携し、サポートし合えるところ。また勤務時間に融通が利くところ。
Bさん:定期的に勉強会があり新しいことを学べるところです。
Cさん:スタッフ同士の関係が良く、話しやすい方たちばかりです。判断に困ることなども気軽に相談できます。

|Q|歯科衛生士として心がけていることは?

Aさん:患者さまお一人おひとりとコミュニケーションをとるように心がけています。
Bさん:患者さんからの質問に分かりやすく丁寧にお応えできるように心がけています。
Cさん:理想や正論を押しつけるのではなく、お口の中の健康を守る後押しが出来るよう、患者様の熱量を大切にしています。

|Q|ヘルスプロモーターとしてどのように関わろうと考えていますか?

Aさん:今までの経験を活かして、お子さんの成長・発育をサポートしていきたいと思っています。
Bさん:患者さんが前向きに治療を続けられるよう明るく接したいと思います。
Cさん:知識やスキルを身につけて健康を意識した生活を送り、健やかな未来のために、歯科からも発信したいと思います。

当院の1日の流れ
【 9:15~:診療前の準備 】 土曜は8:45~
・院内を清掃し、診療台(ユニット)や器材の準備
・ご予約の患者さまのカルテをチェック
【 9:25~:朝礼・ミーティング 】 土曜は8:55~
・本日の予約状況をチェック
・患者さまについて気をつけることなどの情報共有(スタッフ各自の予定も確認)
・あいうべ体操(お口や舌の体操)
【 9:30~:午前の診療 】 土曜は9:00~
・十分な時間をとったカウンセリング
患者さまとのコミュニケーションを大切にしています!
・スタッフ間の連携と協力
歯科医師、歯科衛生士、歯科助手・受付がそれぞれの持ち場で仕事を全うし、スタッフ皆で助け合いながら、患者さまのために真剣に治療に取り組んでいます!
【 13:30~15:00:昼休み 】 土曜は13:00~14:00
・スタッフルームでの食事(午後の診療に合わせて戻ってくるスタッフもいます)
・コロナ対策で時間をずらして休憩
スタッフルームに密集しないよう、お昼休み時間にも診療を実施しています。
【 15:00~18:00:午後の診療 】 土曜は14:00~17:30
午後は学校帰りのお子さまも多くいらっしゃいます。
みんなで協力しあいながら、患者さまのために真剣に診療を行っています。
【 18:00~:後片付け・終礼 】
・診療台の清掃と器材の片付け
・消毒・滅菌作業
・情報共有
・18:15頃退勤(遅くとも18:30まで)
診療が長引くことがほとんどないように、アポを組んでいます。手が空いたスタッフから片付けを進めるようにし、極力残業は出ないように心がけています。片付けが終わり次第、退勤が可能です。

募集内容

募集職種

歯科衛生士

仕事内容

(1)歯科予防処置 ・むし歯や歯周病の検査・予防管理、衛生指導 ・フッ化物塗布などの薬物の塗布 ・ホワイトニング ・PMTC(歯垢や歯石などの口腔内の汚れを専門的に除去する機械的歯面清掃) ・クリーニング(松風のパウダークリーニング) ・SPT(歯周病安定期治療) ・リスクテスト(だえき検査シルハ) ・口臭検査 (2)歯科診療の補助 ・歯科医師の診療の補助 ・器具の洗浄、薬の管理、治療後の後始末 ・レントゲン撮影の準備、口腔内写真の撮影 ・矯正業務(歯科矯正治療の補助や患者のサポート) ・3歳からの小児予防矯正(歯磨き指導、口腔筋機能訓練、噛み合わせや歯並びのチェックと指導、フッ素塗布やシーラント処置) ・診療アシスタント ※ベテランDH在籍 (3)歯科保健指導 ・歯磨き指導を中心としたプラークコントロール ・生活習慣のアドバイス 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:なし

診療科目・サービス形態

給与

【パート・バイト】 時給1,550円1,800円

給与の備考

※試用期間なし

待遇

雇用保険・労災保険・歯科医師国保・厚生年金保険(就業条件による) 資格取得支援(1年以上の在籍が条件です) 研修制度 研修費補助(研修の内容によって全額負担と一部負担があります) 半日勉強会(月1回・その他不定期、年に何回か日曜に外部研修あり) セミナー参加費補助 離乳食教室開催 就業のため転居を伴う場合は住宅補助(その際通勤手当はなし) 就職祝・支度金(パートの場合3万円) 退職金(勤続年数:3年以上) 定年60歳 再雇用65歳まで 健康診断あり(年1回) 昼食会(月1回、目標達成時には豪華食事会) 研修旅行(年1回) ホワイトニングの無料提供 車通勤可(無料駐車場あり) 交通費(パートの場合上限1万円) 制服貸与・履物貸与 トイレは患者様とは別(ウォシュレットあり) Wi-Fi環境あり ウォーサーバー・コーヒーサーバーあり 敷地内禁煙

教育体制・研修

スタッフがそれぞれの職務に専念しながら、知識・技術を身につけられる環境を用意しています! ・外部から講師招待 ・院内で勉強会実施 外部研修への参加も積極的に支援し、スキルアップをサポートします!

勤務時間

■火~金 9:00~18:30(休憩90分) 診療時間は18時までなので、18時以降は片付け終わり次第、帰宅可能です。 クリーンスタッフも申し込んでいます。 ※ 18時15分までに退勤可 ※ 18時30分以降の残業はほぼなし ※9時までの出勤なし ■土 8:30~17:30(休憩60分) 週1日~週5日(労働日数について相談可) 週半日から勤務可能(実際土曜の午前中だけ働かれているスタッフもいます。) 特に木曜と土曜日勤務できる方歓迎 ※時間外勤務:月平均3時間 (ほとんどありません。まれに診療が長引き、残業をお願いすることもあります。) ※診療時間は18時までなので早くに片付けて終了しましょう。

休日

週休:2日 休日の曜日:月曜・日曜・祝日 祝日のある週は、休日の曜日の1日が診療日になります。 ※臨時休診がある場合は、平日の休診日に振替診療します。 年間休日の過去実績:120日程度 年末年始は7日間 ※特別消化5日間を含めて、年末年始休暇等を設定しています。

長期休暇・特別休暇

有給休暇(有休取得率100%) ※初年度の有給休暇日数:法定通り ※計画付与:5日 年末年始休暇:7日 夏季休暇:3日 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 慶弔休暇

応募要件

・歯科衛生士免許取得者(取得予定者も可) ・ブランク・未経験可 ・歯科未経験可 ・PCの扱いに抵抗がない方(excel等使用できなくても大丈夫です)

歓迎要件

経験者優遇 以下のような方も歓迎 ・勉強をしてスキルを身につけたい方 ・小児予防矯正に興味がある方 ・認定歯科衛生士を目指したい方 ・自らの子育てに活かせる知識を身につけたい方 当院は離乳食教室を実施していますので、学んだことをご自身の子育てに活かしていただけると思います。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。 まずは、お気軽に見学においで下さい。各種資料をお渡し致します。 ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます。 ↓ [3] 面接実施 見学・1次面接・2次面接とありますが、見学が不要な場合1次面接からでも可能です。 ※オンライン見学~1次面接可も能です。(ZOOM使用) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

滋賀県守山市水保町2221-5

JRびわこ線守山駅下車西口 バス停1番乗り場から15分 木浜口バス停下車徒歩1分

設立年月日

1983年12月8日

施設・サービス形態

一般歯科、小児歯科、予防歯科、ホワイトニング、歯周治療、審美歯科

治療方針・コンセプト

削らないぬかない痛くない歯科診療を目指して、 明るく楽しく歯を守るを基本方針として、 特に3歳からの小児予防矯正治療に力を入れて頑張っています。 ほかにむし歯の定期管理と成人の歯周病管理に、かかりつけ強化型歯科医院として保険診療内で取り組んでいます。

平均患者数

1日平均30名

患者データ

患者年齢層は、0歳から10代が25%、20代と30代は20%、40代と50代が30%と全年齢に分布しています。 自費率は、30% ホワイトニングや口臭外来患者さんも来られます。

スタッフ構成

歯科医師 1名 歯科衛生士 5名 歯科助手 1名 管理栄養士 2名

スタッフの男女比

女性8名

スタッフの平均年齢

40歳前後

院長名

後藤 諦

院長略歴

1978年 愛知学院大学歯学部卒業 1983年 開業 2014年 日本ヘルスケア歯科学会   日本口臭学会     子どもの咬合を考える会

チェア/ユニット数

4台

設備/機材

セントラル除菌水システム 炭酸ガスレーザー デジタルレントゲン SSP低周波治療器 高周波コスモ ダイアグノデント 高濃度水素吸入器血流スコープと水素濃度測定器 口臭測定器 アテイン ハリメーター BBチェッカー モイスチャーチェッカー インキュベーター

滅菌・感染症対策

セントラル除菌水やオゾン空間除菌 滅菌器は各種。 タービンやコントラも患者様ごとの消毒 ゴム手袋・pmtcラバー等の使い捨て

開院時間

火曜~金曜 9:30~13:30 15:00~18:00 土曜 9:00~13:00 14:00~17:30 月曜日は定休日ですが、祝日週等に振り替え診療します。 完全週休2日制

休診日

日曜・祝日・月曜(振り替え診療あり。)

ごとう歯科こども・おとな歯科の職員の声

歯科医師(院長)

経験年数:10年以上

更新日:

入職したきっかけを教えてください

ごとう歯科医院は、母親の実家近くに有ります。歯科医になった時から歯を削ることに疑問を感じており、開業に際して歯を削らずに済むような診療をめざしていく志を固めていました。 現在、開業35周年を迎えて、削らない抜かない痛くない診療目指して、明るく楽しく歯を守るをモットーに削らない診療を進めています。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

歯を削らずに守る診療ちを追求する中で、究極の予防を実現できる知識を、ほんだ式口臭外来から学ぶことが出来、一般診療にも応用しています。スタッフ全員がこの知識を活用し、患者さんへの指導に自身の健康増進に関するスキルを身につけています。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

滋賀県(181件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で109,564名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の歯科の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す