年間休日125日☆土曜午後診療なし◎時短勤務可☆社保完備◎学会参加費補助などのスキルアップ制度など福利厚生充実◎京都府子育て環境日本一に向けた職場づくり行動宣言企業☆当クリニックで楽しく仕事をしませんか?
医療法人社団祐森歯科医院を紹介します
当歯科クリニックは、左京区上高野にあり昭和59年に開業し、2020年に大幅リニューアルしました。今後も地域のかかりつけ歯科医院として、歯周病ケアにより一層力を入れて取り組んで行こうと考えております。
よりよいサービスを展開していけるよう、スタッフを募集しています!
★祐森歯科医院で働くメリット★
◎教育システム・セミナーの補助制度など学べる環境♪
入職後は研修項目に沿って進めますので、放置はせずしっかり先輩のフォロー体制あります。講習会・セミナー補助等ステップアップにもサポートあり、その頑張りは昇給に反映されます。◎衛生士としての仕事のやりがい♪
衛生士としての歯周病治療(これが主になります)や一般業務はもちろん、訪問診療、ホワイトニング、歯周外科やインプラント治療の助手業務などの専門知識も得られます。治療も実態に応じた入力で、ノルマもなし。法律遵守。◎人に紹介したくなる医院♪
実際に患者様は紹介による患者様が多いです。治療の内容や、衛生管理もしっかりして安心の職場です。◎働きやすいさ♪
社会保険の完備や産休育休制度、時短勤務、ベビーシッター手当など、長く働ける環境が整っています!年間休日125日で、祝日の振替出勤はありません。公休日と祝日が被った場合、プラス休日が付与されます。また、有給は希望日での取得が可能です。有給休暇取得率100%♪
◎プライベートも充実♪
笑顔溢れる有意義な人生を応援します。仕事をする時間は普段の生活の中で圧倒的な時間を占めているからこそ、スタッフ間のコミュニケーションは非常に大切です。イベントごとも一緒に楽しんでいただける方を歓迎いたします!
楽しく仕事ができるような環境づくりをしているので、当クリニックで是非一緒に働きませんか?ご応募お待ちしております!
募集内容
募集職種
仕事内容
歯周病治療(歯周基本治療やSPT)を中心とした外来衛生士業務(これが主です) ホワイトニング 訪問診療の口腔ケア Drの診療アシスト 歯周病治療は保険診療を主に行い、SRP後の再評価やフラップ手術など歯周外科から歯周安定期治療(SPT)へと長期にわたって患者様のメンテナンスを行っています。 新患のSC、再評価せず終了、患者離れ、痛くなって来院、そしてまた新患のSC…といった点で診る診療ではなく、患者様の健康と生涯にわたってつきあっていきます。 再診患者様が多く、馴染みの患者様ばかりで、仕事に充実感が得られると思います。俗に言うとやりやすいです。 衛生士業務といっても医院によって様々と思います。ゆっくり慣れて行ってもらえればと思います。
給与
給与の備考
皆勤手当 5,000円含む 別途住宅手当支給5,000円(条件あり) 業績により大入り10,000円/月 昇給有(年2回) 賞与年2回以上(医院の業績による) 別途交通費支給(15,000円/月迄) 固定残業代なし 雇用条件の変更あり 試用期間3~6ヶ月(期間中は270,000~300,000円)
待遇
●健康診断(1回/年)HBVに関しては3年毎。34歳までの偶数年齢は子宮頸がん検診、35歳以上は、一般検診の他、付加検診や乳がん検診、特定健康診査も受診可能。 ●予防接種(インフルエンザ)3,000円 ●ワクチン接種(B型肝炎)4,500円 ●残業1分単位 ●退職金(3年以上勤務) ●親睦会手当(同僚との飲み会や旅行について半額程度当院負担) ●昼食補助(炊き立ての白ご飯の提供) ●産休・育休制度(実績あり) ●ベビーシッター手当(5,000円/月)小学生までの子供がいる場合 ●こども家庭庁(内閣府)ベビーシッター券登録事業者 ●安心の賠償責任保険 ●転居費用支援制度(100,000~150,000円 医院から2キロ圏内への引っ越し) ●講習会・資格所得支援制度(半額医院負担) ●講習会・資格取得毎に昇給(受講費の1/40)あり ●学会入会費・年会費・参加費・宿泊費・交通費半額補助 ●拡大鏡貸出 ●PC購入費20%補助、my拡大鏡購入費50%補助 ●書籍購入費全額負担 ●Doctorbook academy DHプレミアム会員(ネットセミナー無料視聴可) 時短勤務相談可
教育体制・研修
教育研修制度:あり 実習用のマネキンあり 先輩より、しっかり業務を教えます。疑問点もいつでも聞くことができます。 衛生士としての歯周病治療や一般業務はもちろん、訪問診療、ホワイトニング、歯周外科やインプラント治療の助手業務などの専門知識も得られます。 ●講習会・資格所得支援制度(半額医院負担) ●講習会・資格取得毎に昇給(受講費の1/40)あり ●学会入会費・年会費・参加費・宿泊費・交通費半額補助 ●Doctorbook academy DHプレミアム会員(ネットセミナー無料視聴可) ほしい資格あれば、積極的にサポートします。 今まで、ホワイトニングコーディネーター、力のコーディネーター、歯並びコーディネーター、日本口腔ケア学会4級、JAOS第一種・第二種歯科感染管理者、等々当院の歯科衛生士が取得しました。
勤務時間
休日
年間休日数125日 祝日の振替出勤なし 振替休日あり
長期休暇・特別休暇
特別休暇6日間 有給休暇10~40日間(法定通り) ※有給休暇は希望日に取得可能
応募要件
歓迎要件
●勉強好きであり、向上心がある人
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2002年12月
施設・サービス形態
治療方針・コンセプト
平均患者数
スタッフ構成
スタッフの男女比
院長名
院長略歴
チェア/ユニット数
滅菌・感染症対策
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド