パートスタッフ募集!あなたが10年後も安心して働ける職場です。
◆歯科衛生士(パート)
を募集しています。
------------
当院は2022年で開院10年目を迎える歯科医院です。診療ユニット4台、スタッフも9名を越え、1日60名を超える患者様に安定して来院いただいています。
当院には4名の歯科衛生士が在籍していますが、働き方はそれぞれ異なります。
なぜなら、本人の生活スタイルやライフステージによって、何を優先して働くかは常に変化していくからです。
例えば、若手のスタッフなら「たくさん稼いでたくさん遊びたい!」と考えるのは自然だと思いますし、
中堅~ベテランでは「子どもが小さいうちは家庭を優先したい」あるいは「ブランクがあって不安」「もう少し勉強してキャリアアップしたい」という方もいらっしゃるはずです。
こうしたことから、当院では、歯科衛生士にとって本当に働きやすい職場とは「ライフステージに応じて変化していける職場」であると考えています。
▶あなたにとって「10年後も安心して働ける職場」とは?
既に歯科衛生士としてお勤めの経験がある方はお分かりかもしれませんが、大型の医院になるほど、、スタッフ一人ひとりへの柔軟な対応は難しくなります。
当院はスタッフ10名未満の医院ですが、この規模だからこそできる風通しのよさ・フットワークの良さで、スタッフの声を反映した職場づくりを心がけてきました。
▶てらお歯科の福利厚生
◆完全週休二日、GW、夏季休暇、冬期休暇ももちろんあります。有給休暇も全て消化するよう伝えています。
◆診療時間平日18:30、土曜17:30まで。時短により、開院当初より診療時間を1時間「短縮」しました。残業もほとんどないので、残業代は1分単位で算定しています。
◆セミナー代「全額」補助。スタッフの成長は直接患者様に還元されるという考えから、セミナー受講を推奨しています。もちろん、ご自身の希望・目的に合わせてセミナーを選び、受講いただけます。
◆「目的達成手当」とは、年次昇給や資格手当とは別に、予防・メインテナンスを担当するスタッフの活躍を評価する制度です。あなたの成長を、給与の面でもしっかり評価します。
◆パート勤務・準社員もご相談ください。当院のスタッフには、産休・育休の取得実績もありますのでご安心ください。あなたのライフステージに合わせて、どんな働き方ができるか一緒に考えていきましょう。
▶最後に・・・
ここまで読んでいただきありがとうございます!最後にあなたにお伝えしたいことがあります。
当院は今後、大幅な増床や大型化の予定はありません。今の規模だからこそ、患者様ともスタッフともいい関係を築くことができると考えているからです。
そのため、スタッフの募集人数もそろそろ限界に近づいてまいりました。
今回募集するのは残り<1名>となりました。あなたがもし、少しでも当院の求人に興味を持っていただけたなら、この機会を見逃さないでいただけたらと思います。
それでは、あなたとお会いできるのをお待ちしています!
募集内容
募集職種
給与
給与の備考
◆目標達成手当あり ◆通勤手当または住宅手当支給(医院規定による) ◆社員登用制度あり ◆産休・育休取得実績あり
待遇
勤務時間
【診療時間】 月~水・金:9:30~18:30 (休憩90分) 土:9:30~17:30 (休憩60分) ◆勤務時間・日数ご相談ください ◆木・日休診(祝日のある週は祝日+日曜休診)週休完全二日制
休日
◆木・日休診(祝日のある週は木曜診療) 週休完全二日制
長期休暇・特別休暇
夏季休暇 冬季休暇 GW 有給休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。 ↓ [2]医院見学の日程をご案内します。医院の雰囲気などを見ていただいた上でご検討ください。 ↓ [3]入社を検討される方は面接へお進み頂きます。勤務上のご希望などを伺い、より具体的なお話をさせていただきます。 ↓ [4] 採用結果のご連絡を致します。入職手続きを進めていきます。 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどです。 ※在職中で今すぐ転職が難しい場合もご見学などは随時受け付けております。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
平均患者数
スタッフ構成
院長名
チェア/ユニット数
設備/機材
開院時間
休診日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド